「 人気のHKS ハイパーマックスG 」
ローダウン量を抑えてまで煮詰めたその性能とはいか程か??
皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♫♫
本日は気になる足廻りパーツのお話です。

只今PITに入庫中のK様・30アルファード。
本日は足廻り交換のご依頼で~す!!
装着するのは担当佐藤もオススメのあのアイテムですっ☆☆

HKS ハイパーマックス G
「 HKS ハイパーマックスG 」 とは、純正形状のダンパーにローダウンスプリングが付属されたローダウンKIT。
車高調に比べローダウン量は控えめですが、乗り易さと乗り心地はピカイチ👍

ダンパーが純正形状なのでアッパーマウントは純正品を流用。
それによりアッパーマウントからのポコポコ音やコトコト音を抑える事が出来ます。
更にはスプリングの収まりも良い為、ハンドルを切った際のスプリング鳴きもほとんど無くとても快適っ♫♫
気になるローダウン量はコチラ。
AGH30W( 2500cc 2WD ) およそー30mm
GGH30W( 3500cc 2WD ) およそー35~40mm
*4WD車用 HV車用も設定あり
車高調ではないのでここから更に下げると言う事は出来ません!!

しかし、ローダウン量はその位で十分。。。
そんなオーナー様には迷いなくオススメしてしまう 「 HKS ハイパーマックスG 」
なぜならローダウンアイテムでありながらローダウン量を控え目にしてまでも拘りたかった性能があるからです!!

まずは、走行性能から。
ノーマル形状と言えども、さすがHKS ハイパーマックスG!!
上の画像の通り、フロントは倒立式を採用しています。
この倒立式と言う形状、ムズカシイ話は抜きにして簡単にご説明すると。。。
フロント廻りのしっかり感、そして安定感の向上に効果的なんですっ!!
純正の足廻りは 「 乗り心地が良い 」を通り過ぎ、フワフワし過ぎてますよね??
しかし、HKS ハイパーマックスGは乗り心地は損ねずにあのフワフワ感のみを抑える事に成功!!
実際に装着いただいたオーナー様からは 「 特に高速道路での安定感に驚いた 」なんて評価を良くいただきます。

そして乗り心地。
その乗り心地の良さは当店での1番人気 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 をもしのぐ上質な乗り心地 !!
更にはインチアップアイテムとの相性もGood👍
インチアップを行い扁平のうすいタイヤを装着している事を忘れてしまう位の乗り心地なんですっ☆☆
この乗り心地の良さはローダウン量を抑えダンパーの稼働範囲(ストローク量)を稼ぐ事で可能としています。
ここまで褒めると 「 本当かね。。。」っと、思われてしまうかもですが決して大げさな表現ではないんですよ~♫♫
更には2列目・3列目に乗ってもイヤな突き上げ感も無く乗り易いのでご家族を乗せて走ってもクレームは来ないと思いますよっ笑

それではローダウン後の画像をご覧下さい!!
ダウン量は控え目と言ってはおりますが、タイヤとフェンダーの隙間が適度に埋まりスタイリッシュに仕上がりますよねっ♫♫
コチラの車輛型式は AGH30W。
よってローダウン量は純正比 -30mm程。


ちなみに、コチラの写真は装着した直後に撮影しております。
実際には1000~2000Km程走行する事で足廻りになじみが出て現在の状態より数ミリ程車高が下がります!!
乗り心地の良い足廻りをお探しのオーナー様、HKS ハイパーマックスG はいかがでしょうか??

K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
HKS ハイパーマックスG の乗り味はいかがでしょうか??
次回のご来店時に感想を聞かせていただけると嬉しいですっ♫♫
それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆彡
只今、HKS車高調キャンペーン実施中!!
今、装着されている車高調を下取りします。
ご紹介した、【HKS ハイパーマックスG 】も買い替え対象商品です!
詳しくは、コチラ↓↓↓画像をクリック!!

30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店まで!!
平日・土曜日 AM10:30~PM7:30
日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00
連絡先:046-225-9911

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!