装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

WORK ZEAST ST3 はどんな車に装着出来るのか。。。

2020/01/22
  • マルチピース
  • WORK
 

本日は2020年新作 「 WORK ジーストST3 」 を履きたいオーナー様へのアドバイス!!
ZEAST ST3 はどんな車に装着出来るのでしょうか??
 



 

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♫♫

 

本日はWORKホイールのお話!!

 

アイテムは今年の新作 「 ジースト ST3 」
 

コンケイブが人気のアイテムですよねっ☆☆

 

もちろん当店でもご相談が多いアイテム。。。

 

なのでどんなおクルマに装着出来そうかが気になってしまった訳です。笑

 

 

まずは画像から!!

 



コチラはマットブラック!!

 

ベース価格となるスタンダードカラーですねっ!!

 

ついに発売された新作ジーストはひねり系でしたねぇ~♫♫

 



コチラはトランスグレーポリッシュ!!

 

クリアカラー仕上げにより地肌が透けて見えるタイプのカラー。

 

このタイプは太陽の光を受けると更に輝いて見えるカラーですっ👍

 



最後はブラッシュド!!

 

ディスク面に切削加工が施されている事で高級感溢れる仕上がりとなっています☆☆

 

ちなみにリム形状は段リムのみの設定で、カットアルマイトリムが標準となります。

 

しかしながらカスタムが得意なWORKさん、上記3カラー以外にもセミオーダーカラーやリムカラーのアレンジも可能!!

 

 

それではどんなおクルマに装着が可能なのか。。。

皆様も気になる所ですよね!?

 

そこでサイズ設定とにらめっこをしてみました!!笑

 

ジーストと言えばフェイスが3パターンありますが、セミコンケイブであればけっこう幅広い車種に装着が出来そうですねっ!!

 

しかし、ここで注意が必要なのが20インチのみの設定と言う事。。。

 

ちなみにジーストらしいスポークの延長はこのST3も健在でしたっ!!

 



 

スポークの先端が段リムの上に乗っかってますよね??

 

これによりホイールサイズが少し大きく見えてくれるんですっ☆☆

 

 

そして、ジーストと言えばコンケイブ!!

 

出来ればミドルコンケイブ以上を履きたいとお考えのオーナー様が多いのではないでしょうか!?

 



 

そこでミドルコンケイブの設定を見てみると。。。

 

なかなかのサイズ設定ですねぇ汗

 

イメージ的には定番サイズが8.5J +35 位を装着するおクルマならチューニング次第で何とかなりそうかぁ~って感じです!!

 

車種によってはチューニング次第でサイズが大幅に変更出来る場合もありますので気になるオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ☆☆

 



 

皆様の熱~いカスタム魂でこんな感じの愛車に仕上げちゃって下さいね!!

 

もちろん実車計測やアライメント調整を駆使して皆様のドレスアップをばっちりサポートをさせていただきますよぉ~♫♫

 

それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆

 

WORKホイールのお問い合わせはクラフト厚木店まで!!
平日・土曜日 AM10:30~PM7:30
日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00
連絡先:046-225-9911
 

 



 


 

 

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
 

「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐
 

 


 

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

「WORK」「マルチピース」「アルファード/ヴェルファイア」「セダン」「ツライチセッティング」の記事一覧

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    2025/04/07
    40ヴェルファイアに特注カラー!WORK グノーシスCVF 21インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのローダウン&インチアップです(^^) こちらのお車には相模原店ならではの特注カラーホイールを装着させていただきました♪   装着ホイールはWORK グノーシス CVF。 WORKマルチピースホイールの中でも高級感を重視したグノーシスシリーズ。 その最新モデルのCVFをベースデザインに選んでいただきました! ベースデザインはめちゃくちゃシンプルな5スポークとなりますが・・・   今回はカタログにも掲載されていない特注カラーにてオーダー。 当店のブログを見ていただくと、これまでに何台か取付している 「バフ+インペリアルゴール」仕様となります☆ ベースは全面バフ仕上げで、そこにインペリアルゴールドのカラークリアを塗装。 それにより写真のような金ピカな色味になってくれます( ̄ー ̄) 塗装やカットベースのカラークリアとは全然違う仕上がりが特徴となります。   ピアスはゴールドではなく敢えてブラックを組合せ。 ブラックにすることでピアスボルトの存在感と ゴールドの色味をより強調したカスタムポイントとなっています(^^)   ホイール取付と同時に車高調でのローダウンも施工。 こちらの車両には話題の「パーフェクトダンパー7G」を装着。 こちらのオーナー様には30系時代からずっと愛用いただているモデルとなります。 見た目だけでなく乗り味にもしっかりと拘ったスタイルです♪ 車高は30~35mmの程よい車高にセッティングです。   ホイールサイズはローダウンに合わせて事前にオーダーしております( ̄ー ̄) CVシリーズの最大の特徴である「ディープコンケイブ」 まずこちらのディスクデザインはマストになってきますね! タイヤのショルダー形状を考慮してJ数は前後9.5Jの程よい太さをチョイスです。   今回のご要望は「出来る限りキャンバーを起こしたい」とのことで ローダウン後のナチュラルキャンバーから前後約1度起こしています。 それを見越して最終的なインセットを決めてオーダー済。 計算通り前後めちゃくちゃカッコイイ出ヅラに仕上がってくれました☆   ホイール:WORK グノーシスCVF (F/R)9.5J-21インチ カラー:バフ+インペリアルゴールド タイヤ:ミシュラン プライマシー4 (F/R)245/40R21 サスペンション:パーフェクトダンパー7G   WORKホイールのカスタムオーダーは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422502221007

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/04/07
    【40アルファード】ローダウン済みのアルファードにワーク2025年新作"シュヴァート グラソン"装着!!

