今回は車高調の買い替えがお得にっ!!

そろそろ交換時期ではありませんか??
消耗した足廻りを交換するなら今がお得ですよっ!!
HKS車高調に付いてのお問い合わせは下記まで。
平日・土曜日 AM10:30~PM7:30
日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00
連絡先:046-225-9911
【HKS車高調 下取りキャンペーン対象商品】
TPMS機能も引き継ぎOK!! RE-V7の8,5Jはツライチサイズですよっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・GR86。 納車間もないノーマル車輛をお預かりし、ローダウンにインチアップとカスタムしていきま~す🔧🔧 ご購入いただいたホイールは 「 BBS RE-V7 18インチ 」 ホイールサイズはチューナーサイズでもある8,5Jをチョイス!! GR86のホイールサイズ選びって、意外と難しいんですよね。。。 難しい。。と言う言葉を使った理由は 「 ボディーから突出しやすい 」 と言う意味です。 一般的なホイールの場合、8,5Jですとインセットが+45~50位の間に入っているモデルが多いかと思います。 本日装着の BBS RE-V7 も例外なくそんなサイズ感となっています。 まず、GR86に上記ホイールサイズを装着するとなった場合、ノーマル車高のままでは確実にボディーから突出してしまいます。 上の画像は入庫時のGR86。 こうして見ても分かる通り、ノーマル車高となっています。 この車輛スペックでは8,5Jのホイールを履かせる事が出来ませんので、車高調を装着しローダウンも一緒に行いました!! コチラがローダウンを行ったGR86となります。 ノーマル時は大きく開いていたタイヤとフェンダーのクリアランスですが、ローダウン後はそのクリアランスもなくなり、とてもスタイリッシュに仕上がっていますよねっ👍 それではなぜローダウンを行うと装着出来るホイールサイズに変化が生まれるのでしょうか!? それは車高が変わる事で 「 キャンバー角 」 に変化が生じるからです!! キャンバー角と言われても、聞きなれていない方にとってはとても難しい言葉に感じてしまいますよね。 それではもう少し分かりやすくお伝えしますね!! キャンバー角と言うのはタイヤ・ホイールの角度の事を表します。 そしてその角度はローダウンを行う事で変化し、ノーマル車高の時には垂直に近かったタイヤ・ホイールの角度がボディー内側に向かって寝ると言う事です。 いかがでしょう、何となくイメージ出来ましたでしょうか?? もう少し詳しく知りたい。。。そんなオーナー様はぜひ店頭にてスタッフまでご相談下さいねっ♬♬ 本日装着したパーツは下記となります。。。 ・ BBS RE-V7 & ADVAN NEOVA AD09(ホイール・タイヤ) ・ TPMSセンサー&プログラミング 一式 ・ HKS ハイパーマックス R(車高調) ・ HKS ハイパワー スペック L Ⅱ(マフラー) ・ ブリッド ガイアスⅢ 運転席&助手席(バケットシート) 拘りの鍛造ホイール&ADVAN NEOVA AD09と言うハイグリップタイヤ。 そして空気圧監視システム(TPMS)もしっかり装着しバッチリ仕上がりましたねっ 👍 TPMSも純正のゴムバルブタイプではないのでホイールの高級感を損なわずに装着出来たのも良かったのではないでしょうか。。。 I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! お預かりしたその日は納車間もないノーマル車輛でしたが。。。一気に変身しちゃいましたよねっ✨ こうなると乗っていても大きく走りの違いを感じるんでしょうねっ 👀 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読むHKS車高調で土台を作ったレヴォーグにVOLKのG025の8.5J、19インチを装着。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はレヴォーグのご紹介。 今回はローダウンとホイール変更をお任せ頂きました。 それでは早速ご紹介していきましょう。 まずはローダウンから。 お選び頂いたのは、HKSの人気車高調 ハイパーマックスSです。 優れた走行性能はレヴォーグと相性が良く、 乗り心地も格別といった ご指名も特に多い車高調です。 続いてはホイール。 お選び頂いたのはRAY鍛造モデルでも、 今最も人気の高いVOLKのG025です。 迫力のFACE2デザインの19インチを装着していきます。 完成がこちら。 ローダウン有り気のツライチサイズで 8.5Jのホイールをご用意したので、 ドンツラの良い感じに仕上がりました。 タイヤはプロクセススポーツ2を合わせています。 気持ちの良いハンドリング性能や、 スポーツタイヤとして 高いハイブリップ性能を持ち合わせています。 スポーツタイヤの中では珍しく、 乗り心地の良さが人気のタイヤで 結構静かなんて反響も多く、 トータルバランス性能が高いタイヤとなっています。 ではでは、 気になる車高の落ち幅はこんな感じです。 こちらがローダウン前。 ローダウン後です。 推奨車高からフロントのみ10mm落としとなっています。 鍛造ホイールというのは 工程上シンプルなデザインしか作れないのですが、 G025のセンターの拘った作りは 正にRAYSの技術の結晶的なものを感じますね~ 【SPEC】 WHEEL:RAYS VOLKRACING G025 SIZE:8.5J-19インチ Color:MK tire:プロクセススポーツ2 225/40R19 suspension:HKS ハイパーマックスS 足回りで拘ってみると、 完成も良さが一際良くなりますね。 しっかりと走り込めて、ルックスも拘っている所に 車好きの良さを感じる一台でした。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 RAYSホイールNo.1ショップのクラフト一宮店でした。 管理番号:0042504131016
続きを読む■【HKS】乗って納得!車高調&マフラー体感試乗イベント開催です♪ 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 車高調やマフラーでクルマのカスタムを検討される際、何にしようか悩みますよね!? そんな悩みが解決できる!かもしれないイベント開催です(^^)/ クラフトデモカー”ZN8 GR86”にはHKSの車高調&マフラーが装着されています! このGR86に同乗試乗していただけます(*^^*) 乗って納得していただいて、イベントスペシャルプライスでご案内です!! では、デモカー装着パーツをご紹介です♪ ■HKS HIPERMAX S 愉しいだけででも、快適なだけでも終わらない「走り心地」を目指した車高調”ハイパーマックスS” 性能はもちろん保証は3年6万キロと車高調の中では最長クラスのロング保証!! そんな車高調を装着するとどんな変化があるのか?ぜひ体感してください! ■HKS HiPowerSPEC LⅡ 薄肉ステンレス素材を採用することでチタンマフラーに匹敵する軽量化を実現した”ハイパワースペックLⅡ” アイドリングは静かでもアクセルを踏み込んだ時のスポーティーなサウンドは病みつきに!! マフラーに関しても動画では伝わり難い排気音… どのくらいの音量なのか?どんな音なのか?確認していただけますよ♪ さらに!現在メーカー様でもキャンペーン中!! お得にカスタムするチャンスですよ~☆ メーカー様キャンペーン詳細は→コチラ← イベント期間は5月1日(木)~5月31(土)まで! クラフト鈴鹿店へ!皆様のご来店お待ちしております(*^^*)
続きを読む■NDロードスターをHKS ハイパーマックスSでローダウンし、RAYS ボルクレーシングG025をツライチ装着! ようやく春らしくなってきましたね!(^^)! 各地では、桜がそろそろ満開という嬉しいニュースも(≧▽≦) スタッドレスタイヤから夏タイヤへの履き替えや それに伴ってのカスタムのご相談も増えておりますよ☆彡 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ おクルマを購入されてからの仕様変更ということで、 足回りからごそっと交換のご相談をいただきましたので、 ご紹介させていただきますね(≧▽≦) ■HKS ハイパーマックスS ”走り心地”を追求して登場したハイパーマックスS。 一つ一つのパーツ毎に従来のMAX GTなどの技術を集結させ、 大成させたモデル。 内部構造から大幅に見直した結果、今までは、2年4万キロの保証が 3年6万キロと長くしても大丈夫なほどの高耐久スペックに(≧▽≦) ■RAYS VOLK Racing G025 2019年に登場して以来、限定カラーやサイズ追加をしたりと TE37シリーズに匹敵するほど人気のモデル!!! そして、今回装着するサイズもサイズ追加された16インチを☆彡 ホイールサイズによって、コンケイブのフェイスが 変わってくるので、拘りのポイントの1つにヽ(^o^)丿 もともと装着されている足回りからHKSへと交換を 行っていきます。 元々のダウン量を考慮してのダウン量を調整して装着していきますヽ(^o^)丿 そして、3Dアライメントテスターで 数値を整えていきます(*^^*) ロードスターや、キャンバーからトゥなどすべてを 触れるので、より細かくセッティングすることも可能☆彡 試走を行い、ハンドルセンターのズレがないか 確認し、エアーチェックや増し締めを行えば乗り味と共に ガラッと印象の変わったNDロードスターの完成デス!(^^)! BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS ボルクレーシングG025 COLOR:マットガンブラック(MK) TIRE:HKS ハイパーマックスS N様、この度はクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 足回りが変わって、その後のドライブはいかがですか? お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 エアーチェックや増し締めなど行いますよ(≧▽≦) NDロードスターの車高調のご相談から、 タイヤホイールなど幅広くご相談・ご用命を頂いております。 また今回装着させていただいたモデルは色違いですが 現物を確認することも可能ですよヽ(^o^)丿 ロードスターの車高調やホイールやタイヤのはめ替えの ご相談・ご用命はクラフト中川店へぜひお任せください!(^^)! ロードスター用のホイールも今回の以外でも展示在庫してありますよ☆ ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 管理番号:0092501311006
続きを読む■NDロードスターの車高を下げる。HKSハイパーマックスS x オートエクゼ! 今週も良い気候が続きそうでドライブも楽しめそうですネ。 より楽しいドライブのお供にタイヤ点検&交換のご用命も多数なのですが、 車高調キットのご用命も伸びてきました! 足は楽しい走りに不可欠ですし、ローダウン有無での見ため的カッコ良さも譲れませんよね? こんにちは。安藤です。 冒頭のロードスターへ装着が進められているキットは"HKS ハイパーマックスS"。 全長調整式・減衰力30段調整・専用スペシャルオイル…etc 前作MAXⅣ GTで培った技術を反映しつつ走り心地追求のため各部磨きをかけた一品。 これまでのStyle-L・Style-C・MAX Ⅳ GTが集約されたことも記憶に新しいですね。 こちらのキット取付に合わせて取付けるのが・・・ ■オートエクゼ アジャスタブルスタビライザーリンク 車高ダウンに伴いスタビライザーへ角度変化が生じ突っ張り感が・・・ 本来の性能を発揮できないのは勿体ない。 突っ張り感解消+本来の性能発揮を目指す上で調整式スタビリンクは有効。 特にマツダ車に特化したカスタムパーツをリリースする オートエクゼならこの上ない組み合わせです。 チラッと見えた時の「やってる感」これも大切。 細部まで拘ることで、性能もそうですが満足感もグンッとUPです。 前後一旦取付完了後、お客様ご希望の車高となっているかを確認。 微調整が必要な場合、リフトアップし再調整へ。 希望車高へのセットアップが完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。 アライメント調整をフルで行えるのがロードスターの魅力。 走行性能に加えホイール選びにも効いてくる箇所ですので、しっかりと調整。 完成後の姿がコチラ・・・ SUS:HKS ハイパーマックスS OPTION:オートエクゼ アジャスタブルスタビライザーリンク 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 腰高感が感じられたBEFORE時と比較すると AFTER時の低さが良く分かります。 運動性能、視覚的にも一番オイシイ所でセット。 低いスタイルが手に入ったら次STAGEのためにワンステップ。 実車計測で次ホイールのサイズを選定します。 目指すは〇〇J!鈴鹿店が得意とするロードスター。 バシッとカッコ良く仕上げますよ~。 完成の姿は、NEWセット装着後にお披露目予定です。 それまでは、NEW足回りのフィーリングをお楽しみくださいネ! この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! 【WORK新作ホイール展示会】2025年4月5日(土)~4月13日(日)開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読むGRスープラではお馴染みとなった人気メニューでさりげなくカスタム☆ こんにちは、クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介はGRスープラ(RZ/6MT) 今回はローダウンに加え純正サイズでは少し物足りないホイールの出面をキレイに調整 クラフト内ではお馴染み?