インナークリアランスとは足廻りとタイヤ・ホイールの距離の事。
MINIはノーマルの状態でもそのクリアランスが少ないんですよね。。。

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はT様・BMW MINI。
車高調の装着、更にはタイヤ・ホイールの交換を行いましたよっ✨

T様・BMW MINI、始めに手を付けたのは足廻り。
BILSTEIN B14車高調を装着しローダウンを行いました!!

車高の高さはオーナー様のご希望を伺いながら前後のバランスを考えセッティング。
こうして見てもバランス良く仕上がっていますよねっ♫♫
しかしながら、足廻りを交換するとある問題が発生するんです。。。

それは 「 足廻りとタイヤの干渉問題 」 です。
干渉しても大丈夫なの?? そう思いますよね。。。
もちろん大丈夫ではありません。
干渉してしまう場合はスペーサーを装着し逃がしを作ってあげる必要があります。
そして今回はタイヤ・ホイールも交換すると言う事で、更に注意が必要だった訳です!!

先程もお伝えしましたが 「 車高調+純正タイヤ・ホイール 」 でも干渉問題が発生します。
そうなると社外品の場合はもっと慎重になる必要がある訳です。
ちなみに純正ホイールのリム幅は 6.5J(16インチの場合)となります。
ですが社外のホイールになると7.0Jとか8.0Jなど太くなりますよね!?
そうなると純正ホイールよりもさらに条件が悪くなる訳です。

本日装着のホイールは 「 エンケイ PFM1 17Inc 」
ホイールのリム幅は干渉を防ぐ為 7.0J をチョイス!!
結果的にこれが大正解で、スペーサーを使わなくても干渉しなかったんですよぉ~ 👍
それでもギリギリであろう事が予測されましたので、車高調を装着した後にクリアランスを測定、それからホイールをご準備させていただきました。
MINIに限らずカスタムを行うにあたって心配事があるオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ✨

T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
車高調でのローダウンにホイール交換と無事に完成して一安心ですねっ♬♬
そしてカッコ良くキマった愛車、これで日々のドライブも楽しさ倍増ですね!!
それでは楽しいCarライフをお送り下さい、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