    ■【40アルファード】2025年WORK新作"シュヴァート グラソン"装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店です。 本日のご紹介は”40アルファード” ローダウン済みの車両へWORKの新作ホイールをツライチ装着です! ダウンサス取付のご紹介ブログはコチラからご覧いただけます。 ※当該ブログのページへ移行します。 ■【WORK】SCHWERT GLASON ホイールはWORKの2025年新作モデルSCHWERT(シュヴァート)GLASON(グラソン)を装着です。 25本ものスポークが織りなすフィンデザイン、細かく繊細な印象を与えます。 多くのスポークがあることで光の反射や影の陰影まで計算され、ダイナミックに走行中の美しさを彩ります。 今回装着したホイールサイズですと約60ミリのリム深度を獲得! ホイールのインセットによってリム深度が異なりますので、様々なご要望に合わせてご提案いたします。 その要望、クラフト中川店にお任せ下さい^_^ ■【TOYO】プロクセス コンフォート2S タイヤはトーヨーのプレミアムコンフォートタイヤ"プロクセスコンフォート2S"を組み合わせます。 左右非対称なブロックパターンを採用していることと、イン側に配置した【ラテラルサイプ】が ノイズを低減し、車内の静粛性に貢献します。 装着したシュヴァート グラソンは2ピースホイール。 ミリ単位でインセットを設定することができるので、完成イメージに合わせた出ヅラに仕上げることができます。 純正車高でツライチを狙うもよし、ローダウンと組み合わせて好みの仕上がりにするもよし。 カスタムの選択肢はたくさんございますので、詳しくは当店スタッフまでお問合せください^_^   それでは完成した40系アルファードをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【ワーク】シュヴァート グラソン COLOR:シルキーリッチシルバー TIRE:【トーヨー】プロクセス コンフォート2S OTHER:ダウンサス   【BEFORE】 【AFTER】 ローダウン後に実車測定を行い、サイズを選定したことでオーナー様の満足のいく出ヅラになりました。 サイドスカートなど各部にシルバーのパーツを使用していることもあり、車両下側のバランスのいい仕上がりです。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! 40系アルファード/ヴェルファイアのカスタムのご相談、ワークホイールのご用命は 実績豊富な当店にお任せ下さい。 皆様のご来店お待ちしております(≧∇≦)ノ クラフト中川店でした。   ~開催中イベント~ ~次回開催~ 管理番号:0092503171012

  • 一宮店
    • SUV
    • HONDA
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/04/03
    【ドンツラ】WRVをエモーションT5R2Pでツライチに。やっぱりツライチはカッコイイ!!

    WRVにエモーションT5R2Pの19インチ・8.0Jを装着。     新たにホイールを装着するなら ツラに拘りたいと考えるのは車好きの本望。   実車でホイールサイズを計測し、 愛車専用のホイールサイズを割り出すのが 得意なクラフト一宮店です。 本日もWRVにツライチサイズでホイールを装着頂きました。   お選び頂いたホイールは、エモーションT5R2P。 アッシュドチタンカラーで塗り上げた 19インチを装着していきます。     フェンダーがタイトなホンダ車ですが、 ツライチを狙った事によって これだけのリムを作る事が出来ました。     完成がこちらです。 元々RSRの車高調でローダウンされていた事もあり、 攻めに攻めたサイズを装着させて頂きました。     気になるツラ具合はこの通り。 まさにドンツラ。 フェンダー内にギリギリ収まる形で サイズ調整を行いました。     オプションのセンターキャップもお付けしています。 これがあるとないとでは見た目も大違い。 完成度が抜群に上がります。     深リムに入り込んだ 渋めなアッシュドチタンの5本スポークは バランスも良く見応えも一際。     【SPEC】 WHEEL:エモーションT5R2P SIZE:8.0J-19インチ Color:AHG tire:NT555/G2 225/40R19     引き続きWRVのホイールのご相談をお待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503301011

  • 厚木店
    • レヴォーグ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/04/01
    VN型レヴォーグ 8.5Jのツライチ仕様はどんな仕上がり??

      VN型レヴォーグをWORK2ピースホイールでツライチセッティング!! オーダーインセットが可能なホイールをご購入の際は実車計測がオススメですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・VN型レヴォーグ。   先日、PROVAのダウンスプリングを装着した際に 「 実車計測 」 を行いツライチサイズを見付けたおクルマ。   そして本日は待ちに待ったホイールの取付け日となりま~す✨     ご購入いただいたホイールは 「 WORK エモーション ZR10 2P 」   人気のスポーツホイールWORK エモーション。   そんなエモーションシリーズの中には本日装着しているような2ピースホイールもラインアップされています。   WORKさんの2ピースホイールと言えば オーダーインセット が魅力的なんですよねっ✨     オーダーインセットとは、ホイール発注時にインセットを自由に選べるシステムの事。   インセットを自由に選べるという事はホイールの出ヅラを自在に操れるという事ですよね!?   なので皆様の大好きな ツライチ仕様 を実現しやすいホイールという事ですっ 👍   もちろん本日ご紹介のレヴォーグオーナー様もツライチセッティングをご希望されていました。     そこでローダウンスプリングを装着した後に、ツライチサイズを見付けるための実車計測を行いました!!   オーダーしたサイズは 「 8.5J‐19インチ 」 となります。   そして組み合わせているタイヤは ファルケン アゼニス FK520L 225/40-19 となっています。   それでは気になる出ヅラをチェックしてみましょう 👀     キレイな出ヅラに仕上がっていますよね!?   この仕上がりにはオーナー様もニンマリ。   今までの愛車でもホイールを交換していたみたいですが、ここまでサイズに拘ったのは初めてとの事。   もちろん、今までの愛車でもホイールの出ヅラは気にしていたそうですが、その出ヅラの調整はスペーサーで行っていたみたいなんですよね。     そこで今回はホイール自体のサイズに拘り、スペーサーを使わないツライチ仕様にチャレンジしたんですっ✨   スペーサーは便利なアイテムではありますが、使わないでもツライチ仕様が完成するなら皆様も使いませんよね!?   そして本日装着しているリム有りホイールの場合、ホイールサイズに拘れば拘るほどリムが深くなるんです。   せっかくのリム有りホイールですから、少しでもリムを深く仕上げたいですよね??   出ヅラに拘り、少しでもリムを深く仕上げたいオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談くださいっ♬♬     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ローダウンから始まり、無事にツライチ仕様のレヴォーグが完成しましたねっ 👍   今回はホイールサイズに拘ったツライチ仕様にチャレンジしていただきましたが、理想の愛車に仕上がりましたよね!?   それでは楽しいCarライフをお送りくださいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    2025/03/31
    【WORK SHWERT SG1】30系アルファードの仕様変更☆☆WORKからWORKへ、SHWERT SG1を装着しました!!

