スタイル抜群のTOYOTA HULUX!!
この迫力をぜひ手に入れて下さいっ☆☆

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬
本日は群馬県からお越しのY様・HILUXが登場!!

このスポーツバーにも 「 HILUX 」 の文字が。。。
担当佐藤的にこのスポーツバーがお気に入りのパーツなんですっ♡♡
なんかマイカーの紹介みたいになってしまっていますが、お客様のクルマです。笑

そして何やら作業が始まっているみたいですっ🔧🔧
そう!!
本日はいつもの作業でHILUXを更に男前に仕上げて参ります。
いつもの作業??
はい、いつものアレで~す♬♬

怪しく輝く足廻り。。。
JAOSのリフトアップKITですねっ☆☆
そう、いつものアレとはリフトアップ作業だった訳です!!
とっくに気付いてましたかね。。。笑

先日ご来店いただいた際に即日取付が可能だったタイヤホイールセットをご購入!!
欠品中だった足廻りがようやく入荷したのでついにリフトアップ作業の日を迎えた訳です。
そして足廻り作業とセットで行うのが 「 アライメント調整 」
アライメントって思っている以上にズレてしまうものなんですよっ!!
例えば、純正の足廻りを取り外してそれをまた取り付けるだけでもズレが生じます。
でもその位なら走行に支障がないレベルのズレで済みますが、足廻りを交換して車高まで変わると話は変わってきます。
チューニング後でも安心して走れる様に仕上げるならアライメント調整は必須。
当店ではアライメント調整のみの作業も承っておりますのでお気軽にご相談下さいね!!

まずはコチラの画像が 「 ノーマル足廻り+ホイールチェンジ 」 を行った状態です。
この状態でも足元にインパクトがありますよね!?
しかしながら、リフトアップを行うと更にバランスが良くなりますよぉ~♬♬
次の画像をどうぞっ!!

いかがでしょう??
もともとフロント下がりのHILUXですが、とてもバランス良く仕上がっていますよねっ☆☆
本日装着の足廻りは 「 JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A 」
前後のダンパー&フロントのリフトアップスプリングがセットになった商品。
そしてフロントのダンパーには車高を調整出来る機能が備わっておりオーナー様のお好みで調整が可能!!


上の2枚の画像もノーマル足廻りとリフトアップ後の画像を並べております。
ご説明は不要かもしれませんが。。。
上=ノーマル足廻り 下=リフトアップ状態 となります!!

ちなみに本日のリフトアップ量ですが 「 いつものヤツ。。 」 になります。笑
いつものヤツとは担当佐藤が大好きなスタイルの事を言います。
もちろん違ったセッティングも可能ですが、この見た目が気に入ったって方はいつものヤツって言っていただければ伝わりますよっ♬♬
ちなみに、リフトアップを行う事が視認性に変化が生まれ死角も増えて参ります。
今回のおクルマはサポートミラーのタイプからカメラへと仕様変更を行っておりました!!
当店ではリフトアップ後の視認性の変化を実際にチェックいただくサービスも行っております。
リフトアップしたらどこが見えにくくなったのか??
その辺が気になるオーナー様はお帰りの前にチェックいただきますのでお気軽にお声がけ下さいねっ☆☆

Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
先日のタイヤ・ホイール交換に続き、ついにリフトアップまで完成しましたねっ♬♬
迫力のスタイルへと進化した愛車はいかがですか??
少~し離れたクラフト厚木店ですがまたご利用いただける日をお待ちしていますね!!
それではよろしくお願いいたしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!