となりつつある人気メニューで仕上げていきます ■HKS ハイパーマックスツーリング 電子制御ダンパーの機能を失うことなく車高調化できるアイテムとして人気なハイパーマックスツーリング 装着により細かな車高の調整が出来るだけでなくサスペンション下部の皿位置が変わる事で インナークリアランスが広がる事により太履きに有利 ショートバンプラバーなど細かなパーツも標準となります 丸っと交換する車高調ではなく必要最小限のキット内容ですので 価格の面からしても気軽にチャレンジできるかと思います 取付が完了したらお次はスペーサーを使いホイールの出面調整へ 過去に何度も施工した実績がありますので1番キレイに見える厚みでオーダー ボルト車ですので首下の長さもスペーサーの厚み分延長しなくてはいけませんので注意 全ての取付が完了したら仕上げにアライメント調整へ フロント:トゥ リア:トゥ・キャンバーと計6ヵ所を調整し作業完了です 【BEFORE/SIDE】 【AFTER/SIDE】 【BEFORE/FRONT】 【AFTER/FRONT】 車高はメーカー推奨値にてローダウン 走りを犠牲にせず実用性をしっかり考慮したオトナ仕様 スペーサーも前後の厚みを変えフェンダーギリギリのツライチ化に成功です^^ ローダウン&ツライチ化でよりスポーティな仕上がりに 元々完成されているエクステリアなのでこのくらいライトなカスタムでも 十分見応えありますね^^ I様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました GRスープラのカスタム実績多数 ご用命はクラフト浜松店まで^^ 皆様のご来店お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む車高調装着で見た目も走りもENJOY MORE!! クラフト岐阜長良店名物!NDロードスターのカスタム♪ 本日はRFがピットイン!車高調取付を行っていきます(^^)/ ■HKS HIPERMAX S 街乗り、ワインディングからサーキットまで楽しめちゃう ”走り心地”が評判のSをご用命頂きました♪ 加えて乗り味に影響するスタビリンクもこちらに交換。 ■オートエグゼ アジャスタブルスタビライザーリンク NDロードスターでローダウンした場合 スタビリンクがロアアームに接続されていますので ダウン量に比例してスタビが突っ張るように角度が付きます。 その角度をコレで補正できちゃうというアイテム♪ 車高調だけでなくダウンサスユーザーにもオススメです(^^)/ タイヤ外径がアップされておりますので元も低く見えますが 40mm前後のダウン量でセッティングさせて頂きました! -BEFOR- -AFTER- ローダウン後は3Dアライメント調整にて リア:キャンバー、トゥ フロント:キャンバー、キャスター、トゥ 計10カ所を調整し完成です(^^)/ RFは純正車高だとフェンダークリアランスがやや広め。 その隙間が埋まり更にスポーティーに仕上がりました♪ この後、タイヤホイールカスタムのご用命も頂きましたので 装着したら当ブログにてご紹介させて頂きます♪お楽しみに~! この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご来店お待ちしております(#^^#) クラフト岐阜長良店でした。
続きを読む■【NDロードスター】ボルクレーシングG025コンケイブFACE-4をツライチ装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”NDロードスター” ディープコンケイブホイールをツライチ装着カスタムです!! ■HKS HIPERMAX S HKSのロングセラー車高調「ハイパーマックス」シリーズ、単筒式のメリットである大径ピストンで安定した性能で人気 世代を重ねるごとに性能・耐久性が向上、ハイパーマックスSでは3年6万キロの長期保証を実現しています! ダウンサス装着済みでしたが、車高調への変更で更なるローダウンと乗り心地アップです♪ 車高調整後はアライメント調整を実施 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー左右合計10ヶ所を調整後、ハンドルセンターを確認して完成です! ■RAYS VOLK RACING G025 今回は車高調の装着と同時にホイールもカスタム! レイズの鍛造ホイール「ボルクレーシング」より極細スポークホイール”G025”を装着 G025の特徴的な加工がセンターパートの穴あけ「ウエイトレスホール」は16インチでも採用!外観にも軽快さを演出しています♪ コンケイブはFACE-4!車高調ありきのサイズをツライチ装着です(*^^)v それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシングG025 16インチⅹ7.0J COLOR:マットガンブラック/リムエッジDC TIRE:ヨコハマ アドバン フレバV701 SUS:HKSハイパーマックスS 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 車高調ならではのしっかりローダウンで完成です( *´艸`) この度はありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております。 クラフト中川店でした! 0092501311006
続きを読むアドバンレーシングTC-4 15インチをNDロードスターに装着!! ですが、15インチが装着出来ないNDロードスターもありますのでご注意を。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・NDロードスター。 そしてカスタムメニューは 「 ローダウン&ホイール交換 」 となりま~す♬♬ まず始めに、上の画像は足廻りを交換し仕上げのアライメント調整を行っている場面です。 アライメントとはタイヤの向きの事を表します。 クルマのタイヤについて、残溝を気にする方は多いと思います。 なぜなら、タイヤの溝が少なくなっていると車検にも適合しませんし、走行中のリスクも高まるからです。 例えば走行中に突然バーストしたり、ウェット路面で突然コントロールを失ったり。。。 その辺の話は自動車学校でも勉強する項目なので多くの方が理解しているんですよね。 ですが、アライメント(タイヤの向き)に関しては 「 知らなかった・興味がなかった。。」 と言う方が多いのが実情。 本日のローダウンは車高調にて行っています!! 装着したアイテムは 「 HKS ハイパーマックス S 」 となります 👀 HKS車高調は個人的にもオススメの車高調。 その他のメーカーに比べるとお値段はややUP⤴⤴ ですが、街乗り~ワインディングと幅広いレンジに対応してくれる気持ちの良い車高調なんです。 ” 気持ちの良い車高調 ” と表現しましたが、その意味合いは 「 とても快適 」 と言う意味です。 車高調へのイメージですが、ポジティブな面では 「 車高を自由に決められて自分好みに仕上げる事が出来る 」 と言ったイメージですよね!? 逆にネガティブなイメージでは 「 乗り心地が心配 」 と言ったところでしょうか。。。 ちなみに、HKS ハイパーマックス S は車高調なのでお好みの車高にセッティングする事が出来ます。 そして乗り味もかなりイィ 👍 まず、街乗りでは硬いと感じる事はなく、路面のうねりもしっかり吸収し快適な乗り心地を実感していただけるハズ。 そしてワインディングを楽しみたいとなった時には減衰力ダイヤルを少~し触ってあげて下さい、するとめっちゃ気持ち良く・楽しく走れますよぉ~✨ ですが、この 「 気持ち良く・楽しく走る 」 為には先程もお話した ” アライメント調整 ” が必須な訳です!! アライメント調整の重要性はもっと細かくお伝えしたいところですが。。。 詳しくは店頭にてゆっくりお話ししましょうね ✋ それでは完成したロードスターの登場ですっ!! ご購入いただいたのは 「 アドバンレーシング TC-4 15インチ 」 カラーはアンバーブロンズメタリックとなります!! NDロードスターオーナー様からたびたびご相談いただく15インチ仕様で完成っ✨ シャープな5本スポークデザインをした アドバン TC4。 フィンデザインではなく、細めのスポークデザインがスポーツCarにお似合いなんですよねっ♬♬ 車種問わずスポーツCarオーナー様からご相談の多いモデルですが、納期が。。。汗 そんな事情もあるTC4でしたが、今回はメーカーに在庫もあり即納だったんですよぉ~ ✨ ちなみに、今回は無事に装着出来ている15インチですが。。。 同じNDロードスターでもグレードによっては16インチ以上でないと装着出来ない事もありますのでご注意を!! 更には、ホイールデザインによっては 「 16インチすら装着出来ない。。」 なんて事もありますので失敗せぬようホイール選びを行いましょうね ✋ 失敗出来ないホイール選びはクラフト厚木店までぜひご相談下さ~い✨ 今回のローダウン量は前後-30mm程。 ですが、前後のフェンダークリアランスに差があるおクルマでしたので、ローダウン量を微調整し前後のフェンダークリアランスが同じ位になるようにセッティングを行いました!! 車高調ならそんな細かい微調整も可能!! そしてそう言う細かい所に気を配る事でよりカッコ良い愛車に仕上がってくれるんですよぉ~♬♬ 貴方の愛車はどんな形に仕上げますか?? ご相談お待ちしております!! H様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ローダウンにホイール交換で愛車のイメージが大きく変わりましたよねっ♬♬ 何よりTC4が即納だった事が嬉しかったですよね~✨ カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブして下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読むGXPA16 GRヤリスの車高調のコダワリはバネレートを変更しました!! クラフト長良店クマザキです!! 本日はGRヤリスハイパフォーマンスグレードのご紹介なんですがタイトルにもある通りバネレートを変更しコダワリました👍 GRヤリスの車高調と言えば候補に挙がるのがHKSや海外モデルのKWなどハイパフォーマンスカーの性能を存分に発揮する車高調 モデルによってはバネレートを変更できるケースもありコダワリの仕様の車高調を作れます せっかくのカスタムなんだから自分の路線に合った車高調をチョイスした方が絶対満足しますよね👍 オーナー様にチョイスして頂いたのがHKSハイパーマックスS コチラの車高調は決められた範囲内ならバネレート変更可能 って事で前後1kgf プラスしました イイ感じに仕上がる事間違いなしですね~ 早速作業開始 アライメント調整をし完了 GRヤリスの注意ポイントはグレードによってキャンバー角の数値が全く違うのでグレード確認は必須 取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 前後30mmダウンで仕上げました👍 ローフォルムになってメッチャイイ感じ オーナー様この度は有難う御座いました!! 次はホイール装着👍 ではクマザキでした
続きを読むカスタムされた40系ヴェルファイアをもう一つ手を加える!! HKS ハイパーマックスSでローダウンして スタイリッシュな印象と【走り心地】をプラスワン。 新型アルファード、ヴェルファイアのローダウンもお任せを。 クラフト知立店 金子(♯162)です。 以前当店をご利用頂きましたオーナー様の40系ヴェルファイア。 数年ぶりにドレスアップをさせて頂きました所、 ローダウンも施工して!!という事でご相談頂いておりました(^^♪ 前回のブログはこちらをクリック ■HKS ハイパーマックスS スポーツチューニングを得意とするHKSが開発した 乗り心地よりも【走り心地】にウェイトを置いた車高調キット。 今回のオーナー様のご要望は、峠道も快適に走りたいので 柔らかすぎる足(車高調)は好みでは無い。という事で 今回ご提案させて頂きましたアイテムをオーダー頂きました(^^)/ 30系から40系になり、フロントは樽型のスプリングに変更されております。 この樽型スプリングのメリットは 径が大きいところと小さいところのスプリングレートを変更する事が出来る事。 1つのスプリングで複数レートを取り組む事が出来ます。 要はこの樽型スプリングが街乗りと高速道路走行時、 走行安定性や乗り心地、シャキッとした乗り味を作り出すことが出来ます。 先代のアルヴェルから車重量も異なりますので、 1つ1つ見直して開発に時間を費やしたアイテムとなっております。 ■玄武 バンプストッパー【リヤ】 先代のアルヴェルでも大人気だったリヤ用のバンプストッパー。 (before) (after) ショックアブソーバーを守る為、 過度に車両が沈み込まないようにする為に存在しているバンプストッパー。 ローダウンをすれば当然この部分とロアアームの位置が近くなります。 純正よりも短いストッパーを利用してセカンドシートやサードシートに乗る方の乗り心地を確保。 ゆくゆく取付しても問題はありませんが、 結局車高調を取付するのと同じ事をもう一度行う為、 セッティングしていたアライメントもズレますので再調整が必要になってしまいます。 車高調キットを取付する同じタイミングで変更しておけば アライメント工賃は当然ながら別途料金は発生しませんので 30アルヴェルの時同様に ”ローダウン時にあった方が良いパーツ”ってだけ思って頂けたらと思います♪ オーナー様の理想の車高までセッティングが完了したら 4輪アライメント調整作業へ。 足回り交換時にトゥ角などは当然ズレますので、 適正値まで角度を補正し、ハンドルセンターがずれていないか 異音は出ていないか試走を行い、全施工終了です。 (before) (after) WHEEL:レイズ ホムラ2×9プラス ジェットブラックエディションⅢ SIZE:8.5J-20インチ TIRE:トーヨー プロクセス コンフォート2S SIZE;245/45R20 NUT:レイズ 19HEXロックナットセット SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS ダウン量:メーカー推奨値 メーカー推奨のローダウンでかなり見た目の変化が感じられます♪ ローダウンした事によってリヤのキャンバー角がネガティブキャンバーに。 ノーマル車高でかなりツラだったホイールも少しだけ余裕が出ました!! 見た目だけではなく、HKSのシャキッとした乗り味は体感出来ると思います。 完成度の高い純正の足回りにプラスワンの乗り味。 これでさらに楽しいドライブが出来ますね♪ オーナー様、遠方よりクラフト知立店をご利用頂き 誠に有難う御座いました!! またのご相談、いつでもお待ちしております(^^)/ 素敵なミニバンライフをッ☆
