KF型のCX-5を4本同一サイズでツライチセッティング。
1ピースホイールの場合は選ぶサイズがとっても重要ですよっ!!

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はY様・CX-5 KF型。
ブリッツ車高調でローダウンを行っている車輛をベースに仕上げて行きましたよっ🔧🔧

オーナー様が狙っていたホイールは 「 RAYS グラムライツ 57FXZ 19Inc 」
そして完成イメージはツライチ仕様。
ツライチ仕様はドレスアップホイールへ交換する場合、皆様が理想とするスタイルですよねっ✨
しかしながら、57FXZは1ピースホイール!!
2ピースホイール様にインセットを操る事は出来ません。。。

まずはホイールサイズを決める為に実車にて計測を行いました。
その結果、フロントよりリアの方が10mm近くゆとりがある事が分かりました。
なので、前後でインセットを変更すれば前後ツライチ仕様に出来そうだな。。。
そんな答えが見えてきました 👀
ちなみに、19インチの場合 「 8.0J・8.5J・10.5J 」 からサイズ選びが可能!!
CX-5の場合、10.5Jは現実的ではないですかね。汗

本日装着したホイールサイズは 8.5J。
そして4本同一サイズをチョイス!!
そうなるとリアの方が引っ込みそうに感じるかも知れませんがそんな事はありませんよ。。。
その理由はリアをベースにサイズを決めたからです!!

そうなってくるとフロントがギリギリ、もしくは少し突出してしまう計算となりますよね!?
そこで、当店にあるアライメントテスターを使い対策する事に。。。
要はフロントに少しキャンバーを付ける事でちょうど良い出ヅラへと仕上げる事が出来たと言う訳です。
気になる出ヅラはこんな感じです ⤵ ⤵ ⤵ ⤵

フロントもリアもピッタリの出ヅラですよね!?
この仕上がりを見たオーナー様もご満悦の様子でしたよっ♬♬
そりゃそうですよね、愛車がこんなにカッコ良く仕上がった訳ですから。笑
ちなみに、キャンバー調整には注意点もあります。
タイヤ・ホイールを寝かせる場合、インナークリアランスも気にしなければいけません!!
そこを見落とすと車高調にタイヤが干渉するなどのトラブルも発生します。
カッコ良く仕上げるには経験値(ノウハウ)も必要。。。
愛車のカスタムはクラフト厚木店・佐藤までぜひご相談下さ~い♬♬

Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
入荷に時間を要しましたが、その分装着出来た時の喜びも増したのではないでしょうか!?
ご希望されていたツライチ仕様、無事完成ですっ✨
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから