実際に乗れるってありがたい。。。
デモカーに搭載の KW V-3 を体感してみましたよっ✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日はGR86ネタですよっ♬♬
当店でもご相談が増えているGR86や新型BRZ。
スポーツCarだけに足廻り交換を検討されているオーナー様も多いですよね。。。
そんな皆様、 KW V-3(カーヴェー ブイスリー) をご検討されてみてはいかがでしょうか?

梅雨も明けた天気の良い某日、メーカーの営業さんがご来店。
そして駐車場には GR86 が停まっておりました。。。
そう、営業さんが乗ってきていたのがデモカーのGR86だったんですっ♬♬
営業のHさんが色々とお話をしてくれているんですが、全然耳に入ってきません。。。
なぜなら 「 デモカーに乗らせて。。」 それを言うタイミングを狙っていたから。笑

そんな訳で短い時間でしたが体感試乗をする事にっ✨
KW V-3 とは車高調であり、減衰力調整機能も備わったモデル!!
更には、ショックアブソーバーの 「 伸び側・縮み側 」 を分けて調整出来る優れモノっ 👍
現状の減衰力はデフォルト(メーカー推奨)との事。


ちなみに、減衰力の調整はショックアブソーバーの上と下にあります。
赤い丸で囲ってある部分から簡単に調整が可能!!
本日の試乗時間は15分程。
本来なら一般道や高速、更にはワインディングでの走行と減衰力を変えながら色々と走りたい所ですが。。。
時間の都合上、市街地走行のみ体感して参りました。

そして乗った感じは快適~って感じ。笑
車高もこの様にけっこう低めなセッティング。
ですが、イヤな突き上げ感は全くなし。
ホントですよ!!
逆に言うと、デフォルトの状態では走りを楽しむには柔らかいと感じる事でしょう。
なので、ワインディング等走りを楽しみたいとなった時には減衰力を固めにセッティングすれば良い訳です。
減衰力調整機能があるってこう言う所が良いんですよね!!
スタイリッシュに車高を下げて快適に普段乗りをこなしたい。
でも 「 スポーツCarなのでスペックにも拘ったアイテムを装着したい。。」
そんなオーナー様にはきっと喜んでいただけると思いますよっ♬♬
そして、これは車高調とは関係ありませんが。。。

踏めば踏むだけ止まるブレーキ。。。
でっかいブレーキに変わってるんですね、そりゃ止まりますよね。笑
更にはそのブレーキ性能をしっかり引き出すタイヤもGood 👍
タイヤは 「 YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 」 を履いていましたよぉ~✨
短い時間でしたが、色々と楽しめた体感試乗となりましたっ♬♬
こんな話をすると、デモカーってどこで見れるの??
そんな質問が出そうですよね。。。
実際、メーカーさんのデモカーってなかなか見る事が出来ませんよね。
そんな皆様、ちょっと遠いですが クラフト知立店で実車をチェック出来ますよ!!
7月30(土) & 7月31日(日)の2日間で開催される 「 クルマ好き全員集合! クラフトカスタムフェアin愛知 」 にてデモカーとしてやってきます。
そして 体感同乗試乗 も出来ると言う事なので気になっているオーナー様はぜひチェックしてみて下さいね!!
それでは皆様よろしくお願いしま~す☆☆
クルマ好き全員集合! 「 クラフトカスタムフェアin愛知 」 の案内はコチラから ← ← ←