    WORKフリークのオーナー様より仕様変更をご用命 ダブルフェイスデザインの【SCHWERT SG1】を装着 人気のBP/ブラックカットクリアを選択しました☆☆   クラフト知立店 白井です 本日は豊富なカスタム実績を誇る“30系アルファード”のホイール交換 蓄積されたデータに基づくサイズセッティングで安心カスタマイズ 以前も当店にてWORKホイールを購入いただきましたが 仕様変更をご用命いただきましたのでご紹介します!!   ■WORK SCHWERT SG1 SCHWERTシリーズの名作【SC4】の正常進化とも呼べる【SG1】 ダブルフェイスデザインを引き継ぐその様は躍動感が溢れる一本 ザグリ部の加工やスポークの配置に気を配ることでヒネリ感を演出 それぞれが重なりあう“ツインスポークデザイン”で更なるヒネリ感を獲得させます   リバースタイプのリムの選択でディスクの口径感を最大主張 リムがしっかりと感じられるサイズセッティングに加えて 一か所に角度を設けたスポークが立体感を際立たせます 重なり合うスポークには高低差を設けることで更なる立体感を獲得させます   SHCWERTシリーズでは大定番となるBP/ブラックカットクリア ダブルフェイスデザインがより際立つ技ありカラー 上面のスポークのみにカットを施すことでデザインへも影響を与えます そしてセンターキャップはオプションとなる“WORKロゴ”タイプへ オーナー様コダワリのポイントです☆☆   【ビフォー】 【アフター】 ワークホイールからワークホイールへ ワークフリークなら、たまらない仕様変更です   WHEEL:WORK SHCWERT SG1 SIZE:20inch COLOR:BP/ブラックカットクリア   躍動感のあるダブルフェイスデザインは足長で口径感の主張にも貢献 20インチという大口径さを可能な限り引き出します カット天面の加工はキラリと輝き、デザイン性の向上が狙えるカラーリング SCHWERTシリーズといえばの大定番、BP/ブラックカットクリアがピタリと決まります   ナットはワンポイントにピッタリなレッドタイプ デザインと性能面の両立が可能な2ピースタイプの 【KYOEI Kics LEGGDURA RACING Sheel Type(EL53)】 全長53mmのロングタイプでナットのデザインをさらに際立たせます   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました またのご用命の際もお気軽にご相談ください   WORKホイールの展示を多数行っております WORKホイールのご購入はクラフト知立店まで!!   管理番号:0082502221006

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/03/30
    【40アルファード】純正車高でツライチ!WORK新作 シュヴァート・グラソンを最速装着☆彡

    ■40アルファードにWORKの新作!シュヴァート・グラソンを最速装着!! 桜も開花し、お花見日和の日が続きますねヽ(^o^)丿 それに伴って、花粉や黄砂がかなり飛んできておりますので、 マスクなどして対策していきましょうね♪ こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 今回ご紹介するのは、冬に純正ホイールにスタッドレスタイヤを装着させていただいた W様の40アルファード!!! 納車して間もなくということで、同時に春先に向けたホイールも一緒に ご用命頂きましたよヽ(^o^)丿 ■WORK シュヴァート・グラソン 25本のスポークを採用したフィンデザイン。 より細かく繊細な印象を与えてくれます。 最大の特徴は、”鍛造”では表現が難しい【繊細さ】を表現したデザインとなっております(≧▽≦) この25本のスポークは5本1組で構成されており、 遠くから見るとフィンに見え、近くで見るとスポークの ディテールが際立つデザインに。 個性的なスタイルとなっているグラソンは、カスタマイズ性も高まっており、 装着されるオーナー様の好みを表現するのにうってつけ!(^^)! そして、㎜単位で調整できる2ピースタイプの為、 リム深度もノーマル車高でもしっかりと確保することが可能!(^^)! ※クラフト全店では、商談確定後に”実車計測”を用いてオーナー様の好みの サイズを選定しオーダーさせていただいております。 増し締め、エアーチェックを行い 冬から夏仕様へと変貌し、更にガラッと印象が変わった 40アルファードの完成デス(≧▽≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WORK シュヴァート・グラソン COLOR:シルキーリッチシルバー TIRE:BRIDGESTONE アレンザLX100 W様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 ”新作”ということで実際の現物を見ての判断が出来ませんでしたが、 めちゃめちゃ良い感じに決まりましたね!(^^)! また、お近くにお越しの際はエアーチェックや増し締めだけでも お気軽にお越しくださいね♪ そして、”実車計測”を用いてのインセットを調整させていただいた理由は、 この出面感!!! 純正車高からローダウン車両まで、そのおクルマにあった仕様で設定が 可能な2ピースモデルだからこそ出来るサイズ(*^^*) 同サイズを入れるとなると【車両個体差】というので1㎜単位でのズレが生じてしまうので、 全く同じってわけにはいかないのがカスタムの醍醐味(≧▽≦) 純正車高からローダウン車両まで 40アルヴェルの【ツライチセッティング】を 可能に出来るのは、現車があってこそ!!! ただし!!!納車前でのサイズ選定も可能に出来るのは、 クラフトのカスタムデータのなせる業(≧▽≦) 40アルヴェルをツライチでカッコ良く仕上げたい方は、 ぜひクラフト中川店へ”お越し”ください(*^^*) お電話等では、詳しいサイズはお伝えしておりませんのご容赦ください。 クラフトは、WORK製品の正規取扱店! 新作から人気モデルまで店頭に展示してありますので、 現物を見ながらのご相談も可能ですよ(^O^)/ 皆様のご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 0092503211017

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/03/24
    ローダウンした40アルファードには9J!シュヴァートグラソン 21インチ で シンプルドレスアップ!

    2025年 ワーク 新作春モデルはクラフト鈴鹿店にお任せを! シュヴァートグラソンをローダウンした40アルファードに装着しました。 この冬、当店にて、出来立てホヤホヤのパーフェクトダンパー7Gを装着。 「とにかく早くカッコ良くしたい!」ということで、 実はホイールも同時にオーダーいただいていたのですが、 足が先に届いちゃったら我慢できないですよね~(笑) って流れで先にローダウンを決行! 新作を超先取りでしたので納期は少しばかりいただきました(汗 お選びいただいたのはヒットメーカー ワークの2025年新作。 それもシュヴァートシリーズとくれば間違いないってコトで。 グラソン=氷柱(ツララ) メーカー様曰く、氷柱の様に細く、鋭さを表現したフィンデザイン。 繊細な線でありながら25本が織りなすことで生まれる重厚感は凄まじく・・・ 21インチと相まって40アルファードに相応しい堂々たる風格です。 ナットは鈴鹿店お得意のKicsモノリスをセレクト。 グラソンのブリリアントシルバーブラックに馴染ませるべく グロリアスブラックで引き締め効果を狙いました。 Wheel:WORKシュヴァートグラソン 9.0J-21in 5/120 BSBカラー Tire:ヨコハマ アドバンデシベルV552 245/40R21 Sus:アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G 高級車や輸入車にはフィンタイプデザインが絶対的に似合うと思っています。 「本数が少ない=シンプル」ではなく、洗練されたデザインであれば フィンタイプもまたシンプル。 シンプルな見た目を重視して少ないスポークを合わせるとどうしてもスポーティになりがち。 狙いがそれなら勿論OKですが、シンプルスポーティではなくシンプルゴージャスで あればフィンタイプがお勧めでゴザイマス。 見る角度を変えればスポークの縦の厚みが顔を出し、どっしりとした表情にウットリ・・・ タイヤも静粛性に拘りアドバンデシベルを合わせていただきました。 高級ミニバンですのでドライバーファーストではなく 同乗者も考慮したタイヤセレクトとなります。 やっぱりココは外せないですね。 40アルヴェルのマッチングノウハウはお任せください。 施工実績が多数ありますので「〇〇ミリローダウンを想定」で ミリ単位調整ができる2ピースホイールも同時オーダーでこの通りの履きこなし。 スタッフがカッコイイサイズを熟知していますからね(笑) ボディが大きくなった40系。 横から見ると21インチリバースリムがドレスアップ最適解と分かります。 40扁平なので乗り心地も問題なし。 加えて高級タイヤを合わせていただきましたから、ご満足いただけたかと。 この見た目でローテーションもOK。最近のトレンド履きですね。 当然干渉は無く、一般道も高速走行も安心してドライブいただけます。 話題の車種をいち早く落として新作をカッコ良く履く! をテーマに完成しました! モデルの追加で今年はますます40系が増えそうな予感。 アルファード、ヴェルファイアのご相談はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 弊社YOUTUBEチャンネルでもグラソン含むWORKホイールを紹介しておりますので チャンネル登録、イイネボタンよろしくお願いします!    

