快適性を確保したアーバンオフ・スタイルはいかがでしょうか??
本日はそんなRAV4のご紹介で~す☆☆

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介は人気のRAV4になりま~す♬♬
RAV4のカスタムは大きく分けると2通りになりますでしょうか!?
1つはローダウンやインチアップを行うラグジュアリースタイル。
そしてもう1つはインチダウンやリフトアップを行うオフ系スタイル。
RAV4オーナー様、貴方はどちらがお好みでしょうか??
ちなみに、本日は快適性を確保したオフ系スタイルのご紹介で~す☆☆

本日装着したホイールは人気のアイテム「 デルタフォース・オーバル 」
RAV4専用サイズの17インチを装着いたしました!!
タイヤサイズは245/65-17となりますが、良く見掛けるグッドリッチなどと比べると少し雰囲気が違いますよね!?
今日はそのタイヤに注目ですっ!!

トーヨータイヤ オープンカントリー A/Tプラス
当店でもRAV4のカスタムは数多く行っておりますが 「 タイヤは何にしよう?? 」って、話になる事が多いんですよね。
BFグッドリッチで言うならオールテレーンにするのかマッドテレーンにするのか??
はたまた、オーストラリアよりやってきたMONSTA TYRES(モンスタタイヤ)で珍しさを求めるのか??
でもそれらのタイヤってカッコ良さを重視するタイヤなのでいくつかの我慢が必要。。。

例えば、
「 グッドリッチのマッドテレーンはカッコ良いけどノイズが気になる 」
「 MONSTA TYRESの場合はサイズが攻め攻めサイズであるのが悩ましい 」
カッコ良さを重視した場合は多少の我慢は付き物だったりしますが。。。笑
この感想はあくまでもそう言うスタイルが好きな担当佐藤の感覚なので参考程度に聞いておいて下さいね!!
ですが、最近のクルマは気密性にも優れていてノーマル車輛はけっこう静かなのも事実。
そして、タイヤ・ホイールを交換しても車輛への干渉等気にせず乗れる様に仕上げたい。
この快適性を出来るだけ犠牲にせず愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えのオーナー様には本日装着のオープンカントリーA/Tプラスがオススメですよっ☆☆

コチラのタイヤはオールテレーンタイヤに類しウェット路面や悪路での走破性にも優れたタイヤ。
しかしながら先程紹介したグッドリッチやMONSTAタイヤに比べるとトレッドパターンも少し落ち着いたデザインとなっています。
それにより通常走行でのノイズも意外と静かめ。
もちろんオフロードスタイルを意識したデザインなのでサイドウォール部(浮き出る文字やデコボコデザイン)もカッコ良くオフ系スタイルに仕上げる事も可能っ☆☆
「 欲しいホイールは決まっているけど、タイヤは何にしよう。。。 」
そんなお悩みをお持ちのオーナー様はぜひご相談下さいねっ♬♬

最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!
「 デルタフォース・オーバル17インチ × トーヨータイヤ オープンカントリーA/Tプラス 」
ホイールサイズ 7.0J 17インチ インセット+32
タイヤサイズ 245/65-17
サイドウォール部の膨らみがちょうど良い位置にキマっております♡♡
もちろんスペーサー等は使っていませんよ!!
さすがRAV4専用サイズ☆☆

この度はご購入誠にありがとうございました!!
快適性にも拘ったオフロードスタイル
今度、乗ってみた感想も教えて下さいねっ♬♬
それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!