快適性を考慮したホワイトレタータイヤ。
RAYS DAYTONAとのコンビネーションで完成!!

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はO様・150プラドとなります。
納車前からオーダーいただいたRAYSホイールでカスタマイズ✨

ご購入いただいたホイールは 「 RAYS DAYTONA FDX F6 17Inc 」
クリアブラック仕上げのKZカラーをチョイス!!
コチラのカラーは 光を受けると輝きを増す そんなイメージ。

クリアブラックの下にある地肌を切削加工している事で光を反射する仕組み。
なので日中に見るイメージと夜に見るイメージではホイールの雰囲気も変わって見えるんですよっ♬♬
そしてホイールのすぐ横に見えるホワイトレター。
組み合わせたタイヤは今年から新たにラインアップされた 「 BFグッドリッチ トレールテレーン T/A 」 となります!!

BFグッドリッチと言えばマッドテレーンやオールテレーンも人気ですよね!?
そしてこの新しくラインアップされたタイヤは新しいカテゴリー。
市街地などの舗装路をより快適に走れるよう作られたタイヤ。
そして砂利道やキャンプ場などの非舗装路でも力を発揮するトレッドパターンとなっています!!

ホワイトレターの部分に注目すると。。。
文字のふちが白くなる アウトラインホワイトレター を採用していますね。
そして市街地を快適に走る為に考えられたのが LT規格 ではないと言う事!!
本日装着したタイヤサイズは 265/70-17 となりますが、オールテレーンKO2の 265/70-17 はやはりLT規格。
ちなみに、LT規格の265/70-17の場合、上限空気圧は550Kpa。。。
さすがにプラドやハイラックスへ装着する場合はそこまでの圧にはしませんが300Kpaを超える圧を充填します。
それに比べると、トレールテレーンの場合は標準的な空気圧でOKなのでタイヤのクッション性もある程度確保出来るんですよっ♬♬
タイヤの作りも違えばエア圧も違う。。。
そう考えると快適性を考慮しているタイヤと言うのも納得ですねっ!!
あなたの愛車にも BFグッドリッチ トレールテレーン T/A はいかがですか??

O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
納期の掛かるRAYSホイールでしたが、事前にオーダーいただいた事で納車後の流れがスムーズでしたねっ♬♬
そして新登場のタイヤはいかがでしょうか!?
走っていただいた感想も聞かせていただければと思いま~す✨
それではまたのご利用お待ちしておりますっ☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!