続きを読む■86・ZN6の足回りをリフレッシュ! サスペンション交換もクラフトにお任せを! ローダウンの施工も得意なクラフト多治見店です。 ローダウンスプリング・車高調の取扱あります♪ HKS・RSR・ブリッツ・タナベなどなど各メーカー取扱いありますので ローダウンのご相談もお待ちしております!! 本日は、トヨタ86(ZN6)のご紹介。 すでにローダウン済のコチラの車両。 車高調から車高調へ。足回りのリフレッシュです。 まずは装着中のブリッツダンパーZZRを取り外し。 バネの錆びや各部の痛みがあり、だいぶ劣化しています。 見た目では分からないピロアッパー部、シリンダーもダメージを受けているのが想像できますね。 この状態では86の走行性を発揮するのは難しい・・・ HKS ハイパーマックスRを取付。 コチラもブリッツ同様、ピロアッパーマウント仕様の車高調。 ハイパーマックスRは、専用の新開発ダンパーフルードSPF、高強度スプリングLVSを採用! 走りに拘った仕様の車高調に仕上がっています。 フロントショックは剛性の高い倒立式ショックを採用しているのもポイントですね♪ 交換後はアライメント調整を行います。 フロントはピロアッパー側でキャンバー調整が可能。 左右差があると直進安定性に影響が出る可能性が有る為、シビアにセッティング。 足回りが新しくなる事でショックやバネの動きが良くなり 乗り心地や安定性が良くなりますね!! 86の走行性能をしっかり発揮してくれると思います。 クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました! またのご来店お待ちしております^^
続きを読むNDの足回りをHKSでリフレッシュ!! クラフト一宮店でご来店の多い スポーツカーと言えば、ND型のロードスターです。 特にローダウンやホイール変更はかなりの施工件数があるのですが、 本日ご紹介する車両は、 以前に当店でビルシュタインのBTSキット/B12を取り付け頂いたお車です。 今回は何を行うのかというと、なんと足回り交換です。 なんで変更するの?と思われるかと思いますが、 交換後かなりの距離を走られているオーナー様で、 オーバーホールか新たなサスペンションにされるか悩まれていました。 今回はどうせならという事で仕様変更も兼ねて HKSのハイパーマックスSを、 愛車のNDロードスターに入れて頂く事に。 ロードスターの足回りといえば、 パートナーブランドとしてのビルシュタインと考えがちですが、 各メーカーも素晴らしい技術を持ち合わせているので 一台の愛車で乗り比べといったのもカーライフにおける贅沢な楽しみです。 今回のハイパーマックスSは、あのMAX Ⅳ GTの後継モデルです。 単筒式を採用し、各部に従来のノウハウを詰め込み最適化、 それにより生み出された、 乗り味を追求した次世代サスペンションとなっています。 以前のB12ではCリングのみの車高調のみでしたが、 今回のSはミリ単位で細かく調整も可能でしたので、 以前より5ミリ程上げた理想の車高でセッティングしてあります。 それでも低さを感じるND。 憧れちゃいますよね~ 車高が決まったらアライメント調整。 今回の足回り交換で狂った部分を拭い去っていきます。 いよいよ完成です。 第二の足回り、存分に楽しんでください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 足回りプロショップのクラフト一宮店でした。 0042501301002
続きを読む■RZ34×HKS ハイパーマックスS クラフト多治見店の竹中です。 スポーツカーのカスタムもクラフトにお任せ下さい! GR86・NDロードスターのご来店が多い中 カスタムのご相談が増えてきたフェアレディRZ34! 本日はRZ34のご紹介です^^ フェアレディZ。歴代のZに憧れたスポーツカー好きな方も多いと思います。 初代と2代目は直6エンジンを搭載し3代目以降はV6エンジン。 Zと聞くとV型エンジンのイメージですが、古いZの直6エンジンもステキですよね~ 漫画で登場した鰐淵のS130に憧れた方もおおいと思います^^ RZ34はフロントがロングノーズでS130の面影があり リアはZ32のようなシルエットでとてもかっこいいクルマだと思います。 本日の作業はローダウン。 当店のブログを見てご来店頂きました!有難う御座います。 HKSハイパーマックスSの取付です。 全長調整式・減衰力調整式のフルスペック車高調。 RZ34用は、ハイパーマックスSとRがあり、ハイパーマックスSを選んで頂きました。 RZ34のSは前後ゴムアッパーマウント仕様でRは前後ピロアッパーマウント。 快適性を求めるならS、よりスポーティーなハンドリングを求めるならRですね! 30段の減衰力調整機能付き。 この車高調のポイントはフロントが倒立式ショックが採用されている所。 正立式に比べ、剛性を上げることができ走行性能に優れています。 倒立式ショック=高級品なイメージもありますよね^^ 作業開始! フロント↑↑ リア↑↑ 交換後はアライメント調整を行います。 クラフト多治見店は3Dアライメントテスター設置店です。 アライメントのご相談は施工実績の多いクラフトにお任せ下さい! RZ34はフロント・リアの調整が可能。細かくシビアにセッティングさせて頂きました。 作業完了! スポーツカーらしいローフォルムなRZ34に! クルマをかっこよくみせるには、車高はとても重要です。 ノーマルでも低めの車両なのでメーカー推奨値でローダウン。 ルックスはもちろん、ハイパーマックスSの乗り味も気に入って頂けると思います! ↑ After ↑ ↓ Before ↓ スポーツカーのカスタム。いいですよね~ ハイブリッドやEV車が主流になってきていますが 時代の流れ的に次期フェアレディZは、ポルシェタイカンのようなEV車になるのでしょうか?! Zはガソリンエンジンスポーツカーとして残って欲しいですね^^ 本日は、RZ34のご紹介でした! クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座います。 ホイールやマフラーなどなど他のカスタムのご相談もお待ちしております^^
続きを読む走りが楽しくなる事間違いなし!? HKS VIITS車高調をアバルト595 Competizione に装着っ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はU様・アバルト595 Competizione。 スタンダードなアバルト595をベースに、パワー特性や足廻りなど、走りを楽しむ方向にチューニングされたコンペティションモデル。 この小さくて可愛い見た目からは想像出来ない力強い走りをしてくれるんですよねっ♬♬ ですが、その走りを楽しむ方向にチューニングされている足廻りに不満を持っているオーナー様も多かったりするんですよね。。。 そこで、HKS VIITS車高調を装着する事に!! ■ HKS VIITS SUSPENSION ABARTH 595 品番 VIITS-SS001 コチラの車高調はHKSさんが力を入れて開発したアバルト595Competizioneの走りを更に良くする車高調。 やや固めに設定された595Competizioneの純正足廻りですが、リアの突き上げ感にお悩みのオーナー様も多いんですよね。。。 スプリングとダンパーとの関係もあるかもですが、実車を見てみるとリアのバンプラバーとボディーとのクリアランスが少ないと言うのも原因の1つかも知れないんですよね。 僕が見てもそう感じるって事は、HKSさんが見れば改良ポイントとしてチェックされる訳です。 そんな事情もあってか、HKS VIITS車高調にはリアに専用のバンプラバーが付属されてるんですよ!! 純正品を加工しながら組み付ける事になる訳ですが、このパーツには期待が持てそうですよねっ♬♬ そしてフロントには 「 専用高剛性ビレットピロアッパーマウント 」 が採用されており、純正のゴムマウントにあった無駄な動きを消し、ハンドリングにしっかり感・剛性感が出るように仕上げられています 👍 ピロアッパーマウントと言う事で、キャンバー調整も可能!! 構造的にキャンバーの調整は簡単ではありませんが、セッティングの幅を広げてくれますよねっ✨ そして、オーナー様ご希望の車高にセッティングを行い、仕上げのアライメント調整を行えば完了ですっ 👍 2枚の画像を並べてみました。 上の画像がご入庫時、そして下の画像が車高調装着後となります。 ご入庫時はリアの車高がだいぶ高い印象を受けますよね。。。 オーナー様もその部分を気にされており、その違和感を消す形で車高の調整を行いました!! こうして見てもバランス良く仕上がっていますよねっ 👍 そして、先程も記載しましたが、リアには専用のバンプラバーも装着してあるので車高を下げた後の乗り味が楽しみですねっ♬♬ 見た目もさることながら、ボク的にはその走り違いがとっても気になってしまいます。。。👀 アライメント後の試走程度ではその違いを感じる事が出来ないので、ここから先はオーナー様に委ねる事にしましょう。 U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! まずは見た目ですが、だいぶ良い雰囲気に仕上がりましたよねっ✨ そしてイチバン気になるのは走ってみた感想です。。。その部分はまたの機会に教えて下さいね!! 走りがより楽しくなる HKS VIITS車高調。 ワインディングやサーキットなど、ぜひ走りをお楽しみくださいね。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読むM/C後のGRヤリスにハイパーマックスSを初装着! こんにちは!クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は長野県からご来店のGRヤリス(M/C後) 遠方よりありがとうございます! 本日はドレスアップのキホンとなるローダウンを行っていきます ホイールも今後交換予定という事でまずはベース作りですね^^ 腰高感もそこまで強くないGRヤリスですが クルマ好きとしてはやはりもうちょっと詰めたいトコロ HKS ハイパーマックスSでバランスよく仕上げていきます M/C後ではフロントのアッパーマウント形状が変更となり センター1点止めから3点止めに これによりHKSオリジナルアッパーマウント(スチール製)が装備されました アッパーマウントの変更の他、セッティング自体もM/C前から変更され 車両の進化にアジャストした拘りの仕様が詰め込まれています 立派なブレーキ・フェンダー周りにはしっかり養生を行い作業開始です フロントは倒立式となる為、減衰調整ダイヤルの位置はブラケット下部に 30段階とシーンに応じて細かく調整が可能です 車高・減衰はメーカー推奨値にてセッティング 実用性もしっかり考慮した仕様でベースは整いました☆ 【BEFORE】 【AFTER】 腰高感が解消されまとまったフォルムへ ロール剛性などスポーツ性能のレベルアップはもちろんの事、街乗りでも快適に 使用できるハイパーマックスS 現状冬仕様ですがホイールのご用命もまたお待ちしております^^ ダウンサス、車高調の取付実績も多い当店 3Dアライメントテスターも完備していますので仕上げまで一貫して行うことが出来ます ローダウンをご検討中の方は当店まで^^ ご来店お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読むこんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ GRスープラのトータルカスタムとなります(^^) こちらのお車にはローダウンの施工と拘りカラーのホイールを取付させていただきました♪ 装着ホイールはWORK エモーションD9R。 スポーティな9スポークデザインに加え 1ピースとは思えない圧倒的なリム深度を誇ります( ̄ー ̄) そんなD9Rを、見ての通りカスタムカラーにて仕上げさせていただきました! オプションのカラリズムより「マンダリンアラート」をチョイス。 所謂オレンジ色のカラーとなりますね(^^) スポークだけでなくリム部分まで全塗り仕様となりイパクト抜群の色味。 ホイール単品で見ると超ド派手な仕上がりとなっています☆ 単品では派手な印象ですが、タイヤを組み付け車両に装着すると 実は自然な雰囲気に仕上がってくれます! 特にGRスープラですと純正でもレーシングカーのようなスタイルですので 今回のような派手なスポーツホイールがマッチしやすいですね♪ タイヤ・ホイールと同時装着したのは「HKS ハイパーマックスツーリング」 GRスープラは純正で電子制御ダンパーが装着されているので 純正ダンパーを活かしたアジャスタブルスプリングKITが人気となります。 お手軽に交換でき、車高の上げ下げも可能。 GRスープラのカスタムには欠かせないアイテムとなりますよ~ 車高は一旦メーカー推奨値にてローダウン。 フロント約25mm、リア約20mmで全体のバランスを整えてのセッティングとなります。 元々車高の低いお車ですので、20mm程のダウン量でもかなりイイ感じの見た目になりますね♪ 低すぎず丁度良いバランスとなっております。 ローダウン後の必須メニューのアライメント調整も施工。 サスペンション交換によりずれたタイヤの向きをしっかりと調整していきます(^^) 前後のトゥに加え、リアタイヤはホイールの出ヅラも見ながらキャンバー角を微調整していきます! 数値と見た目のバランスを見ながらはみ出ないギリギリにセッティング完了! 前後ノースペーサーでパツパツな出ヅラに仕上がってくれました☆ 走りの性能を引き出すのはもちろん、見た目の向上の為にも サス交換後のアライメント調整は必ず施工をオススメします( ̄ー ̄) 当店オススメインセットにてロー&ワイドに仕上がりました♪ 当店はGRスープラの施工はかなり多いので、サイズ感等はしっかりと把握しております。 ローダウンにホイール交換等、カスタムは是非お任せ下さい(^^) 今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーションD9R (F)9.5J-19インチ (R)10.5J-19インチ カラー:マンダリンアラート タイヤ:ヨコハマ アドバンネオバ AD09 (F)255/35R19 (R)275/35R19 サスペンション:HKS ハイパーマックスツーリング 今回の車両もバッチリ仕上がりましたね♪ いつも当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む赤いブレンボに5本スポークの白ホイ!! 