本日は2020年新作 「 WORK ジーストST3 」 を履きたいオーナー様へのアドバイス!!
ZEAST ST3 はどんな車に装着出来るのでしょうか??

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♫♫
本日はWORKホイールのお話!!
アイテムは今年の新作 「 ジースト ST3 」
コンケイブが人気のアイテムですよねっ☆☆
もちろん当店でもご相談が多いアイテム。。。
なのでどんなおクルマに装着出来そうかが気になってしまった訳です。笑
まずは画像から!!

コチラはマットブラック!!
ベース価格となるスタンダードカラーですねっ!!
ついに発売された新作ジーストはひねり系でしたねぇ~♫♫

コチラはトランスグレーポリッシュ!!
クリアカラー仕上げにより地肌が透けて見えるタイプのカラー。
このタイプは太陽の光を受けると更に輝いて見えるカラーですっ👍

最後はブラッシュド!!
ディスク面に切削加工が施されている事で高級感溢れる仕上がりとなっています☆☆
ちなみにリム形状は段リムのみの設定で、カットアルマイトリムが標準となります。
しかしながらカスタムが得意なWORKさん、上記3カラー以外にもセミオーダーカラーやリムカラーのアレンジも可能!!
それではどんなおクルマに装着が可能なのか。。。
皆様も気になる所ですよね!?
そこでサイズ設定とにらめっこをしてみました!!笑
ジーストと言えばフェイスが3パターンありますが、セミコンケイブであればけっこう幅広い車種に装着が出来そうですねっ!!
しかし、ここで注意が必要なのが20インチのみの設定と言う事。。。
ちなみにジーストらしいスポークの延長はこのST3も健在でしたっ!!

スポークの先端が段リムの上に乗っかってますよね??
これによりホイールサイズが少し大きく見えてくれるんですっ☆☆
そして、ジーストと言えばコンケイブ!!
出来ればミドルコンケイブ以上を履きたいとお考えのオーナー様が多いのではないでしょうか!?

そこでミドルコンケイブの設定を見てみると。。。
なかなかのサイズ設定ですねぇ汗
イメージ的には定番サイズが8.5J +35 位を装着するおクルマならチューニング次第で何とかなりそうかぁ~って感じです!!
車種によってはチューニング次第でサイズが大幅に変更出来る場合もありますので気になるオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ☆☆

皆様の熱~いカスタム魂でこんな感じの愛車に仕上げちゃって下さいね!!
もちろん実車計測やアライメント調整を駆使して皆様のドレスアップをばっちりサポートをさせていただきますよぉ~♫♫
それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
WORKホイールのお問い合わせはクラフト厚木店まで!!
平日・土曜日 AM10:30~PM7:30
日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00
連絡先:046-225-9911

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!