RS☆R車高調 ベストI 上下
「 上下 」 と言うだけあって、アゲるもサゲるも2刀流のアイテムなんです!!

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はI様・SK型フォレスターになります。
ご依頼いただいたのは車高調の取付け作業っ🔧🔧
そして今話題の 「 上げる・下げる 」 がどちらも可能なアイテムをご購入いただきました。

そうは言っても、コチラのアイテムをご購入されるお客様の場合、車高をアゲるオーナー様がほとんど。
本日もリフトアップを目的とした足廻り交換を行いました!!
SUV車輛の足元に迫力を持たせるA/Tタイヤ、そして奥に見えるリフトアップアイテムが今流行りのオフロードスタイルへと導いてくれます。
それではコチラをどうぞ!!

リフトアップを行った事で、タイヤとフェンダーのクリアランスがだいぶ広くなりましたねっ 👍
ご自身の愛車と比べても違いは歴然ではないでしょうか??
ちなみに、本日のリフトアップ量は+40mmとなります。
この数値はメーカー推奨のリフトアップ量となります。

まだまだアゲる事は出来ますが、これ以上アゲる事でリフトアップによる弊害が徐々に増えて行くんです。
その弊害とは??
上の画像に赤い〇印をつけてありますが、車高をアゲる事でドライブシャフトの角度が段々とキツくなってしまいます。
そうなると先々のトラブルにも繋がってしまいます。
もちろん、ノーマル状態がイチバン良いのですが、この位の範囲であればギリギリセーフでしょう。

ちなみに、タイヤサイズは225/60-17を装着しております。
タイヤ外径は純正装着サイズと同等サイズと言う事。
このクリアランスを見ると、タイヤを一回り大きくしても大丈夫でしょう!!

当店でタイヤ外径を大きくする作業も出来ますよぉ~♬♬
タイヤサイズで言うなら 「 225/65-17 」 辺りになるでしょうかね。
そのサイズですと 「 BFグッドリッチ オールテレーンKO2 」 や 「 オープンカントリーRT 」 が人気でしょうか。
ホワイトレタータイヤを履きたい。。。そんな場合は 「 ジオランダーA/T G015 」 がオススメ!!

フォレスターと言えばどこでも走れるSUV車ってイメージのおクルマで、標準の車高もまずまずの高さ。
しかしながら、河原や林道などちょっとした凹凸のあるオフロードを走る事を考えるともう少し腹下のクリアランスを取っておきたいんですよね。。。
そんなフォレスターオーナー様には 「 RS☆RベストI 上下 」 がオススメですよぉ~♬♬

I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
リフトアップによる愛車の変わり映え。。。ついつい笑顔がこぼれちゃいますよね。笑
車高が上がったのでちょっと違った場所も走ってみて下さいね!!
それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!


「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!