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • マルチピース
    • WORK
    2025/03/22
    【タナベ NF210×WORK シュヴァート ブルネン 21インチ】40系ヴェルファイアのワイド&ロースタイル

    40ヴェルファイアをタナベ 【NF210】でローダウン!! WORKの2ピースホイール【シュヴァート ブルネン】 21インチでワイド化。 ツラまで攻めるスタイルを一気に施工させて頂きました。 クラフト知立店金子です。 今回は常連様のお父様の40ヴェルファイアをカスタム。 今までドレスアップさせて頂いたホイール達は全てメッシュデザインで ツラ狙いを行ってきました。 今回も同じコースでやらせて頂きましたヾ(≧▽≦)ノ まずはローダウンから施工スタート。 あまり過激なローダウンはしないという事でしたので、 セレクトさせて頂いたのはタナベの【NF210】 【NF】はノーマルフィーリングの略になっており 純正の乗り心地をそのままに、ローフォルムを手に入れます。 黒色のアイテムはリヤに装着するバンプストッパー。 ローダウンするとリアのロアアームに純正バンプストッパーが 底付きしてきやすくセカンドシート、サードシートの乗り心地が悪化しやすい為 タナベのショート系バンプストッパーをご用意させて頂きました。 今回の40ヴェルファイアの型式は【TAHA45W】 前後のローダウン量の目安は フロント:-20mm~-25mm リヤ  :-20mm~-25mm ※ローダウン量はあくまでも目安となります フロント側にはアムテックスのキャンバーボルトを使用し 少々フロントキャンバーをネガティブ目にセッティング。 【シュヴァート ブルネン】 カスタムシーンのパイオニアメーカーWORKから 2ピースタイプのアイテムをセレクト。 ディスクカラーは人気のブリリアントシルバーブラック。 艶めかしいスポークライン形状は、 人気カスタムホイールを多く輩出しているWORKならではの仕上がり。 40系に変わってから、タイヤホイールサイズやナットサイズ そしてP.C.Dも変更されております。 5穴のP.C.D120。ナットサイズはM14×P1.5となりますので、 残念ながら30系のパーツは取り付けする事が出来ません(-_-;) タイヤはヨコハマ アドバン dB(デシベル) 新サイズとなったV553 245/40R21 XL規格。 タイヤのブロック配置が細かくなっており、 この細かさが地面にアタックする音に影響してきます。 オフロード系タイヤのようにブロック配置が粗目だと ノイズは大きくなりやすく、逆にブロック配置が細目なのは 比較的ノイズがマイルドになりやすい傾向になります。 ホイールナットは盗難防止に非常に効果が高い マックガード スプラインドライブ インストレーションキット。 全てのアイテムを装着し終わったら4輪アライメント調整作業へ。 4輪のトゥ角調整と、フロントにキャンバーボルトにて 調整を行い、全施工終了です。 (before) (after) WHEEL:WORK シュヴァート ブルネン SIZE:9.0J-21インチ TIRE:YOKOHAMA アドバン dB V553 SIZE:245/40R21 SUSPENSION:TANABE NF210 OPTION:アムテックス フロントキャンバーボルト NUT:マックガード スプラインドライブ・インストレーションキット 前後20mm程のローダウンで9.0Jの今回のインセットでは ご覧のような出ヅラに。 フロントキャンバーも寝かせながら、 前後の出ヅラは同じくらいでセッティングしております。 オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!! 良い感じの出ヅラになり、お父様もご納得頂けたのではないでしょうかヾ(≧▽≦)ノ タイヤの慣らし運転が終わるまでは、飛ばし過ぎには気を付けて下さいね♪ またのご利用、いつでもお待ちしております('◇')ゞ   管理番号:0082503081022  

  • 知立店
    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2025/03/20
    【WORK SCHWERT SG2 20inch】ローダウン済みのレクサス ISに2ピースホイールを装着!!

    大口径20インチの2ピースホイール “WORK SCHWERT SG2”のブラックカットクリア レクサスISに装着しました☆☆ 本日のご紹介は【LEXUS IS】のタイヤ・ホイール交換 既にRSR Ti2000DOWNでローダウンが行われており準備万端 20インチの2ピースホイールを装着していきます!!   ■WORK SCHWERT SG2 マルチピースカスタマイズを得意とする“WORK”の人気シリーズ【SCHWERT】 マルチピースのメリットはなんいといっても「自由度の高さ」 ISのようなビックキャリパー装着車のマッチングも十二文 本日装着の【SG2】はmm単位でのOFFSETオーダーが可能な2ピースモデル   WORK初のトリプルデザインディスクが特徴的 オープンメッシュ×ツインスポーク×フィンの3種類のデザインを 折り重ねるようなデザインで仕上げています デザインの繊細さ、緻密さ、立体さを求めた究極のデザイン   ブラックカットクリア(BP)はオープンメッシュ部分のみを切削 デザイン性にさらに磨きのかかるアクセント 昔ながらのユーザーならSCHWERTといえばBPが人気   ■FALKEN AZENIS FK520L 高速域の多いヨーロッパでも高い評価を獲得しているFALKENを組み合わせ 高速域での操縦安定性はもちろん、雨天時のウェット性能でも最大評価を獲得 ベルベットタッチのFALKENロゴがサイドパターンのデザイン性アップ   【ビフォー】   【アフター】   WHEEL:WORK SCHWERT SG2 SIZE:20インチ COLOR:ブラックカットクリア/BP TIRE:FALKEN AZENIS FK520L   ローダウンに20インチの組み合わせでカスタム感抜群 リバースリムでディスクの口径感を最大主張します 足長感のある細身のスポークも口径感アップに貢献   純正エアセンサー(TPMS)付きの【LEXUS IS】 インナーリム側にTPMS用のホール加工が可能 WORKホイールなら純正エアセンサーを装着できます♪   いつもクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます またのご用命もクラフト知立店へお任せください   WORKホイールの展示多数 ご購入はクラフト知立店まで!!   0082503151007 3月はイベント盛りだくさん!! 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • 厚木店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/03/10
    「 カローラクロス 」 車検OKなツライチ仕様の作り方をご紹介しま~す!! 

