TEIN車高調でローダウンを行ったN-BOXカスタム。
実車計測を行いツライチ仕様に仕上げましたよぉ~☆☆

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はI様・N-BOXカスタム JF3
ノーマルの状態からお任せいただき、ローダウン&ホイール交換まで行いましたっ♬♬

ご購入いただいたローダウンアイテムは 「 TEIN フレックスZ 」
そしてインチアップアイテムは 「 WORK リザルタードメッシュⅡ 16Inc 」
車高やホイールサイズに拘り迫力の仕上がりを目指しましたっ!!

16インチで仕上げる際にどうするか考えるのがタイヤサイズ。
165/50-16 を使うか 165/45-16 を使うか。。。
今回I様がチョイスしたのは 「 165/50-16 」
カッコ良さと快適性の両立を図るのが狙い!!

しかしながら、50扁平の場合タイヤの厚みを感じてしまうんですよね。。。
そのタイヤの厚みを少なく見せる為に太めのリム幅を選んだと言う訳です!!
リム幅
フロント=6.0J リア=6.5J
太めのリム幅を使う事でタイヤが少し引っ張られ、仕上がりもスマートに見えてくれるんですっ 👍

タイヤをズームでパシャリ📷✨
軽自動車に良く使う5.0J~5.5Jの場合、タイヤを組むとふっくらとした仕上がりになるかと思います。
ですが、6.0~6.5Jに組むとだいぶ見え方が変わってくるんですよね。
上の画像ではタイヤのサイドが引っ張られていますが、うまく伝わりますでしょうか!?

タイヤの厚みを稼ぎ、乗り心地を考慮。
そして太めのリム幅を使いタイヤを引っ張らせスタイリッシュに仕上げる。
これが快適性&見た目を両立させたドレスアップスタイルですっ✨
そう言えば。。。皆様から良く聞かれる事があります。
それは 「 クラフト厚木店は大きなクルマしかチューニングしてないんですか?? 」 っと言うご質問。
答えはNO。
どんな車輛でもOKなお店で~す♬♬
(特殊車輛や一部対応出来ない車輛もございます)
確かに、店内には大きいサイズのホイールが多く展示されています。
担当佐藤的にはもっともっと色々なサイズのホイールも展示したいのですが、店内スペースの問題が。。。汗
なのでローダウンやツライチ仕様にチェレンジしたいオーナー様はお気軽にご相談下さいね!!
スペーサーを使わないツライチ仕様、お手伝いいたしますよぉ~✨

I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
ローダウンから始まり実車計測、そして本日ついに完成っ♬♬
狙い通りの愛車に仕上がりましたねっ 👍
納品の際、またまた違った仕様のお話をされていましたが。。。
もし実行する際はまたお声掛け下さいね。笑
それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから


「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!