映えまくりのスタイリング☆ 知立店名物車両のGR86(ブレンボ搭載)に レイズ グラムライツ 57CR リミテッドに HKS ハイパーマックスSで純正仕様からトータルカスタム☆ クラフト知立店金子です。 今回は知立店名物車両のGR86。 純正仕様から一気にカスタム仕様へトータルで施工させて頂きましたので ご紹介させて頂きます!! 早速ローダウンから施工スタート。 今回ご用意させて頂きましたアイテムは HKS ハイパーマックスS 乗り心地重視というよりも、乗り味重視のアイテムとなっており、 乗った印象は挙動が出てからの収まりがダントツ良い!! スポーツカーにHKS車高調は非常に相性が◎ 取付が終わったらタイヤホイール!! レイズ グラムライツ 57CR リミテッド 白ホイは覚悟の証☆ 洗車の回数は増えるかと思いますが、綺麗を保てば 一番映えるホイールカラー。 車高調で今回は純正対比-25mmでローダウンを頂いておりますので、 今回の8.5Jはリヤもフェンダーから突出しないサイズ感。 センターキャップはオプション設定となっております。 グラムライツのオプションセンターキャップNO.14を同時装着!! 支えるタイヤはヨコハマ APEX V601 少し引っ張るのはオーナー様の好みでは無く タイヤ外径を二回り大きくした235/40R18をセレクト。 地上高も高くなり、フェンダーとのクリアランスも埋まる仕様。 過度に低すぎても干渉するリスクが高くなりますので、 上記のダウン量でセッティングさせて頂きました。 ヨコハマのAPEXはGRカローラに純正採用されているモデル。 サーキット向けのAD09よりかはどちらかというとストリート向け。 HKSの車高調とグリップ重視のAPEXが加わり ハンドリングのレスポンスの良さは体感出来るかと思います☆ ホイールナットもレイズでメーカーを統一。 17HEXのロックナットセットで ナットホールが狭めなレイズホイールでも 17HEXであれば着脱の際にナットホールに傷が付けにくい☆ メーカーやアイテム、サイズによってナットホールの径が異なります。 取付が終われば4輪アライメント調整へ。 フロントキャンバー、トゥ / リヤ トゥ 上記の調整箇所を今回のホイールサイズに沿って調整を行い 全行程終了です☆ (before) (after) WHEEL:レイズ グラムライツ 57CR リミテッド SIZE:8.5J-18インチ TIRE:ヨコハマ アドバン APEX V601 SIZE:235/40R18 OPTION:グラムライツセンターキャップ NO.14 WHEEL NUT:レイズ 17HEX L31 ロックナットセット SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS 乗り味重視の挙動のおさまりの良さに定評があるHKSに APEX V601のグリップの良さが相まって ハンドリングのレスポンス、ロール感の低減で走行性能UP☆ さらに開口部の広い5本スポークでブレンボキャリパーも見せつつ 白ホイで映えまくり♪言う事無しの仕上がりへヾ(≧▽≦)ノ 今回のローダウン量であれば235幅も問題無く走行可能。 タイヤ外径UPに関しては過度なローダウンは禁物です!! 車高調キットだからこそ車高は微調整も出来ますので、 リスクヘッジからしてもこのスタイリングにするならば 車高調キットを選ぶのはマストでしょうかね♪ オーナー様、この度は数あるショップから クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 次は強化パーツ!?またいつでもご相談下さいね♪ 86、BRZの事なら施工台数豊富なクラフトまでご相談下さい('◇')ゞ
続きを読む■33スイフトスポーツを王道スタイルで仕上げる! ブログをご覧いただきありがとうございます。クラフト浜松店です 本日のご紹介は33スイフトスポーツ 土地柄ご来店が非常に多い事もありカスタム実績も多数 正統派のスポーツカスタムで本日もバッチリ仕上げていきます☆ まずはベースの「ローダウン」から HKS史上最高の「走り心地」を体感すべくハイパーマックスSを装着 減衰力特性、耐久性、美観を重視したこだわりのサスペンション ストラットタイプには倒立式を採用し応力に対してしっかりとした剛性感を実現 ショートスタビリンクも車種によっては付属となります メインはスポーツホイールの王道「VOLK TE37 SAGA S-Plus」 カラーも王道のブロンズアルマイトをチョイス オプションのセンターキャップも抜かりなく装着です 組み合わせたタイヤは「ポテンザ RE-71RS」 走行会も視野に入れハイグリップタイヤをチョイス 性能もさることながら角張ったショルダーがより一層スポーティさを演出してくれます 今回の装着サイズはスイスポでは太めの「7.5J」 アイテムの組み合わせによってはインナー干渉のリスクがありますが アライメント調整も駆使して問題なく回避することが出来ました^^ 完成後がコチラ! これぞスイスポの王道スタイル☆ 人気アイテム尽くしでなんとも贅沢なカスタム内容です(*´Д`) 灯火類の関係もあり車高は実用性重視のメーカー推奨値でセッティング O様、長らくお待たせいたしました スイフトのスポーツカスタムは当店でも非常に人気の高いカスタム 実績も多い当店でカッコよく仕上げてみませんか!? オーナーの皆様、ご来店お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む■シャコタンはメンテもマメに!カローラスポーツにHKSハイパーマックスSを装着しました! 下げたら下げただけメンテに手間も時間もかかります!?(笑) 嘘のようで本当?色んな条件下においてカスタムしたクルマって 普通のクルマとはやっぱり違うんです。 タイヤの摩耗やサスペンションの寿命。本日は後者でございます。 クラフト鈴鹿店の小林です。 カロスポ発売当時「一番下がる車高調で」と男気溢れるオーダーをいただいたオーナー様。 その条件でピックされたHKSが国内最高峰ブランドということも後押しとなりました。 装着して〇年〇〇キロ、シャコタン乗りとして避けては通れぬ状況に(汗 HKSマックスⅣGTからの買い替えは同じくHKSのマックスS! しかしそこには一つ壁が。サスペンションとしては当然正常進化しているものの、 このスタイルに外せない「下げ幅」の公表値がGTとSでは異なったのです。 前より下がらないのはちょっと・・・。GTのオーバーホールも頭を過りましたが 当時のGTのスペック表とSのスペック表を睨めっこし、バネレート、ブラケット等の仕様を比較。 更にはメーカー営業様にも裏取りし(笑)「行けるかも!」とGOサイン。 セッティングは現仕様の"ヘタリ"くる車高やサイドの"バランス"など、 リフレッシュ名目でありながら改めて"見え方"に拘ったリセッティングを敢行。 ショックアブソーバーが生き返り、同時に関係する純正ゴム類も 新しくすることで抜群にシャキッとしました。 姿勢も良くなり、佇まいもキリリと。 この車高ありきでサイズセットしたマイスターS1ですので 車高を上げるなど考えられません(笑) サイドの見え方も微調整を行い前スタイルを踏襲。 事前にタイヤもプロクセススポーツ2へと新調していただきましたので 気分一新でカッコイイカロスポとのカーライフを楽しめますね! 今回はカローラスポーツのリフレッシュをお届けしましたが、 当店ではカロスポのノウハウは豊富にございます。 カッコ良く仕上げたいオーナー様はぜひご相談くださいね。 某様、いつもありがとうございます! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読むこんにちはクラフト相模原店 原です! 本日はSUBARU BRZ(ZD8型)をホイール、車高調、マフラー交換と トータルでカスタムさせていただきましたのでご紹介します(^^♪ 装着ホイールはADVAN RZ-F2。 ADVANホイールの中でも軽量&高剛性な鍛造モデルとなります。 人気のRZⅡを彷彿とさせる10本スポークですが、 より直線的なスポーク形状で鍛造モデルと分かります♪ ナットホール周りにもマシニングで『FORGED』と 刻印されて特別感があります。 サイズは18インチ。 細身のスポークがリムまで伸びてホイールの大きさを強調。 よく見ると均等な10本スポークでなく、2×5本スポークに なっているのが分かりますね(*‘∀‘) カラーはレーシングチタニウムブラックとなります。 今回装着した車両はブレンボ社製ビッグキャリパー装着車でしたが、 ホイールはしっかりキャリパーをかわして取付出来ました(^^) スポークから覗くオレンジキャリパーがカッコいいですね! タイヤはブリヂストン ポテンザ RE71RSで走って楽しい仕様に♪ コンケイブデザインもこのホイールの特徴。 今回取り付けたサイズではC-2のフェイスとなって センターへグッと落ち込みます! 車高は大人気のHKS ハイパーマックスSでローダウン。 指2本分程度に下げて気になるフェンダークリアランスもバランス良くなります♪ 嫌な突き上げ感が無く、衝撃のいなし方が秀逸な一押し車高調です! 更に排気系にはHKS Hi-Power Spec LⅡを装着! アイドリングでは心地よい重低音が響き、回すと乾いたスポーティーサウンドに♪ テール部はチタンヒートカラーがキラリと光ります☆ タイヤ&ホイール、車高調、マフラーとトータルコーディネート させていただきました!(^^)! 純正状態から一気にスポーティーなスタイルに変貌してオーナー様にも 大変喜んでいただきました☆ 今回のカスタムスペック ホイール:ADVAN Racing RZ-F2 (F/R)8.5J-18インチ カラー:レーシングチタニウムブラック タイヤ:BS ポテンザ RE71RS (F/R)225/40R18 サスペンション:HKS ハイパーマックスS マフラー:HKS Hi-Power Spec-LⅡ BRZの足回りカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました(^^)
続きを読むこんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日のご紹介はGR86 のホイール交換&ローダウンです。 アドバンの鍛造ホイールでスポーティーに仕上げさせていただきました! 装着モデルはアドバン GT ビヨンド。 鍛造で軽量なのは勿論、コンケイブデザインが人気のホイールです♪ スポーク天面にマシニングでロゴが刻まれるのも特徴です。 サイズは18インチ。 GR86のホイール交換では最もメジャーなサイズとなります。 車格に対してホイールとタイヤのバランスがいいですね♪ ホイールカラーはレーシングコッパーブロンズ。 コッパー(=銅)と入っているように、優しい赤味を帯びた美しい色合いです☆ 落ち着きがあり上品で洗練されたイメージになりますね(^^♪ 同時にHKS ハイパーマックスSでローダウン。 GR86オーナー様に大人気の車高調です! 指2本分くらいに自然な見た目でダウンしています。 8.5Jのリム幅で装着しますのでローダウンは必須となります。 フロントは調整式ピロアッパーとなりますので、リアのキャンバーに 合わせるように調整して取り付けています。 今回装着サイズはC-2フェイスとなり、しっかりコンケイブをアピール。 リムから一度立ち上がってからセンターに落ち込むので、リムの深さと コンケイブを両立できるデザインとなります♪ タイヤはアドバンAPEXを選択。 スポーツ性能だけでなく、静粛性など快適さも高いタイヤとなります(*‘∀‘) 今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバン GT ビヨンド (F/R)8.5J-18インチ カラー:レーシングコッパーブロンズ タイヤ:ヨコハマ アドバン APEX V601 (F/R)225/40R18 サスペンション:HKS ハイパーマックスS GR86のカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました。
続きを読むオデッセイ e:HEV ABSOLUTE・EX BLACK EDITIONを HKS ハイパーマックス S でローダウンっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・オデッセイRC5。 2年程前、国内での販売が終了となってしまったオデッセイでしたが、ここにきて復活っ 👍 以前よりカスタムのご相談が多かった車種だったので販売終了と聞いた時は寂しさを感じていたんですよね。。。 そんなオデッセイを車高調にてローダウンを行いましたよぉ~✨ コチラがご入庫時のオデッセイ。 グレードは ABSOLUTE・EX BLACK EDITION と言う事でホイールはマットブラック。 足元が引き締まって見えますよねっ♬♬ そして車高調を装着すると。。。 こんな感じのローダウンスタイルへと変身しましたよぉ~♬♬ ちなみに、コチラはメーカー出荷時の状態。 ローダウン量にするとおよそ-35mm程となります!! ちなみに、オーナー様のお好みはもう少し低い状態を希望。 なかなか攻めますねぇ~笑 ですが地上高にはまだまだゆとりがありますのでご希望のローダウン量まで微調整を行います🔧🔧 ■ ローダウン大商談会開催中!! 皆様からのご相談お待ちしております。 そしてこの様に仕上がりました 👍 先程の画像と比べても大きな違いは無いように見えますかね。 ですが、微調整が加わっているんですよぉ~♬♬ オーナー様のお好みはリアよりフロントの方が下がって見える形。 そんな絶妙な車高も車高調だから可能となるんですよねっ 👍 実は、以前もオデッセイに乗っていて、その時に20インチのホイールセットをご購入いただいているんですよね。 なのでローダウンが終わったら20インチ化されるO様・オデッセイ。 ですが、その時のオデッセイはRC4。 フロントフェイスも前期モデルとなっているのでフロントのサイズ感がどうでしょうか。。。 「 サイズが微妙だったらホイール買います。。」 っと言い残してお帰りになりました。笑 さて、その後はどうなったのでしょうか、気になるところですね。 O様、いつもご利用誠にありがとうございました!! 