      車検適合を狙ってもツライチ仕様は実現出来るのか!? その謎を本日ご紹介のカローラクロスで解説しま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・カローラクロス。   以前にも当店をご利用いただいておりましたが、新しいクルマに乗り換えた事でまたまたカスタムをお任せいただきましたっ♬♬   S様は大がつくツライチ好きオーナー様。   前回の愛車でも出ヅラにバッチリ拘って仕上げていたんですよね。。。   そしてその時は今ほど出ヅラのチェックが厳しくなかった事もあり、かなりのツライチ仕様となっておりました!!   それでは今回はどうでしょうか。。。     もっちろん、ツライチセ仕様にて完成っ 👍   ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベック LDZ 20インチ ステップリム 」 です!!   当店でも人気の2ピースホイールをご購入いただきましたよぉ~♬♬   ご存じの方も多いかも知れませんが、WORKさんの2ピースホイールはオーダーインセットが可能。   オーダーインセットとは、ホイールの出ヅラを左右する 「 インセット 」 をオーナー様のお好みでオーダー出来るシステムの事。     なので、見ての通りのツライチセッティングで仕上げてありま~す 👍   実はこの 「 ツライチセッティング 」 と言う言葉は魔法の言葉なんです。   魔法の言葉?? って、思った方がほとんどかと思います。   どう言う事かといいますと、ツライチセッティングと言う表現は良い表現でもあり、曖昧な表現でもあるんです。。。     曖昧と記載した理由は ツライチ と言う定義は人それぞれ違うから!!   ツライチ と言う言葉の大まかな意味合いは 「 ホイールがボディーギリギリの位置まで出てきていてカッコ良い仕様。。。」って感じですよね!?   ですが、車種によっては ” ツライチ=車検NG ” って事もあるのは知ってましたでしょうか??   まず、ツライチと言う言葉はずぅ~っと前からある言葉ですよね。   ですが、今と昔では車検(保安基準)でチェックされる範囲が変わっています!!   なので色々と厳しくなっている今の時代ではクルマに合わせてしっかり考えながらホイールサイズを決めないといけないのです。     車種によって ” ツライチ=車検NG ” の場合もあるとお伝えしましたが、どうしてでしょうか!?   その理由は先程も記載した通り、今と昔では車検(保安基準)でのルールが変わってきているから。   現在の車検(保安基準)ではホイールの中心から見て 「 前側30度~後側50度 」 の範囲がチェックの対象となっています。   最近のクルマはこの範囲にあたるフェンダーやバンパーの形状が一直線ではない事が多いんですよね。。。   なのでフェンダートップや前側30度はOKだけど、後側50度がOUTだった・・・なんて事もあったりするんです。汗   そんな意味から ツライチ=車検NG と言う記載をした訳です ✋   30度~50度・実車計測について詳しく知りたい皆様はコチラもチェックしてみて下さい。   ↓    ↓    ↓    ↓     現在の保安基準や実車計測を詳しく解説したブログ     それでもせっかくホイールを交換するならツラを狙ってカッコ良く仕上げたいですよね!?   そんな時に役に立つのが当店得意の 「 実車計測 」 となりますっ 👍   実車計測とはその車輛にピッタリなホイールサイズを見付ける為の採寸作業となります。   その実車計測びより、ノーマル車高にピッタリなホイールサイズやローダウンを行っているクルマにピッタリなホイールサイズを見付けてあげる事が出来ます!!   そこで見付けたホイールサイズをオーダーする事で 車検OKなツライチサイズ を安心して装着する事が出来る訳ですっ♬♬   そしてこの採寸作業が最大限に活かせるホイールが本日装着のWORKさんの2ピースホイールなんですよね。   先程も記載しましたが、出ヅラを左右するインセットを1mm単位で自由にオーダー出来る訳ですからねっ✨   それでは最後に出ヅラのチェックをしてみましょう 👀     いかがでしょう、ちょうどピッタリなサイズ感ですよねっ♬♬   実車計測を行い、30度~50度の中でイチバン狭い部分に合わせたホイールサイズでオーダーする事でこの絶妙な出ヅラを実現する事が出来ます。   そして、このステキな仕様を叶える為の 実車計測 は当店でホイールをご購入いただける皆様は 追加費用ナシ でご利用いただけます 👍   この実車計測をご希望のオーナー様はお見積もり等のご案内時に 「 購入時には実車計測を希望します 」 とお伝え下さいね!!   さて、あなたの愛車はどんな方向性のカスタムを行いますか?? ご相談お待ちしておりま~す✨     S様、前回に続きまたのご利用ありがとうございました!!   車高調の装着から始まり、ついにホイール交換も完成っ 👍   前回の愛車に比べて少~しだけ大人しくなりましたかね。。。   僕もそうですが、年齢を重ねると色々と変わる部分ってありますよね。 そして、その変化はカスタムにも共通する部分があるのかも知れませんね!! 笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    2025/03/10
    40ヴェルファイアにWORKシュヴァート ブルネン 21インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのホイール交換です。 人気の2ピースホイールで出面もバッチリセッティングさせていただきました♪   装着モデルはWORK シュヴァート ブルネン。 Y字スポークのメッシュデザインを基調としながら、シュヴァートらしい曲線を組み合わせた立体感のあるディスクが特徴のモデルとなります。 2ピースホイールなので、車に合わせたインセットオーダーが可能♪ ディスクカラーやピアスボルトなどカスタム豊富なモデルとなります!   カラーはシルキーリッチシルバー。 スポークの陰影が強調され、より立体感が映えるカラーとなっています♪ 明るめなシルバーで高級感も有り、お車の雰囲気にもピッタリのカラーですね(^^)   ピアスボルトとエアバルブをゴールドに変更。 マルチピースらしさとお洒落度もアップ♪ リムに反射するゴールドで高級感も出ますね(^^)   ホイールサイズは21インチで装着。 40ヴェルファイではベストバランスなサイズだと思います!(^^)! サスペンションはTEIN RX1を取り付けて約指2本分にローダウン。 一般的なバンプラバーと違い、TEIN独自のハイドロバンプストッパーを搭載。 入力をしなやかに受け止めることで突き上げを感じない上質な乗り味となります♪   スポークが2本から1本になるところで一気に落ち込むコンケイブデザイン! ここにもブルネンの立体感とデザインのコントラストが盛り込まれています♪ 出面も引っ込み過ぎずいいバランスで仕上がっていますね(*‘∀‘)   純正の乗り味が柔らかいと感じる方は車高調への交換がおすすめです。 ローダウンも合わせてよりスタイル良く決まります(^^) エアロ付きの車両でしたら落とし過ぎない好みの車高にセット出来るのも特徴です! 今回は人気のシュヴァート ブルネンも同時装着で大人な雰囲気の仕上がりとなりました。   今回のカスタムスペック ホイール:WORK シュヴァート ブルネン (F/R)9.0J-21インチ カラー:シルキーリッチシルバー タイヤ:ヨコハマ アドバンdB V553 (F/R)245/40R21 サスペンション:TEIN RX1   WORKホイールのカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました。

  • 浜松店
    • MAZDA3
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/03/03
    【MAZDA3】WORK新作 シーカーDTを当店初装着!

