ご相談の多いNDロードスター!!
本日はBILSTEIN車高調に人気の鍛造ホイールで仕上げましたよぉ~☆☆

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆
本日は当店でもご相談の多いNDロードスターが登場!!
本日装着の VOLKRACING TE37SONIC はサイズ設定が多いのでセッティングもしやすいんですよぉ~✨

BIL足でローダウンをキメたNDロードスター☆☆
BILSTEINと言えば純正装着でも採用されている有名なメーカーですよねっ!!
NDロードスター用では純正形状タイプ・車高調タイプと種類が分かれます。
本日はローダウン量も調整出来る車高調(B14)をインストール☆☆

上の画像はご入庫当時のノーマル車輛。
担当佐藤的にNDロードスターはかなりの完成度だと思っております。
見た目もボク好み♡♡
しかし!!
このノーマル車高だけが何とも残念なんですよね。。。
そんな訳で車高調を装着し理想のスタイルへと変身させちゃいま~す☆☆

そうそう、やっぱりこの位の車高の方がしっくりくる👍
これだけスタイリッシュなクルマなので車高もこの位にセッティングしたい所ですよね!?
メーカー基準値での装着ではなく、前後のクリアランス&バランスを考慮しながらセッティングを行いましたよぉ~☆☆
せっかくの車高調ですから、その機能をしっかり使いこなさいともったいない!!

ローダウンアイテムとして候補にあがるのは 「 ダウンサス・車高調 」 のどちらかですよね!?
ダウンサスはお手軽にローダウンを楽しめる。
車高調は好きな車高にセッティング出来る。
価格で言えばダウンサス、満足度で言えば車高調と言った所でしょうか。
そう言われても 「 どうせ車高はイジらないから車高調はいらない。。」そう思うオーナー様もいらっしゃると思います。
そう言う考え方もあって当然ですよね!!
ですが、そんなオーナー様にも担当佐藤は車高調をオススメしちゃいます。。。

その理由は車高を好きにセッティング出来るから!!
ここで言う 「 好きにセッティング出来る 」とは、後から車高をイジると言う意味ではなくローダウンをするにあたりカッコ良く仕上げる事が出来ると言う事。
皆様はローダウンをしたいと思うのはなぜでしょうか??
おそらく愛車をカッコ良く仕上げたいからですよね。。。
そこで、もしダウンサスを装着してもイメージ通りの車高に仕上がってくれなかったらどうしましょう??
車高調であればそんな心配は不要なんです!!
後々車高をイジらなくてもいいんです、とにかくローダウンを行った時の満足感をGetして欲しいんです。
なので担当佐藤は車高調をオススメしちゃうんですよね~✨
ローダウンをご検討中のオーナー様、どちらが良いのかクラフト厚木店担当佐藤まで相談してみませんか??

最後にホイールのサイズ感についてお話しますね。
本日装着のホイールは VOLKRACING TE37SONIC 16インチになります!!
初めにも記載しましたがコチラのホイール、サイズ設定が豊富なので出ヅラの調整がしやすいんですっ👍
保安基準順守サイズやツライチサイズ、そしてチューナーサイズにサーキットスペック。
本日装着のサイズは保安基準順守サイズとなります!!
オーナー様の仕上げたいイメージをお伝えいただければベストなサイズをご案内させていただきますよぉ~♬♬

E様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
ローダウンアイテムとして装着したBILSTEIN車高調ですが走りを楽しむアイテムとしても一役買ってくれますよぉ~♬♬
ワインディングや高速走行などスポーツ走行もお楽しみ下さいねっ👍
それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
当店拘りのセッティング🔧
クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!