車高調の状態はいかがでしょうか?? そして気になるホイールのサイズ感はどうでしたか?? またいつでもご相談下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む■ 車高調はHKS HIPERMAX Sで走り心地を追求! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『NDロードスター』 2024年の初めにマイナーチェンジを受けた後期モデル。 納車したてのコチラのお車を車高調でローダウン+チューナーサイズのホイールでツライチを狙っていきます(*^^)v ■HKS HIPERMAX S 装着する車高調は乗り心地のスポーツ性能を高次元で両立する『HKS HIPERMAX S』 余計なロールを抑えてシャープなハンドリングを実現しつつ、しなやかなストロークで快適性も犠牲にしない。 ワインディング等のストリートを楽しく走るならもってこいの車高調です。 HKSの車高調は静岡県富士宮市にある本社工場での自社製造。 3年6万kmの保証もついており、オーバーホールも可能です。 ■RAYS ボルクレーシングG025 シャイニングブラックメタル/リムエッジDC プレミアムなスポーツカーやスポーツセダンに人気の『ボルクレーシング G025』 当初は18インチ以上の展開でしたが、現在は16インチの4H100サイズも追加されております。 今回装着するサイズは最大コンケイブの『FACE-4』 センター部分の独特な造形+FACE-4の落とし込みで立体感は抜群です。 カラーは『シャイニングブラックメタル/リムエッジDC』 プレミアムなG025にふさわしい高級感あるフィニッシュですね(^^♪ 足回り・ホイールを取り付け、最後にアライメント調整。 NDロードスターは現行車としては珍しいトゥ・キャンバー・キャスター左右全10か所が調整可能な車種。 前後キャンバー調整ができるのはホイールカスタムをするならかなり強みになりますね(^^♪ WHEEL:RAYS VOLK RACING G025 16inch TIRE:純正流用 SUSPENSION:HKS HIPERMAX S 【BEFORE】 【AFTER】 スポーツカーらしい安定感のあるローフォルムへ。 純正のたっぷりとストロークのある乗り味も良いですが、やっぱりスポーツカーとしては腰高感が気になりますよね(>_<) チューナーサイズのG025ですが、約40㎜のローダウンでバッチリツライチに(*^^)v 定番のTE37SONICよりも少しスポーツ要素を抑えてハイソな雰囲気になりますね。 ロードスターはホイールの選択肢も多いのでカスタムで個性が出しやすいお車です(^^♪ ぜひこだわりのホイール選びで自分らしい一台に仕上げてみてください。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む■俺のGT。スカイライン400R x ADVAN GTビヨンド x HKSハイパーマックスS。足元メイクの究極系! この絵柄でうっとりしてしまうのは…恐らく私だけではないですよね? ADVAN GTビヨンド x 純正ビッグキャリパー x ハイエンドタイヤ。 垂涎物。誰もが羨む足元豪華仕様。 でもそこに「カッコイイ。」を加えるには単に資金を積んでOK。 ではなくて。。 オーナー様の経験値が反映されてこそ光るもの。そこにクラフトのテイストを混ぜれば尚美味しく。 本日も語りが止まらない?私、安藤がご紹介させていただきます。最後までよろしくどうぞ。 本日ご紹介させていただくのは"ニッサン スカイライン400R"。 400R専用チューンが施されたV6ツインターボを積むハイパワースポーツセダン。 そのパワーを的確に路面へ伝えるには、高剛性かつ軽いホイールとタイヤが効き、 更なるオンザレールな操作感を味わうならアシが効く。ということで… 今回、足回りとNEWホイールセット装着のご用命をいただきましたので、ご紹介! 取り付ける車高調は"HKS ハイパーマックスS"。 前作MAX4GTで培った技術力を集結し「走り心地」に磨きをかけ登場。 全長調整式・単筒式・専用スペシャルオイル…etc拘りを尽くした一品。 対応車種もK-CAR、ミニバン、セダン、スポーツカー…と幅広い車種に対応しており、 定期的なご指名をいただいている一品です。 元々、電子デバイスが搭載されている400R。その点はキャンセルとなりますが、 400Rの持つ性能を発揮できるよう前後バネレートやストローク量などを車種専用に設計することで、 Fun to driveなアシに仕上げられています。 FRターボを楽しむ際にしっかりしたアシは必要ですよね。 さて、アシが決まればソレを生かすタイヤ&ホイールも拘ります。 ADVAN Racing GT ビヨンド 20in x ADVAN スポーツV107 A6061アルミ合金を用いた金型鍛造製法を採用し、軽量性、剛性面で最高峰を求めたGTビヨンド。 そこにプレミアムタイヤとして名高いアドバンスポーツV107をオン。 高性能ホイールに高性能タイヤを組み合わせ、上述の踏めるアシ実現に向かいます。 しかしながらスポークに燦然と輝く3D加工機によるGTロゴは美しい。 GTを所有する特権と言っても過言ではありませんネ。 標準仕様では、センターオーナメントレスですが、ここも拘りオーナメントをオン。 400Rを始めニッサン車の一部車種に搭載されている空気圧センサー。 この点も生かすべく移植OK。 低扁平タイヤですので、異変にいち早く気付けることは大事ですし 生かせるところは生かしたいですもんね。 車高調・NEWセット取付が完了し着陸。 ここからお客様のご希望車高にセットされているかの確認と最終の微調整に入ります。 気になる点を詰めたら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:ADVAN Racing GTビヨンド 20in TIRE:ADVAN スポーツV107 SUS:HKS ハイパーマックスS OPTION:ADVAN Racing センターキャップ 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 標準車高が低めな400Rですが、BEFORE→AFTERで見比べると差は歴然。 腰高感が解消され纏まりあるシルエットへ。 横からの姿でもソリ感が伝わりますが… やや斜めはもっとイケてる。 20インチの場合、コンケーブフェイス設定はC2~C5が設定されています。 サイズ選びを慎重にしつつも狙うはジャストフィットなツライチコンケーブ。 やや横文字多めで語彙力薄目な点ご容赦ください(苦笑) 詳しくは画像にてです(笑) さてさて、強烈なコンケーブに合わせたナットは"Kics モノリスT1/06"。 カスタム系ナットでは売れ筋のモノリス。 内柄形状かつ専用工具にてアクセスするナットですので、 防犯性と作業時の傷発生リスクを軽減できる点も人気の秘訣です。 細部に拘りを尽くした垂涎物の足元。オシャレは足元から。ですね? 吸排気、アシ…と要点を抑えた玄人カスタムから放たれるオーラは見る者を納得させます。 得も言われぬ美しさ。そんな言葉がしっくりときますね。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、次STAGEのご相談もお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした。 2024年11月2日(土)~11月4日(日):スバリスト集まれ!スバルをカッコ良くしよう!
続きを読む■ZC33SスイフトスポーツをHKSハイパーマックSでローダウン、ウェッズスポーツ SA-25Rでツライチセッティングでトータルカスタム!! コンパクトカーならではの快適な走りが楽しめるスイフトスポーツ(通称:スイスポ)。 根強いファンが多い1台ですね^^ こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 本日はZC33Sスイフトスポーツをご紹介です。 ダウンサスでローダウン済みですが車高調へ仕様変更。 装着するアイテムがコチラ↓ 【HKS HIPERMAX S】 スポーツ走行から街乗りまで幅広く楽しめるハイパーマックスS。 全長調整式のタイプとなり減衰力30段調整式で幅広いセッティングが可能。 車の挙動を最適化し、剛性感のあるしっかりとしたハンドリンを実現された車高調です。 車高を確認しアライメント調整へ。 車高の変化、足回り作業に伴いアライメントのズレが生じるため補正が必須。 フロントトー、キャンバーの4カ所調整。 ハンドルセンターを確認し完成です。 ホイール:WedsSport SA-25R サイズ :7.0-16 5/114 カラー :WBC(ウォースブラッククリアー) タイヤ :YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 サイズ :205/50R16 サスペンション:HKS HIPERMAX S 【WedsSport SA-25R】 細身の10本スポークデザインを採用しAMF(アドバンス・メタル。フォーミング)製法により 軽量&高剛性を実現。 見る角度によって表情が変わるウォースブラッククリアーをセレクト。 SA25-Rはセンター部を限りなく低く設計されているため リム幅が狭いサイズでも立体感を演出してくれます^^ 車高は推奨値でセッティング。 下げすぎない大人が楽しむスイフトに仕上がりました。 タイヤはヨコハマ アドバンフレバV701をセレクト。 優れたハンドリン性能とグリップ力に加えて快適性も◎。 タイヤサイズも見直し205/50でムッチリ感を出しレーシさを演出。 走る楽しさとルックスを兼ね備えた仕様となっております^^ T様、この度はクラフト四日市店を ご利用していただきありがとうございました。 カスタムのご相談お待ちしております。 スイフトスポーツのカスタムもクラフト四日市店にお任せください。
続きを読むWRX STI VAB を19インチでツライチセッティング!! 重要なのはピロアッパーマウントの有り無しです。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店·佐藤です!! 本日のご紹介はU様·WRX STI VAB。 ノーマル車輛をお預かりし、足廻り交換&タイヤ·ホイール交換を行いましたよ〜✨ それではコチラをどうぞ!! まずは、ご購入いただいたアイテムをご紹介していきますね!! 車高調:HKS ハイパーマックス S(ピロアッパーマウントモデル) ホイール:RAYS VOLKRACING G025 19インチ カラー HK タイヤ:ブリヂストン ポテンザ S007A 245/35-19 上の画像はご入庫時のノーマル車輛。 キレイな黄色いブレーキキャリパーが目を惹きますよね。。。👀 ノーマルの状態でも完成度の高いWRX STIですが、やっぱりノーマル状態よりもイジってあげた方がカッコ良く見える訳です!! こうして見ても、車高がちょっと高いと言うか、タイヤとフェンダーの隙間が気になると言うか、その部分に少し手を加えてあげれば更にカッコ良いクルマに仕上がりそうですもんね。。。 そして、コチラがカスタム後の画像!! 車高調はHKS ハイパーマックス S の ピロアッパーマウントモデル をチョイス。 車高が低くなっている事でボディーとホイールに一体感が生まれているように見えませんか!? 👀 この一体感と言うのが、写真を撮った時にクルマがカッコ良く見えるポイントだったりするんですよっ 👍 本日のローダウン量は-30mm程となり、この仕上りでも極端なローダウンは行っておりません!! ちなみに、ピロアッパーマウントモデルを選んだ理由は、チューナーサイズのホイールをキレイに履かせる為。 本日装着しているホイールはコンケイブの効いた FACE 2 となっています!! このホイールサイズをキレイに履きこなす事を考えると、キャンバー調整が可能となるピロアッパーマウントモデルを選んでおいた方が良い訳です。 ツライチ仕様と言うのはとてもカッコ良いですが、それを通り越して 突出 している状態は何かと不便が付きまといます。 まずは保安基準をクリアしない点。そして、アンバランスな仕上がりとなる点。 クルマのカスタム以外であっても、限度やバランスが重要だったりしますよね!? 今回の車高調選びでピロアッパーマウントモデルを選択した理由は、バランス良く仕上げる為だった言う訳ですねっ 👍 皆様の愛車にはどんな車高調、そしてホイールサイズが良お似合いでしょうか? ぜひぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~🎶 U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイールの入荷までに時間を要してしまいましたが、ようやくカッコ良い愛車に仕上がりましたねっ 👍 車高調&鍛造ホイールをインストールしてからの走りはいかがでしょうか!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む今回はGR86にHKS ハイパーマックスS & RAYS グラムライツ 57CR スペックMを 装着させていただきましたのでご紹介します! まずは乗り心地の良さで定評のHKS ハイパーマックスSにてローダウン! 前後約30mm下げて隙間を埋めていきます! 車高調の取付が終わったら57CR スペックMを装着します! 競技ユースまで想定されたマットカラーのスペックDと最後まで悩まれておりましたが、 競技仕様を排した艶有りのスペックMを選んでいただきました! 今回は57CRの付属スポークステッカーを貼って製品カタログ通りの仕様に! この青いステッカーも含めてスペックMがお気に召したそうです! こちらは貼られていない状態で入荷しますので貼付の有無のご希望をお伝え下さい! ご納車後、間もなくの作業でしたが一気にスポーティーさが増してくれました! ホイールは最後まで悩まれておりましたがご満足いただけて良かったです! 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ 57CR スペックM (F/R)8.5J-18インチ カラー:スーパーダークガンメタ タイヤ:トーヨー プロクセススポーツ2 (F/R)225/40R18 サスペンション:HKS ハイパーマックスS この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! GR86のカスタムも当店にお任せください!