    ■ クラシカルなディッシュホイールで創るUSスタイル! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『MAZDA3』 先日テイン車高調にてローダウンさせていただいたこちらのお車。 MAZDA3のスタイリッシュなフォルムがローダウンによってより引き立ってますね(^^♪ 車高調取り付け後に実車計測もさせていただき、スタッフとの入念な商談の末、チョイスしたホイールはコチラ(^^)/ ■WORK シーカーDT 18inch カットクリア 2024年末にリリースされたWORK シーカーの新作『シーカーDT』 クラシカルなディッシュデザインは重厚かつスタイリッシュ。 ディスク中央はテーパー形状となっており、往年のカップホイールを思わせる造形。 ディスク外周部は落とし込むことで、しっかりリム深度を確保しています。 カラーはシーカー定番の『カットクリア』。 金属削り出しのような光沢感がより重厚な雰囲気を生み出します。 WHEEL:WORK SEEKER DT 18inch TIRE:流用 SUSPENSION:TEIN FLEX Z 【BEFORE】 【AFTER】 ポリッシュが美しいシーカーDTでクラシカルでありつつどこか近未来的な雰囲気に。 個性的かつハイセンスな仕上がりで街中で注目を集めること間違いなしですね(^_-)-☆ MAZDA3はサスペンション形式の都合上ローダウンだけではリムの深いホイールは装着しづらい車種。 シーカーDTはリム深度を確保しやすいディスク形状となっておりますので、 キャンバーをつけて攻めたサイズセッティングをしなくてもしっかり深リムが嬉しいですね(´艸`*) WORKホイールのお問い合わせはぜひクラフト浜松店まで(^^)/ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 相模原店
    • セダン
    • TOYOTA
    • マルチピース
    • WORK
    2025/02/27
    70カムリにWORKグノーシスCVF 19インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ 70系カムリのホイール交換です。 こちらのお車には人気の2ピースホイールを装着させていただきました!   装着モデルはWORK グノーシス CVF。 エレガントでスポーティーな5本スポークモデルとなります。 コンケイブデザインは緩やかにラウンドしながら落ち込むタイプ。 2ピースホイールとなりますので車両に合わせたインセットオーダーが可能です(^^♪   サイズは19インチ。 今回は元々装着していた19インチホイールからホイールのみ変更。 タイヤはまだ使用できる状態でしたので流用して装着させていただきました(^^) スポークがリムまで伸びるデザインはホイールの大きさをより強調してくれますね♪   ホイールカラーはコンポジットバフブラッシュド。 ディスク表面はブラッシュド、スポーク側面からピアス部分はバフ加工となります。 煌びやかで高級感漂う超オシャレな配色です☆   グノーシスらしいコンケイブフェイスが特徴のCVF。 スポーティーでありながら、落ち着いた大人なスタイルになりますね♪ 8.5Jのリム幅にタイヤは235/40R19のファルケンFK250Lをセット。 気持ち引っ張りになりますがホイールリムよりリムガードが出るので、安心感もあります(^^)   元々装着していたメッシュ系から5本スポークディスクにイメチェン♪ オーナー様も大満足の仕上がりとなりました!(^^)!   今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシス CVF (F/R)8.5J-19インチ カラー:コンポジットバフブラッシュド タイヤ:ファルケン FK520L (F/R)235/40R19   WORKホイールの取り扱いは当店にお任せください♪ この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)

  • 浜松店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/02/22
    【40系ヴェルファイア】パッツパツなツラ狙い!グノーシスCVF 21インチをディープコンケイブで装着!

    マルチピースで完成度の高い1台に☆ コダワリの前後ディープコンケイブ仕様で♪ こんにちは!クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は常連I様の40系ヴェルファイア ブリッツの車高調でローダウン済みですので 実車計測にてホイールサイズを選定 コダワリを詰め込んだ仕様で仕上げていきます^^   ■WORK グノーシス CVF (21inch) 5スポークデザインのグノーシスCVFを今回はチョイス グノーシスシリーズの代表的カラーでもあるブラッシュドは高級感をより一層高めてくれます タイヤはニットーNT555G2をチョイス コストパフォーマンスに優れたNT555G2も待望の21インチサイズが追加になりました エクストラロード規格ですので安心して使用していただけます 完成度の高い1台へ作り込むためにアライメント調整で最終仕上げ 今回は9.5Jを入れ込むためキャンバー角には特に拘りました WHEEL:WORK GNOSIS CVF                         (Fr/Rr)9.5-21 (BRU)※前後ディープコンケイブ仕様 TIRE:NITTO NT555G2                                     (Fr/Rr)245/40R21 XL SUSPENSION:BLITZ DUMPER ZZ-R   【BEFORE】 【AFTER】 ミニバンの中でもおトップクラスのサイズを誇るヴェルファイアですので 個人的にお勧めなサイズは21インチ スタイル×実用性を両立できる仕様ですので参考にドウゾ^^ 拘ったディープコンケイブも前後に装着 斜めからのアングルは格別です☆ I様、いつも当店のご利用誠にありがとうございました☆ マルチピースだからこそ手に入れることが出来るスタイルはまた特別☆ サイズ・カラーの選択肢が多彩なWORKホイールで仕上げてみませんか!? 皆様のご来店お待ちしております♪

  • 浜松店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    2025/02/15
    【40系ヴェルファイアHV】カスタムカラーでオリジナリティを☆ジーストSTX 21インチ装着!

