当店でも人気のHILUX GUN125用リフトアップセット
「 JAOS VFCA Ver.A 」 を装着したおクルマのご紹介ですっ♬♬

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬
ここ最近、ご相談が急上昇中のおクルマと言えば。。。
「 TOYOTA HILUX GUN125 」
アーバンオフクラフトのブログでも良く登場するおクルマですが、当店でもご相談が多いんですよねっ♬♬
そしてご相談の内容として多いのが車高のお悩み。。。
HILUXと言えば前下がりにセッティングしてあるおクルマ。

恐らく、荷台に荷物を載せたりする事も考慮してそうなっているのではないかと思いますが。。。
やっぱり気になりますよね!?
そんなオーナー様、世の中にはなかなか良きパーツがあるんですよっ☆☆
気になるフロントの車高を上昇させるスプリングや走行安定性までを考慮したダンパーセットもリリースされております!!


お手軽にフロントの車高を上げるパーツとしてはこのスプリング!!
純正のスプリングと組み替えるだけで1.5インチ程のリフトアップが可能。
そして、担当佐藤のオススメの商品がコチラ!!

フロントのリフトアップスプリングに、走行安定性・衝撃の緩和を考慮したダンパーがセットになった商品です!!
担当佐藤が指を指している部分に注目して下さい。
ネジ山、そしてお皿みたいな物が見えますよね!?
この部分がHILUXを男前に仕上げる為に重要な部分なんですよっ♡♡
実はこの部分を微調整する事でリフトアップ量も調整する事が出来ちゃうんです!!
それではコチラの画像をご覧下さい。

Z”Black Rally Edition” に先ほどのダンパーセットを組み、リフトアップを行った車輛になります!!
いかがでしょうか、この迫力。。。
ダンパーもセットになっているのでリフトアップによるフラつきも抑えてくれます。
なのでリフトアップ後の走行安定性もGood👍
装着時のブログは下のリンクからチェックして見て下さいね!!
関連ブログ
GUN125 ハイラックスは 「 アゲ 」 るべし!!
続いての車輛は同じくダンパーセットと一緒にインチダウンも行いましたよぉ~♬♬

第一印象は??
っと聞かれたら、僕は 「 イカツイ 」 と答えてしまいます。笑
コチラはインチダウン+MTタイヤを組んだ事でその迫力が倍増したと思われます♡♡

HILUXオーナー様、これから愛車に手を加える予定でしたらぜひ当店までご相談下さいねっ♬♬
オススメのリフトアップセットにインチダウンもいかがですか??
MTタイヤ?? ATタイヤ?? ホワイトレター??
色々と楽しい悩みがありそうですねっ☆☆
神奈川県にお住いの皆様はもちろん、千葉県・静岡県(御殿場・熱海・伊豆・伊東・富士方面)山梨県・長野県にお住いの皆様もぜひご相談下さいね!!
それでは皆様からのご相談、お待ちしておりま~す♬♬

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!