続きを読む人気車種GR86。 保安基準内だとどんなホイールサイズが装着可能?? いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 本日はK様・GR86をご紹介します! カスタム内容 ・ホイール:WORK エモーションZR10 2P ・タイヤ:ミシュラン パイロットスポーツ5 ・車高調:HKS ハイパーマックスS 納車前からカスタムのご相談を頂いておりましたK様! アイテムは決まっており、後はホイールサイズをどうするか。 86はダウン量やローダウンアイテムによって装着できるサイズが変わるお車。 今回は車検や点検等を見据えて保安基準内でカスタムすることに! それでは保安基準内で仕上がったGR86をご覧ください! before after ダウン量は約25mm。最低地上高はまだまだゆとりはありますが、サイドウィンカーにも最低地上高がありますので、 その基準内で収めようとすると今回の25mm程のローダウンでもかなりギリギリ。 今回の車高に合わせてホイールサイズを決めていきます! ホイールサイズは8.5J-18inch。 「8.5Jは保安基準、問題ないの??」とGR86/BRZオーナー様によく聞かれます。 答えは「装着するホイールによりけり」です。 どう言う事かと言いますと、ホイールには1ピースとマルチピース(2ピース・3ピース)の2種類が存在します。 呼び名の通り1ピースは1つの部材で構成され、2ピース・3ピースは2つの部材・3つの部材で構成されております。 代表的な1ピースホイールメーカーは「RAYS・エンケイ・ウェッズスポーツ」などが上げられ、 マルチピースは「WORK・SSR・スーパースター」などがあります。 マルチピースに比べ1ピースはディスクの突出(スポークの突出)があり、実際のサイズよりも出ヅラは外に出ている事が多いんですよね。。。 1ピースの8.5Jとなると、設定されているインセットも+45付近が多いかと思います。 上記のサイズを装着すると、保安基準に引っかかってしまうことも。。。 その点、マルチピースホイール(2ピース)は 「 1mm単位でインセットを調整することが出来る 」 ので、保安基準に適合するサイズを作りやすいんです! 1ピースでどうしても装着したいホイールがある場合、「やり方はあるので」クラフトにご相談ください! 最後に気になる出ヅラ! 保安基準内でパツパツに仕上がっています! もっとパツパツな状態に仕上げたいオーナー様はご相談くださいね♪ K様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!! 雰囲気が変わり、このローフォルムがやっぱりかっこいいですね♪ 出ヅラ・ローダウンに満足頂けて良かったです! それでは楽しいスポーツカーライフを!!
続きを読む■「ホイール」「ローダウン」カスタムのキホンをしっかり押さえ仕上げました^^ こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はGR86(ZN8) 今回は静岡市よりご来店いただきました!遠方からのご来店ありがとうございます! 事前にお電話にてカスタムのご相談を頂きいよいよ本日決行となります^^ 今回行うカスタム内容は「タイヤ&ホイール」「ローダウン」 キホンをしっかりさえ正統派スポーツスタイルへと仕上げていきます ■HKS ハイパーマックスS スポーツカーを中心に絶大な支持を集める人気車高調 安定した減衰力を発揮する為単筒式を採用し30段階の減衰調整機能付き GR86用は標準でピロアッパーマウント仕様となり キャンバー角の細かな微調整が可能です ダウンサスと違いリセッティングが出来ますので 車高はメーカー推奨値にてセッティング。減衰力設定も一先ず推奨の15段設定に 無事に装着が完了したらお次はメインのホイール装着! ■ヨコハマ アドバンレーシングTC-4 SE (18inch) アドバンシリーズの中でも特に人気が高いTC-4 シンプルな5スポークデザインに加え装着サイズによってフェイスの選択が可能 今回は8.5JをチョイスしたためGTRデザインとなります SE(スペシャルエディション)モデルですのでセンター切削加工がポイントとして取り入れられ 通常モデルとはまた一味違った印象に カラーはレーシングハイパーブラック&ダイヤモンドカット カラーに深みがあり高級感も^^ 最終仕上げにアライメント調整へ トゥ、キャンバーの調整を行い適性値にセッティングし作業完了です♪ 仕上がりがコチラ WHEEL:YOKOHAMA ADVAN RACING TC-4 SE (Fr/Rr)8.5-18 (HBC) TIRE:YOKOHAMA ADVAN APEX V601 (Fr/Rr)225/40R18 SUSPENSION:HKS HIPERMAX S 【BEFORE】 【AFTER】 シンプルにサラっとアドバンを履きこなす 正統派なスポーツ仕様で完成度の高い1台が完成☆ 人気モデルが故、長期納期になる場合もございますが 幸いにも最速で装着することが出来ました 在庫の確認もできますのでお気軽にお問合せ下さい S様、この度は遠方よりご来店誠にありがとうございました^^ 86/BRZのカスタムも得意としています 遠方からのご相談もお電話にて行っておりますのでお気軽にどうぞ^^ お問合せ、ご用命お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読むGR86にHKSハイパーマックスR、TE37サーガS-plus取付! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店のトモノリです。 GR86の車高調とホイール取付の紹介をしていきます。 今回作業するのはGR86になります。 足回りの交換ということで触れる可能性がある箇所は 養生をしてボデイに傷を付けないように配慮し作業していきます。 取付する車高調はHKSのハイパーマックスRです。 一般公道からサーキットまでオールマイティに対応した走り心地を磨き上げた最高の車高調です。 スポーツ走行に最適な高強度線材の専用スプリングを採用したことにより優れた乗り心地が実現しました。 ホイールはレイズのボルクTE37サーガのS-plusです。 鍛造1ピースホイールで鍛造ホイールの特徴でもある強靭かつ軽量ホイールになります。 太目のシンプルな6本スポークがかっこいいですよね(^^♪ リムまで伸びたスポークエンドも立体感があり、1ピースながらリムありデザインでかっこいいですよね(^^♪ リム部やスポーク部に施されたマシニング加工もかっこいいですよね♪ 実はこのホイールはクラフトオリジナルスペックでカタログには未掲載なんですよね カラーはPT(プレスドブラッククリア)で締まった感じになりますよ。 【BEFORE】 【AFTER】 ブレンボーの赤とプレスドブラックが相性バッチリでかっこいいですよね(^^♪ 程よい車高で良い感じでかっこいいですよね(^^♪ 白いボディにはやはりブラック系のホイールがマッチしますよね♪ 上から写真このアングルは非常にかっこいいですよね♪ まとまり感ある仕上がりがいい感じですよね(^^♪ お客様も最高の仕上がりに大満足でしたよ。 本日はご来店誠にありがとうございます。なにか他のご要望あればご相談ください。 またのご来店お待ちしております。
続きを読む走りと見た目を両立したHKSハイパーマックスSでローダウン!!スポーティーにかっこよく!! 今回はススキの誇る ライトウェイトスポーツカー ”スイフトスポーツ”【ZC33S】の 足回りとタイヤ、ホイールを交換していきます♪ スイフトスポーツは当店でも 来店の多く、商談数も車種になります。 はたしてどんなスイフトスポーツになるか 楽しみですね~それではまず足回りから♪ ◆HKS ハイパーマックスS スポーツカーの車高調と言えば”HKS” スポーティな走りを求めつつ、 乗り味も求めたハイスペック車高調になります。 ではでは、作業の方を進めていきます。 大事な愛車を傷つけないように 養生もしっかりしていきます。 足回りを触りましたので アライメントもしっかり調整していきます。 せっかくつけて真っすぐ走らないと 楽しくないですもんね♪ はたしてどんなお姿になるか 非常に楽しみです。 次回はいよいよホイールを 装着していきます♪ その様子は後日ブログにて アップ致しますのでもう少々お待ちください。 クラフト一宮店でした!!