    サイズ・カラー選択が多彩なWORKホイールでジブン好みのスタイルに☆ こんにちは!クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は40系ヴェルファイアハイブリッド 納車が進み当店でもカスタムの相談が増えてきました^^ 納車間もないピカピカの新車ですが早速カスタムに取り掛かっていきます コダワリを随所に取り入れ「人と被らない仕様」へ仕上げていきます まずはローダウンから♪   ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G(アッパーマウント付) 乗り心地で定評のあるパーフェクトダンパーを取付けてまずはベース作り 2025年に6Gから7Gへモデルチェンジを果たし快適性の強化が図られました リアのショートバンプストッパーの他7Gからは専用のスタビライザーリンクも標準装備 他メーカーではオプションor別途追加で準備が必要な補正パーツも付いてくるのは嬉しいポイント 乗り心地を追求するだけあって細部までコダワリが詰め込まれています   ■WORK ジーストSTX (21インチ) 車高調の装着が完了したらお次はメインのタイヤ・ホイールを取付け^^ WORKの2ピースモデル「ジーストSTX」をチョイスしていただきました WORKと言えばカラーのカスタマイズが多彩なメーカー 今回はセミオーダーカラーの中からプラチナゴールドをチョイス センターキャップもアクセントにレッドに変更です 事前にオーダー頂いた車高に微調整を行い最終仕上げのアライメント調整作業へ サスペンション交換時には必須の作業となります ちなみにアライメント単品での作業も承っていますので詳しくはスタッフまでお問い合わせください   【BEFORE】 【AFTER】 低めにセッティングした車高に迫力の21インチ 30系に比べてタイヤ外径がアップしたことでタイヤの厚みも確保することが出来ますので 実用性×スタイルを両立するには21インチがオススメ☆ ナットはクラフトではお馴染みのモノリスナット 一般的なM12サイズ以外にも40系アルヴェルで採用されるM14サイズの設定もあります ナットも今や重要なドレスアップパーツ。 細部まで拘ってみてください WHEEL:WORK ジーストSTX                                 (Fr/Rr)9.0-21 (プラチナゴールド) TIRE:ヨコハマ アドバンデシベルV552                 (Fr/Rr)245/40R21 XL SUSPENSION:パーフェクトダンパー7G(アッパーマウント付) ジーストと言えばコンケイブデザイン STXはスポーク中央からセンターへ向けて鋭く落とし込みが入るため 立体感をより強調できます リムにかかるほどのオーバースポークデザインは2ピースホイールながら大口径間も◎ コダワリを詰め込んだ1台が完成しました☆ M様、この度は遠方より当店へのご用命誠にありがとうございました^^ またお近くに寄った際はお気軽にご来店ください♪ スタッフ一同お待ちしております☆

  • 一宮店
    • セダン
    • NISSAN
    • マルチピース
    • WORK
    2025/02/12
    Y51フーガに10.5Jを装着!!ジーストSTXでツライチを目指してみたら・・・

    Y51フーガにWORK ジーストSTXの20インチを装着しました。     本日はフーガのご紹介です。 当然ですがマルチホイールといえば WORKと思い浮かべる方も多いと思います。 今回はそんなWORKの2ピースホイール、 ジーストSTXの20インチのマットブラックカラーを装着しました。     2ピースホイールって今更聞けないけど、 どういったホイールなの?と思われている方も少なくはないかと。   まず2ピースホイールというのは、 簡単に説明するとデザイン部分(ディスク)と、 筒になっている部分(リム)が元々別々となていて オーダー時にミリ単位で組み合わせる事が出来るホイールの事です。     今回はフロント9.0J、リア10.5Jといった 日産のセダンらしい飛び抜けた太めのリム幅に合わせ 実車測定で割り出したサイズを装着頂きました。 絶妙なツライチ加減でカッコよく仕上がりました。     魅力的なオプション設定も2ピースホイールの利点です。 今回は光沢あるバフアルマイトリムから カットアルマイトにリムをアレンジ。 更にブラックピアスボルトや、 ブラックエアバルブの追加オプションを使用。     オプションを駆使して、 個性を出せるのも2ピースホイールの魅力の一つです。 ツライチをしっかりと狙っていけるのだけでは無いんです。 せっかく新しいホイールを履くなら、 色々拘ってみるのも楽しみの一つです。     ミリ単位でツラを追え、 多彩なカラーラインナップから愛車に合う色を選べ、 細かなオプションで個性を出せる。 カスタムの楽しさが2ピースホイールには詰まっています。 気になった方は是非ともクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   0042412241002

  • 厚木店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/02/12
    カローラスポーツを2ピースホイール&ディープコンケイブでツライチセッティング!!

      WORK EMOTION ZR10 2P でツライチセッティング!! 保安基準を意識したサイズを実車計測で見付けましたよぉ~✨      いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は千葉県からお越しのH様・カローラスポーツ。   ご相談いただいた時点で 「 ローダウン&社外ホイール 」 を装着しカスタムを行っていたオーナー様。   そこから更なる進化を求め当店にご相談いただきました!!     ホイール : WORK EMOTION ZR10 2P 19インチ   カラー : グリミットブラック/バフアルマイトリム   タイヤ : ファルケン アゼニス FK520L     上の画像が当初から装着していたホイール。   モデルは ウェッズスポーツ SA-25R 18インチ で、前後でサイズを変更し出ヅラにも拘って仕上げています。   ですが、当店にご相談いただいたと言う事は更なる進化を目指しているから。。。   そして新たなアイテムを装着した姿がコチラです!!     ご購入いただいたホイールは 「 WORK エモーション ZR10 2P 19インチ 」 となります!!   WORK エモーションシリーズには 「 ZR10 」 と言うモデルが2つあるんですよね。   1つは本日装着の2ピースモデル、そしてもう1つが1ピースモデル。   1ピースモデルはお手軽にカスタムを楽しむ事が出来るアイテム。   そして2ピースモデルはホイールサイズの幅が広い事から拘った仕様を完成させるのに役立つアイテム!!     こうして見てもとてもキレイに仕上がっていますよね!?   まず、ホイールサイズは 「 9.0J & 9.5J 」 を選択、そして肝心のディスクは迫力の ディープコンケイブ を選びましたよぉ~✨   今回のカスタムでオーナー様が目指していたのは 保安基準 を意識したギリギリ仕様!!   なので当店得意の 実車計測 を行いジャストサイズを見付けましたよぉ~✨     そんな完成イメージを実現させるべく実車をもとに採寸作業を行いましたが、頭を悩ませる部分もあったんですよね。。。   まずはディープコンケイブを装着する事、そしてフロントに 9.0J を装着する事。   カローラスポーツと言う車格的にディープコンケイブを装着するのはそれ程難しい事ではありません。   ですが、今回は 9.0J を履きながら保安基準を意識したサイズで進めていたので、インナークリアランスがとても少ないと言う問題が発生していたんです。   オーナー様が装着を希望するタイヤサイズも 235幅 と少し太いタイヤだった事もあり、車高調のロックシート部分への干渉問題を解決しないといけなかった訳です。   そんな問題をなんとかクリアしながら完成させたんですよっ 👍   それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう!!     フェンダーアーチの頂上の位置ではまだまだゆとりがあるように見えますよね 👀   ですが、保安基準でチェックされる30度~50度と言う部分ではこれでギリギリいっぱいなんです。   特にリアに関してはリアバンパー部が絞られた形状となっているので、その部分を見逃すと保安基準外になってしまします。。。   そんなギリギリ仕様を実現出来たのもオーダーインセットが可能な2ピースホイールのお陰。   皆様もサイズに自由度のある2ピースホイールで愛車をカスタムしてみてはいかがでしょうか??     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高の微調整やアライメント調整まで行い、バッチリ仕上がりましたよねっ 👍   そしてディープコンケイブの迫力、更にはキレイな出ヅラへと仕上がりより一層愛着が湧いたのではないでしょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/02/07
    フェアレディZ RZ34に 「 リム深マイスター 」 を装着しましたよ!!

