先日はRS☆R 車高調でシャコタン仕様に 🔧🔧
本日はガナドールマフラーを装着、そして。。。

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はH様・フォレスター SK9。
まずはマフラー交換っ♬♬
リアピース部の交換でしたがこれがまたイィ音を奏でているんですっ♡♡
最近のマフラーは排気サウンドが静かなモデルが多いですが、久しぶりに音量に気持ち良さを感じてしまいましたっ 👍
それでも車検対応なので安心っ ✨
そして同時に装着するのがコチラ!!

大人の鍛造ホイール 「 ADVAN Racing GT BEYOND 」 を装着っ ✨
なぜ大人なのか。。。
それはシンプルな造りですが年齢を重ねる事でより魅力を感じてしまうから。
色々なデザインのホイールを見て、そして色々なカラーを見てきましたがこのADVAN GTはやっぱり好きなんですよね。
このRCBカラー(レーシングコッパーブロンズ)も渋くて大好き 👍
スミマセン、完全にボクの感想を述べてしまいました。。。笑

このボディーカラー(セピアブロンズメタリック)との相性もGood!!
全体画像を見てもボディーに良く馴染んでますよねっ♬♬
そして何よりフォレスターらしからぬ低車高。
シャコタン好きのH様、この低さですが 「 まだ下げてもいいかなぁ~ 」 っとおっしゃっておりました。笑

横から見てみましょう!!
H様、やっぱりけっこう低いと思いますよぉ~
ツライチですから!!
ここで言うツライチとは、タイヤの上面とフェンダーが同じ高さであると言う意味。
要は、タイヤとフェンダーのクリアランスがほとんど無いって事ですね。

それでもフェンダーモール等にギリギリ干渉しないセッティングを目指しましたよっ!!
車高が低いと走行中の干渉が心配になってきます。
いくらカッコ良くても走る度に干渉していては乗っていて疲れてしまいますからね。。。
こう言った場合はリム幅やインセット、組み合わせるタイヤサイズや銘柄など色々と考える事が多いんですよね!!

ですが、クラフト厚木店はオーナー様の完成後のイメージを再現する事に注力します!!
その為には事前のヒアリングがとても大切。
オーナー様が発してくれるヒントを聞き、それをさらに増幅させながらイメージのすり合わせを行います。
タイヤ・ホイールはなかなか高価な買い物だけに失敗は許されません!!

その為に実車計測を行う事もあれば何かとお時間をいただく事もあります。
今回もその準備段階にお付き合いをいただいた事で無事完成させる事が出来ました 👍
そしてこの仕上がりにはオーナー様からも喜びのお声を頂戴しました!!
貴方の愛車もクラフト厚木店に任せてみませんか??

H様、いつもご利用誠にありがとうございます!!
毎回の変身ぶりにボクも楽しみながら仕事をさせてもらっています。
そして次は何をしようかね。。。っと、楽しそうに言っていただいて何よりですっ✨
その際はまたお声掛け下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから


「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!