続きを読む限界サイズに挑戦!!スイフトスポーツに8.0J・TE37SAGA SLを装着!! こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介はZC33S/スイフトスポーツ! 今回は足回り交換と同時に、 VOLKのサンナナを取り付けをお任せ頂きました。 まずは足回りのご紹介からです。 取り付けていくのはHKSのハイパーマックスR。 対を成すのはオーリンズとメーカーが謡うほどに 走りを突き詰めた車高調です。 車高調を選んで頂く際は 落とし幅やどう使っていくのか以外にも、 どんなホイールが履きたいかも大事になってきます。 なにより今回はフロントに 8.0Jを収めていきたいのもあったので、 唯一ピロアッパーが採用されているRを採用しました。 足回りの入れ替えが完了したら いよいよサンナナの取付。 そして最終調整のアライメント施工を行っていきます。 ホイールはスポーツホイールの代名詞、 RAYSの鍛造ホイール、 VOLK RACUNG SAGA SL。 サーキット仕様という事で 敢えてフロントにフェイス2の8.0サイズを持ってきており リアはツラを狙ったフェイス1の7.5J幅を装着していきます。 [SPEC] ホイール:RAYS VOLKRACING TE37SAGA SL サイズ :F 8.0J 17インチ サイズ :R 7.5J 17インチ カラー :PG(プレスドグラファイト) ナットも汎用のモノじゃ物足りない・・・ という事でレイズのフォーミュラーナットも追加。 サンナナのエアーバルブの カラーと合わせて今回はレッドをお選び頂きました。 それでは取付前後のお写真です。 [before] [After] グッと車高を落としてさらにキャンバーをつけ、 スイフトスポーツに8.0Jを装着。 タイヤハウスのインナーが狭いので ZC33Sはピロアッパーとの相性抜群です。 ちなみにタイヤはポテンザの71R。 ホイール幅に合わせたサーキット仕様です。 タイヤ:ブリヂストン ポテンザRE71RS サイズ:F 235/40R17 サイズ:R 215/40R17 出面もバッチリ! 特にフロントはスイフトスポーツの 限界サイズに挑戦したのもあり、その見応えは一際です。 オーナー様、この度はご来店いただき 誠にありがとうございました。 またお気軽にお立ち寄りください! それでは次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読むND5REのロードスターを HKS ハイパーマックスSでローフォルムをゲット☆ ロードスターのローダウンはクラフトまでご相談を('◇')ゞ クラフト知立店金子です。 今回は後期型のNDロードスター【ND5RE】 先日のブログでもある通り、HKSはND5REでマッチング未確認。 オーナー様のご理解を頂き、今回はHKSの車高調をお取付けしていきます。 ■HKS ハイパーマックスS 放熱性に富んだ単筒式車高調。 全長調整式の車高調ですので、車高調整時でも スプリングのプリロードが変わらず、乗り心地を確保出来ます。 同時にお取付けさせて頂きました odula(オーデュラ)ショートスタビリンク オーデュラのショートスタビリンクは前後でラインナップされております。 (フロント) (リヤ) 今回のオーナー様のお求めになるローダウン量は純正から30mmのダウン。 車高を落とした際のスタビライザーの角度を調整するアイテムで 25mmから50mm程度のローダウンに最適です。 ND5RCのロードスターにも定番のローダウンする際のおススメアイテムは 後期型のND5REにも装着出来ましたよ☆ 全てのパーツ取り付けが終わり、4輪アライメント調整へ。 ロードスターはフルで調整出来る車両になります。 基準値よりずれた足回りの角度を補正し、施工完了。 (before) (after) SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS LOW DOWN:前後-30mm OTHER:オーデュラ ショートスタビリンク 少し腰高な印象だった車高も30mmのローダウンでその印象は払拭。 過度に下げ過ぎず、丁度良い車高になりましたね!! やはりスポーツカーはローフォルムが良く似合います☆ ステアリングの応答性も良く、シャキッと動く足回りに。 ドライブもますます楽しくなりますねヾ(≧▽≦)ノ 狙っているホイールがある!という事ですので、 次の一手はやはりタイヤホイールでしょうかね!! その際は是非当店にご相談頂けたらと思います♪ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! NDロードスターのカスタムはクラフトまで('◇')ゞ
続きを読むNDロードスター【ND5RE】を HKS ハイパーマックスSでローダウン& WORK マイスターS1 3Pで一気にカスタム☆ クラフト知立店金子です。 今回は後期型のNDロードスター。 後期型は最近知立店でお問い合わせが非常に多いおクルマですので、 是非参考にして頂けたらと思います。 まずはローダウンから施工スタートしていきます。 ■HKS ハイパーマックスS HKS車高調はメーカー適合未確認でしたが、 他のメーカーなども確認してみると、ND5RCと共通品番で ラインナップされているので、互換性有りという事で オーナー様のご理解を得てご用意させて頂きました。 特に問題な事も無くスムーズに作業が進みます♪ 車高調の取り付けが終わればタイヤホイールのお取付けへ。 ■WORK マイスター S1 3P ディスクカラーはブラック。 3ピースホイールの利点を活かして アウターリムとインナーリムをブラックアルマイトでオーダー。 ピアスボルトは通常設定のクロームピアスにする事で オリジナリティ溢れる仕様になっております♪ ■YOKOHAMA アドバン フレバ V701 純正タイヤサイズと同じ195/50R16でセッティング。 スポーティタイヤでありながらロードノイズはマイルドめ。 ドライグリップの定評もあり、尚且つ濡れた路面の急制動距離が トップクラスの【ウェットグリップaランク】を取得。 当店でも人気のモデルになっております。 仕上げのホイールナットはWORKのNEWモデルをご用意。 ホイールとホイールナットをメーカー統一していきます。 今回のホイールサイズは過度にキャンバーを寝かさずに装着出来るサイズ感。 NDロードスターはフルで調整出来る車両。 アライメント調整ではホイールサイズによってキャンバー角も調整していきます。 WHEEL:WORK マイスター S1 3P SIZE:6.5J-16インチ TIRE:YOKOHAMA アドバン フレバ V701 SIZE:195/50R16 NUT:WORK ロックナットセット タイヤとフェンダーのクリアランスは前後指2本程まで埋めております。 過度にキャンバーを付けたくないという事で 今回はインセットも攻めのサイズでは無く、やり過ぎない程度のインセットを選択。 純正と同じ6.5J幅のホイールに純正と同じ195/50R16。 タイヤのたわみ具合も変えず乗り心地を損ねる事はありません。 3ピースホイールの利点はリムカラーの変更だけでは無く、 インセットのラインナップも豊富なのも魅力の一つ。 経験上、予想通りの出ヅラですが、予想以上の圧巻な仕上がり!! 後日オーナー様からインプレッションを頂きました。 走りに関しては純正のショックアブソーバーと比較して 応答性能が良い意味で全然違う。 仕上がりも予想以上でかなり満足♪との事でした!! 生まれ変わったNDでいろんな所にドライブ!! これからたくさんの思い出を一緒に作っていって下さいねヾ(≧▽≦)ノ 素敵なスポーツカーライフを☆ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! NDロードスターのカスタムはクラフトまでご相談下さい('◇')ゞ
続きを読む■NDロードスターにHKS ハイパーマックスSでローダウンと乗り心地向上!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 当店でもカスタムの相談が非常に多いNDロードスター。 本日は、ご相談の多いNDロードスターに車高調を装着しましたのでご紹介します。 ■【HKS】ハイパーマックスS HKSの車高調ハイパーマックスSは走り心地のよさが人気です✨✨ 単筒式を採用することで大径ピストンの採用が可能となり、安定した減衰力が得られます。 乗り心地を変更出来る減衰力調整ダイヤル付きのアイテムなので 乗り味を自分好みにセッティングすることができます。 純正状態のフェンダークリアランスは指4本分ありました。 【HKS】ハイパーマックス S装着により… 装着後のフェンダークリアランスは指1本分でセット完了!! 気になるタイヤとフェンダーの隙間もいい感じに整えることが出来ました👍 それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:HKS ハイパーマックスS 【BEFORE】 【AFTER】 HKSのハイパーマックスSとRの違いに関してのお問い合わせをよくいただきます。 Rの方が専用スプリングや専用開発のオイルを使用していることもあり、 ハイパーマックスSと比較してよりスポーティーなセッティングとなっています。 反面、ダウン量に関してはRよりもSの方が多めに確保できるという点も異なります。 T様、この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! NDロードスターのカスタムのご相談・ご用命はクラフト中川店にお任せください😊 ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 開催期間:9月21日~9月29日 デモカー:40ヴェルファイアを展示予定 9/21-23のみ
続きを読むクラフトが得意とするツライチセッティング。 今回は30ヴェルファイアにどんなサイズを装着したのでしょうか?? いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 今まで数多くの30アルファード・ヴェルファイアをカスタムしてきた当店。 ここ最近では、40アルファード・ヴェルファイアの商談が多くなってきましたが、まだまだ30系も現役。 本日はH様の愛車・30ヴェルファイアをご紹介します。 装着したホイールは「SSR エグゼキューターCV04S」。 ホイールサイズは21x9.0J 上の画像をご覧いただいても、わかる通りバッチリ決まっております✨ 今回のホイールは3ピース。 1mm単位で調整できる2ピースとは違い、決められたサイズの中から選んでいくのが3ピースホイールです。 しかし、今回は丁度いい出ヅラにすべく、あの手この手を使って装着させて頂きました♪ 今回のホイールサイズを装着するにはローダウンが必須。 ローダウンアイテムはミニバンでもフロントのキャンバー調整が出来る「HKS S-Style X」を選択。 このキャンバー調整機能が今回の出ヅラに大きくかかわっている重要な役割となっております。 before after ダウン量は指1本入らないぐらいのダウン量。 この位のダウン量で、最低地上高もギリギリな感じです。 純正車高の腰高感がなくなり、スタイリッシュなローフォルムへと仕上がりました! 気になる出ヅラもパツパツ。 今回は前後ともに同サイズを装着しておりますが、通常リアと同じサイズを装着するとフロントが突出気味となってしまう形となります。 ただ、キャンバー調整機能がある車高調やアイテムを装着すればフェンダーからの突出を防ぐことが可能になるので、車高調選びもかなり重要! 今回のホイール、画像をご覧いただいてもわかると思いますが、ホイールのコンケイブがかなり深いです! このコンケイブを手に入れるためにもあの手この手を使って装着しましたので、気になるオーナー様、ぜひご相談ください!! H様、この度クラフトをご利用いただきありがとうございました!! 出来る限りの深いコンケイブがいいとの事でしたが、なんとか一番深いのが装着できましたね♪ 初めての車高調との事でしたが、乗り味はいかがでしょうか?? それでは、またのご相談お待ちしております!!
続きを読む■S660 をアシ・マフラーからカスタム。ALL HKSの拘り仕様。走りのエスロク極めれり!? 第△△次ウェーブ!? ここ最近、再びS660のご入庫率高めな当店。ライト寄りなカスタムご相談もあれば、 「△Jを履きたい!」等もう一段階踏み込んだ内容もいただいております。 本日のエスロクは「憧れの"アノ"ホイールを履きたい!」を目指してSTARTします。 ご入庫時点において、ENKEIホイールが装着されていますが、車高はノーマル。 現状のままでは、理想とするホイールサイズが入りません。。。(;^_^A ローダウン作業が必須となるワケですが、 サゲ幅、乗り味…etc「こーしたい」を実現すべく選ばれたアイテムがコチラ… ■HKS ハイパーマックスR 温度変化に強い高粘度のR専用オイルを採用することで、ハンドリングや収まりの良さを実現。 また、スポーツ走行に最適な高強度線材を使用したR専用スプリングを搭載し、走り心地に磨きをかけた一品。 ・ストリート走行を中心に考えるなら"S"。 ・サーキット走行までも視野に入れ考えるなら"R"。 と自身が求める走行下に合わせた選択をしてみることがオススメです。 車種別専用アッパーマウントも付属。 S660の場合、前後キャンバー調整機構搭載のマウントが奢られますので、 アライメント調整時の調整幅に拡張性を持たせられるだけに期待大。 ※画像はリア用 S660用のマウントで特筆すべき点は、フロントアッパーマウント形状。 元々ショートストロークなS660。HKSではストローク量を稼ぐよう特殊設計されたマウントが奢られますので、 「乗り心地の良い車高調は?」と聞かれれば真っ先に思いつくのはHKS。ですかね? カップ部分の延長分が乗り心地に直結。HKS様独自の発想が効きます。 足回り作業が進む中、走りに直結するアイテムとしてもう一つご注文をいただきました。 それがコチラ… ■HKS Hi-Power SPEC L Ⅱ スポーツカーに純正サウンドは。。?と…お思いの方やはりやはりマフラー交換ですよね? パイプやサイレンサーにステンレス素材を使用し、部材ごとに薄肉の素材とすることで軽量化も追求した一品。 別途OPにてフィニッシャーカバーの交換にも対応しており、 リアビューのイメチェンを目指す際にもOKですね(*^^)v S660のマフラー交換と言えば、バンパー脱着が必須作業。 他車両に比べ作業工程多めなことと施工時間をいただきますことをご了承ください。 アシ・マフラー交換後は仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計8カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:HKS ハイパーマックスR MUFFLER:HKS Hi-power SPEC LⅡ ベタッとロワード化。NEWセットを迎い入れる準備はOK。 あとは…NEWホイールが届くのを待つのみ。ですネ。 それまでは、NEWマフラーの音とパワー感を感じ取っていただき お楽しみいただければと思います。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、NEWセットのご用意が整い次第ご連絡をさせていただきますネ! エスロクのカスタムご相談も当店まで。
続きを読むワイドボディ化したGR86を太履きする為の土台作り!!HKSハイパーマックスSでローダウン!!! こんにちは。クラフト一宮店です。 今回は、当店でも来店が多い GR86のカスタムをご用命いただきました。 ライトスポーツカーとして若い世代を中心に 絶大な人気を誇る”GR86”ですが 今回のお車はトムスのオーバーフェンダーが 装着されているためフェンダーのクリアランスが 気になってしまいますね… はたしてどこまで落ちるか楽しみです!! ではまず【ローダウン】から施工していきます。 ◆HKSハイパーマックスS マフラーなどのGTパーツでお馴染みの”HKS” 今回は”HKSハイパーマックスS”を使ってローダウンします! ハイパーマックスSには”ピロアッパーマウント”がついており 今回、装着するホイールサイズを考慮して これをフル活用してベースを作ります!! では作業を進めていきます!! 果たしてどんなローフォルムになるか 非常に楽しみですね♪ アライメント調整もしっかりしていきます!! 足回りを触ると狂ってしまいますので 走りやすい数値にしていきます。 次回のブログではいよいよ ホイールを装着していきます。 こうご期待ください♪ クラフト一宮店でした!!!
