ローダウンとインチアップを同時に施工。
オーダーインセットを有効活用し完成させましたよっ♬♬

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はM様・E52エルグランド。
車高調でのローダウンと20インチへのインチアップをご依頼いただきました。
装着した車高調はコチラ!!

「 HKS ハイパーマックス S 」
当店での売れ筋アイテム HKS車高調 がこの度、リニューアル
以前のモデルと比べると見た目も少し違ってますね。
ですが、注目なのは見た目ではなくその内部構造!!
内部構造は表面からは見えませんが、簡単に説明すると乗り味が良くなりました!!
事前にメーカーさんから話を聞いていましたので、そこを意識しながら乗ってみましたが確かに良くなっていましたねっ
新しくなったHKS車高調、詳しくはまた別のブログでチェックする事にしましょう。
それでは完成したエルグランドの登場ですっ!!

ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック1212S 20Inc 」
カラーはプレミアムシルバーをチョイス。
マーベリックシリーズはリム幅やインセットを自由に選べるホイール。
なので発注サイズはローダウンしたエルグランドにピッタリのサイズにてオーダー!!

本日のカスタムコンセプトは 「 ディーラーさんへの入庫もスムーズに出来る仕様 」
今では、メンテナンスパックがセットになっている事も多く、ディーラーさんへの入庫回数も多かったりします。
なのでディーラーさんに嫌われる仕様だと面倒な訳です。
それでもホイールメーカーさん推奨サイズとなるとちょっと寂しい仕上がりになってしまいます。
それはなぜか??

答えは 「 一緒にローダウンも行っているから 」 です。
ローダウンを行うとタイヤのキャンバー角に変化が生じます。
そのキャンバーが付く事でタイヤがよりボディー側にへこんでしまう訳です。
そして、メーカーさんの推奨サイズとはノーマル車輛にて考えられています。
なのでローダウンを行った車輛の場合はホイールサイズを見直してあげた方が良い訳です。

ここで車高のチェックを行いましょう!!
横から見るとバランス良く仕上がっていますよね。
E52エルグランドはフロントの車高が高めに作られているおクルマ。
なので本日のローダウンはリアのダウン量よりフロントのダウン量を少し多めに行いました。
フロント=40mmダウン リア=20mmダウン と言った所でしょうか。

せっかくの車高調なのでオーナー様のお好みでセッティングしてより満足度の高い愛車に仕上げちゃいましょうっ♬♬
ちなみに、2ピースホイールのリムの深さは出ヅラに拘れば拘る程深く取る事が出来ます。
そして間違いやすいのがリム幅(〇〇J)が太ければリムが深くなると誤認識されている事。
なので、出ヅラが同じであれば何Jでもリムの深さは一緒と言う事ですね!!
2ピースホイールでリムの深さにも拘りたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね。

M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
車高やホイールの出ヅラとイメージ通りに仕上がって良かったですねっ
完成した愛車を見ている笑顔がM様の満足度を物語っていましたよっ笑
それと。。。海老名メロンパン美味でしたっ♡♡
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