人気のRAV4カスタム。。。
本日のご紹介はタナベUP210と人気のデルタフォースの組み合わせですっ✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
無骨なスタイルを演出してくれるデルタフォースオーバル。
そのホイールへBFGを組む。。。
あっ、BFGとはBFグッドリッチの略です。笑

I様・RAV4はタナベUP210でリフトアップを行っている車輛。
なのでタイヤサイズは 「 245/65-17 」 をチョイス!!
純正タイヤサイズよりひと回り大きいタイヤを装着。

リフトアップを行ったRAV4にはこのタイヤサイズがしっくりくるんですよねっ 👍
アドベンチャーグレードでタナベUP210を装着すると、
フロント=30mm リア=40mm 程のリフトアップ量となります。
そうなるとタイヤとフェンダーの隙間が増えますのでタイヤを少し大きくしてあげる事で更にバランスが良くなるって訳です!!

タイヤ・ホイールをズームでパシャリ📷✨
シンプルなデザインにシンプルなカラー。
それと、エアバルブも通常のメッキタイプではなくブラック仕様に変更!!
これは担当佐藤の拘りでもあるんですが、メッキのエアバルブだとそこだけ浮いちゃうんですよね。。。汗
ドレスアップとはトータルバランスが重要!!
たかがエアバルブですが、されどエアバルブ。
そんな細かい所にも拘ってあげる事で仕上がりのイメージも変わってくるんですよっ✨

最近では 「 タイヤサイズをもう少し大きくしたい。。。」
そんなご相談を多くいただく様になってきました!!
ちなみにRAV4の場合、245/65-17であればノーマル車高でもリフトアップ車高でも装着OK!!
その上のサイズ 「 265/65-17 」 になってくると色々とチェックが必要になってきます。
そりゃそうですよね、265/65-17と言えばプラドが履いているタイヤサイズですからね。笑

チェックとは、インナーカバーへの干渉チェックの事!!
担当佐藤も今まで色々なタイヤサイズを装着してきました。
車輌誤差等もありますが 「 265/65-17 」 が限界サイズではないかと思っております。
その中でもタイヤの銘柄や車輛グレード、車輛の個体差など条件は変わってきます。
これからRAV4のカスタムをお考えのオーナー様でタイヤサイズにお悩みの方はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!!

I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
リフトアップにインチダウン、なかなかイィ感じに仕上がってきましたねっ✨
お次はどこに手を加えるのでしょうか??
その際はぜひお声掛け下さいね!!
それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!


「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!