続きを読むレギュラーカラーはツヤ有りカラー。 オプションカラーはツヤ消しカラー。 皆様はどちらがお好みでしょうか!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・GR86となりま~す♬♬ ご依頼いただきましたのは 車高調 のお取付け、そして ホイール交換 となります。 ご入庫時は見ての通り、ノーマルです 👀 そんなGR86に車高調を装着し、ホイール交換を行うとこの様に変身しま~す✨ 装着した車高調は 「 HKS ハイパーマックス S 」 昨日ご紹介のZD8 BRZにも装着した人気の車高調ですねっ♬♬ HKS ハイパーマックス S の良い所、それはスタイリッシュに仕上げつつも乗り心地を犠牲にしない所でしょうかね。 関連ブログ ZD8 BRZにHKS車高調とアノ鍛造ホイールを装着っ!! そしてコチラが全体画像です!! ローダウン量は前後ともに-30mm程にセッティングしました🔧🔧 本日のローダウン量はボクの好みで勝手に決めている。。。なんて事はありませんよ 笑 事前にオーナー様のお好みを伺い、それが可能なのかを実車をもとにチェックし着工していきます。 クルマの車高は低い方がカッコ良いとは思いますが、低すぎても普段乗りで色々と不便になる事もあります。 当然の事ながら、保安基準(最低地上高の確保)も守らないといけませんよね!! ちなみに、GR86の最低地上高(下廻り)は9cmを必要とします。 保安基準ではヘッドライトの高さやウィンカーの高さ、フォグランプの高さなど色々な制約がありますが、GR86の場合は下廻りの高さをクリアしておけばその他は心配する必要はなさそうですよね 👀 続いてはご購入いただいたホイールをご紹介していきましょう。 細めのスポークが10本並んだスポーティーなアイテム、コチラのホイールは 「 TWS モータースポーツ RS317 」 となります!! ホイールカラーはオプションカラーの フラットグラファイトブラック(ツヤ消し) をチョイス。 そしてサイズは18インチ、リム幅は 8.5J となっています。 GR86のボディーにしっかり収めようと考えた場合、皆様は何Jのホイールを選びますでしょうか!? 8.5J ?? 9.0J?? それとも 9.5J?? GR86は6型の86に比べてホイールのサイズ感が少し厳しくなったおクルマ!! なので、GR86のボディーにしっかり収めるなら 8.0J がオススメ。 ですが本日は車高調を装着しローダウンも行っておりますので、チューナーサイズでもある 8.5J を選択しております。 車種にもよりますが、ローダウンを行う事でキャンバー角に変化が生まれ、ノーマル車高では装着出来ないホイールサイズが履けるようになる事もあるんですよ!! 色々とご案内しておりますが、この サイズ感 と言う部分はとっても難しいお話になります。 だからこそご来店の際には 「 知っていなくても良い部分 」 でもありますので、サイズ感などはボク達スタッフに任せちゃって下さいね~♬♬ それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! オプションカラーと言う事もありホイールの入荷に時間を要してしまいましたが。。。 この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ♬♬ 帰り際、マフラーから聞こえる排気サウンドがたまりませんでしたよぉ~♡♡ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ ■ 2024年9月7日(土)~ 9月16日(日)までの期間で開催します!!
続きを読むZD8 BRZ にTE37 SAGA S-Plus 18インチを装着!! ピロアッパーマウントを調整しチューナーサイズを装着っ🔧🔧 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はE様・BRZとなりま~す♬♬ カスタムメニューは 「 車高調取付け&ホイール交換 」 となります。 ご入庫時はノーマル状態のBRZでしたが、車高調&鍛造ホイールをインストールしハイスペックなBRZに進化させましたよぉ~✨ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-Plus 18インチ 」 サイズスペックはRAYSさんの通常のサイズラインアップには存在しないツライチサイズ。 本日装着のサンナナは クラフトオリジナルスペック となりま~す!! ホイールサイズは 8,5J‐18インチ となります。 通常のサンナナの場合、インセットは+45となりますが、クラフトオリジナルスペックはそんなサイズよりもう少し攻めたサイズ設定となっているんですよぉ~♬♬ そしてホイールサイズだけではなく、ホイールカラーも特別カラーとなっているんです。。。 👀 そんなホイールカラーは 「 プレスドブラック 」 となり、ツヤを抑えた色味となっております。 このツヤを抑えたシックなカラーが好評で、今までにも6型の86やBRZ、そして8型のGR86やBRZと多くの車輛に装着させていただきました!! ちなみに、6型の86・BRZに限っては純正のブレンボキャリパーにも対応しているのも嬉しいポイント 👍 上の画像はご入庫時のノーマル車高。 STIの黒いハーフエアロが装着されておりますが 「 このパーツに合わせたホイールカラーを選択したい 」 と言ったオーナー様のお考えもあり、クラフトオリジナルスペックのプレスドブラックを選んでいただいたと言う訳です。 本日装着した車高調は 「 HKS ハイパーマックス S 」 となります。 コチラの車高調は純正の足廻りを少し強化しつつも市街地での乗り易さをしっかり残していると言った味付け。 なので、減衰力を中央にセットしている状況ではまだまだ柔らかさが残っている様な乗り味となっています。 そこで、減衰力をハード方向へ最後まで締めこんでみると。。。けっこうスポーティーな乗り味へと味付けが変わるんですよね 👀 この乗り味ですとワインディングを軽快に走る事も十分出来るでしょうねっ 👍 ちなみに、ハイパーマックス S は乗り心地の良さに比重をおいているイメージとなりますので、サーキット走行でのしっかり感を求めたいオーナー様は ハイパーマックス R を選ぶと良いかも知れませんね。 そして、コチラの画像が作業後のBRZとなります。 ローダウン量は‐25mm程。 8型のBRZはノーマルの状態でも車高はそれ程高くないおクルマなので25mm程ローダウンを行うだけでもだいぶスタイリッシュに仕上がってくれますよねっ 👍 表題に記載した、ピロアッパーマウントを使うと履けるホイールサイズが変わる??って話。 これはまさにその通りなんですよね。 ピロアッパーマウントの使い方はいくつかありますが、本日はチューナーサイズでもあるクラフトスペックのサンナナを履かせる為にピロアッパーマウントを触ったんですよね。 ピロアッパーマウントを触るとどうなるのか?? その答えは キャンバー角に変化 が生まれます。 キャンバー角はネガティブ側とポジティブ側に動かす事が出来ますが、今回はチューナーサイズのサンナナを履かせるためにネガティブ側に動かしたんですよね。 そんなチューニングを行いながら装着したサンナナ、とてもキレイな出ヅラへと仕上がってくれましたよっ 👍 貴方の愛車もピロアッパーマウントを触りながらのホイール交換にチャレンジしてみませんか!? それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨ E様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 現状2サイズあるクラフトスペックのサンナナ、プレスドブラックを選んだ事で全体的にキレイにまとまりましたよねっ 👍 軽量・高剛性の鍛造ホイールはいかがでしょうか!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ ■ 2024年9月7日(土)~ 9月16日(日)までの期間で開催します!!
続きを読む今回はNDロードスターにHKS ハイパーマックスS & エンケイ GTC02を 装着させていただきましたのでご紹介します! まずはHKS ハイパーマックスSにてローダウン! 気になるあとちょっとの隙間を埋めていきます! 選んでいただいたホイールは「エンケイ GTC02」 SUPER GTで得たノウハウをストリートユースに落とし込んだスポーツホイール! 今回はリアフェイスサイズを装着でコンケイブ具合もGood! 最後はアライメント調整にて出ヅラを決めて完成です! より一層スポーツ走行が楽しくなる仕様になりました! 今回のカスタムスペック ホイール:エンケイ GTC02 (F/R)7.5J-17インチ カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマ アドバン フレバ V701 (F/R)215/40R17 サスペンション:HKS ハイパーマックスS この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムは当店にお任せ下さい!
続きを読む8月12日(月)から16日(金)夏季休業をいただきます。 8月17日(土)10時30分より通常営業となります。 ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。 ■【A91スープラ】電サスを活かしたローダウン!HKSハイパーマックス”ツーリング”装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”A91スープラ”BMWのZ4の兄弟車であるスープラでもZ4同様に電子制御サスペンションが採用されています。 電サスに対応したキットでローダウンすることで純正サスペンション機能を活かすことが可能です! ■HKS HIPERMAX Touring HKSがスポーツカーの「走り」を重視して開発するサスペンションがハイパーマックスシリーズ 電子制御サスペンション搭載車用に開発された車高調整キットが”ハイパーマックス ツーリング” 走行状況によって減衰力を連続的に制御することで走りと快適性の両立を目指したシステムを活かすことが可能! スープラやZ4(G29)、GT-R(R35)用がラインナップされています。 ↑装着するとこのようになります↑ 純正ショックのスプリング受けを交換することで車高調整が可能になります(*^^)v 前後とも取付、車高セット完了後はアライメント調整を実施 ハンドルセンターを確認して完成です。 それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:HKS ハイパーマックス ツーリング 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ローダウン後はタイヤとフェンダー間は指1本分のクリアランスになりました。 スポーツカーのローダウンカスタムもクラフト中川店にお任せ下さい♪ 最後に実車計測を実施、スペーサーを追加オーダーいただきました!入荷まで今しばらくお待ちくださいm(__)m ツライチ仕様になるのが楽しみな1台です♪ この度はありがとうございました。 クラフト中川店でした!!
続きを読むスポーツカーの中でもご来店の多いGR86とBRZ カスタムは足元からという事で車高調の取付が定番です! こんにちは。クラフト岐阜長良店です♪ 本日の車両は納車したてのGR86 ノーマルでも楽しいクルマですが 車好きなら自分好みに味付けしたい!そんな気持ちが沸いてきますよね^^ ■HKS HIPERMAX S 今後タイヤホイールカスタムを検討の方は特に まず車高調の取付をされるパターンが多いです。 なぜならばコレで履けるサイズが変わるから(´艸`*) 一部例外もありますがGR86の車高調はフロントピロ式が多く 同時にキャンバー調整が可能なマウントが付いています。 ホイールは純正で!という方も左右差を解消したりできますので ローダウンするなら車高調が人気なんですよっ(*'▽') 同じ車高調を装着した場合、3Dアライメントにて 前後トゥ、前キャンバーを調整できますので しっかりと補正しておくことがオススメです♪ -BEFOR- -AFTER- 車高だけでなくショック倒立式による特性変化や 剛性、減衰の最適化により乗っても超楽しい車高調です♪ 今回のダウン量はメーカー推奨の25mm弱でセッティング。 この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております。 GR86のカスタムもお任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。
続きを読む■Z33スイフトスポーツにハイパーマックスSを装着! 今回はT様よりスイフトスポーツの車高調取り付けの ご用命を頂きました! ローダウンはクラフト多治見店にお任せ下さい。 こんにちはクラフト多治見店です。 今回、取り付けしますのはHKS ハイパーマックスS 減衰力を30段階調整可能でソフト方向の乗り味改善のチューニング幅を広げました。 様々なパーツを樹脂で作ることで静粛性もあがり ストラットタイプには倒立式を採用し優れたハンドリング性能の実現 『乗りやすさ』と『運転しやすさ』をとことん追求したサスペンションとなっております。 そして3Dアライメントで最終調整。 サス交換してそのままだとまっすぐ走行できなくなりタイヤの減りも早くなり燃費が悪くもなります。 ですので必ずアライメント調整を行います。 そして完成した姿がコチラ。 ↑Before ↑After 約4~5cmほどローダウンするとこんなにも印象がガラッと変わります! 車高を下げることによってインチアップも可能になりよりカスタムが捗ります。 こうなってくるとツライチカスタムしてみたくなりますね…! T様今回はご相談ありがとうございました。 スイフトスポーツのカスタムもお任せ下さい。 それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。
続きを読む〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
046-225-9911
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。
水曜日・不定期火曜日