今流行中のコンケイブホイール。
人気のSUV CX-5にも履かせる事が出来ますよっ✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
昨日は県外からお越しいただいたお客様がとても多かった1日でした。
東京・千葉・埼玉。。。
遠方からのご来店、誠にありがとうございました。
そして「 毎日ブログを楽しみにしてます。。」なんて言っていただける皆様がいらっしゃるので、そのお言葉を励みに日々ブログを更新して参りますっ!!

さて、本日のご紹介はK様・CX-5 KF型。
BLITZ DAMPER ZZRにてしっかりローダウンを行ったおクルマになります。
ローダウンを行う理由、それはコンケイブホイールを装着する為!!
オーナー様の履きたいホイールは「 WORK ZEAST ジースト 」 です。
ジーストシリーズも発売されてから早数年経ちましたが、現在は第2弾シリーズも発売されています!!
それが本日装着の 「 バックレーベルシリーズ 」 になります。

現在、愛車のドレスアップを考える際には 「 コンケイブ 」 と言うワードが頭をよぎる時代ですよね!?
そこで候補にあがるのがこのWORK ZEAST。
しかしながらコンケイブの効いたディスクを装着出来る車輛は限られていました。
ちなみに、CX-5と言うおクルマもコンケイブデザインを装着するのはムズカシイ車輛だったのです。

ですが、こうして見るとしっかりコンケイブの効いたジーストが装着出来ています。
その理由は先程もご案内しましたバックレーベルシリーズが発売された事にあります!!
従来のジーストシリーズはステップリム形状となっております。
そしてバックレーベルシリーズはフルリバースリム形状となっております。

そして従来のジーストではサイズ設定の範囲的にCX-5にコンケイブデザインを装着するのが厳しかった訳です。。。
しかしながらこのバックレーベルシリーズは同じデザイン(スポークの見た目)でありながらサイズ設定の幅が広がりより装着しやすくなったのです!!
「 装着が厳しい 」 と言われるのと 「 車高調を使いローダウンする事で装着出来る 」 と言われるのでは大きな違いですよね!?

CX-5の様にもともと車高が高いおクルマの場合、ローダウンによる見た目の変化がより大きく感じるものです。
こうして見ても、一瞬ではCX-5に見えなかったりもしますよね??
クルマの使用用途にもよりますが、普段の街乗りなどではこの位の車高なら不便に感じる事は少ないのではないでしょうか。

本日装着のホイールは 「 WORK バックレーベルジースト BST2 20インチ 」
タイヤサイズは純正装着タイヤの外径に準じた245/45-20をチョイス。
タイヤとフェンダーのクリアランスも少なくとてもバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬
気になる出ヅラはこんな感じです!!

ピッタリでしょ♡♡
そしてこの角度から見るとコンケイブ感もしっかり伝わってきます。
CX-5オーナー様、そしてコンケイブホイールを装着したいとお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいっ♬♬

K様、いつもご利用誠にありがとうございます!!
クルマを乗り換える度にタイプの違った車輛になるのがK様の特徴。笑
それでもドレスアップを行いカッコ良く仕上げると言うのは共通しています。
今回もバッチリ仕上がりましたよねっ 👍
それでは今後ともクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!