      フェアレディZ RZ34にリム深マイスターを装着っ!! ブラックリムにチタンコートピアスボルトとオプション仕様で完成ですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・フェアレディZ RZ34となります。   以前の愛車より幾度とご利用いただいているオーナー様。   そしてフェアレディZ RZ34でのホイール交換はすでに2回目。。。   前回は鍛造1ピースホイールでのカスタムとなりましたが、今回は3ピースホイールで深リム仕様へと仕上げましたよぉ~✨     ご購入いただいたホイールは 「 WORK MEISTER S1 3P 」 となります!!   サイズは19インチをチョイス。   フェアレディZオーナー様の中には、あえて18インチへのインチダウンを考えている方もいらっしゃるかも知れません。。。   ですがアケボノキャリパー装着車は物理的に18インチの装着は難しそうです。   その理由は。。。👀     キャリパークリアランスがネックとなるからです。   これは 「 Z34 & RZ34 」 に共通して言える事!!   今回の装着は19インチにてメーカーさんの適合も取れている事で安心して進めていく事が出来た訳ですが、それでもこの絶妙なクリアランス。   取付けの際、本当に適合OK!? って思うほど絶妙にブレーキをかわしていたんです。汗   そんな事からホイール内径が狭くなる18インチは物理的に装着するのが難しいと言う訳ですね ✋     H様・フェアレディZ RZ34は車高調を装着しローダウンを行っている車輛。   なのでノーマル車高のフェアレディZに比べてリムの深さも稼げる車輛となります。   そんな事から実車計測を行い、ボディーから突出しないギリギリのサイズを見付けたんですよね。     マイスター S1 3P はリム幅(J数)やインセットが選べるホイール。   そしてリム有りホイールの醍醐味と言えばやはり 「 いかに深いリムを履くか 」 ってところになりますよね!?   このリムの深さは出ヅラに拘れば拘るほど深くなっていきます。   なので、実車計測を行い装着出来るギリギリサイズを見付ける作業はとても重要だった訳です!!     ここで勘違いされやすい部分の説明を行いますね。   「 リムの深さ=太いJ数 」 ではないと言う事!!   店頭でのご相談で リムを深くしたいからJ数を太くしたい っと言う相談をいただく事があります。   リムを深く仕上げる為には ” J数を太くする事よりもインセットに拘る事 ” の方が重要なポイントなんです!!   この辺の話は文字での説明ではお伝えするのが難しい部分。。。   なのでリムを深く仕上げたいとお考えのオーナー様はぜひ店頭にてご相談下さいね~♬♬     ちなみに、こんな魅力的なリムの深さをGetする為の 「 実車計測 」 作業ですが、当店でホイールをご購入いただける皆様は追加費用ナシでご利用いただけます!!   愛車をより一層カッコ良く仕上げる為にはしっかり手間を掛けてあげる必要があると言う事!!   当店ではオーナー様の理想を実現出来るよう、色々な手を使って愛車を仕上げていきます。   愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さ~い♬♬     H様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   前回の1ピース仕様も良かったですが、今回の深リム仕様はまた格別でしたねっ 👍   ワイドボディーのフェアレディZだからこその仕上がり、バッチリ完成して良かったです♬♬   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 知立店
    • セダン
    • TOYOTA
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/02/05
    【MEISTER S1 3P×DIREZZA DZ102】100系チェイサーを伝統ある3ピースで仕上げる!!

    誠に勝手ながら2025年2月3日(月)~2月7日(金)はクラフト全店休業とさせていただきます 2月8日(土)10時30分より通常営業とさせていただきます ネオクラシック車両のご相談も実績豊富なクラフト知立店まで ロングセラーで伝統を持つ3ピースホイール【WORK MEISTER S1 3P】を 90年代セダンブームを牽引した【100系チェイサー】へ装着しました   クラフト知立店 白井です 発売から20年近く経った、いまなお根強い人気で プロドリフトシーンでは現役で活躍が見られる【100系チェイサー】 本日はタイヤ・ホイール交換のご用命をいただきましたので紹介します   ■WORK MEISTER S1 3P WORKのなかでも長い歴史をもつ【MEISTER】から5スポークのS1 3P いまでは1ピースなどでも同デザインが採用される人気のデザイン サイズが豊富故の車種を問わないマッチングの3ピースモデルを装着   標準設定ではないセミオーダーカラーの【ゴールド】を選択 マイスターシリーズは価格アップなしで対応ができるのでカスタムの幅が広がります アンダーヘッドの3ピースは伝統感じるクラシカルな雰囲気 リム深度が稼げる上に視覚的にも“深さ”を感じられます   実際のリム深度は前後共に“71mm” カップ形状のディスクデザインがサイズ以上のリム深度の獲得に貢献 あえて異なるディスクを前後で使用することでリム幅を最大限に獲得しています♪   ■DUNLOP DIREZZA DZ102 ストリートからサーキットまでマルチにこなせるスポーツタイヤ アクティブなVパターンはヴィジュアル面でのメリットに加えて グリップと雨天性能の両立を実現しています   【ビフォー】 【アフター】 1ピースから3ピースの変更で雰囲気は一変 ネオクラシック感に拍車のかかるカスタマイズ   WHEEL:WORK MEISTER S1 3P SIZE:18インチ COLOR:ゴールド TIRE:DUNLOP DIREZZA DZ102   マルチピースならデザインやサイズに加えて意識したいリム深度 ローダウンありきのホイールサイズで“深さ”を感じます 豊富なサイズから“ベストサイズ”を選ぶのは困難ですが 見つけ出し装着した時の満足感は計り知れません クラフトでは実車測定を行い“ベストサイズ”をご提案しています   一目でわかる高級感も3ピースホイールならではの味わい それでいて5スポークデザインはしっかりとスポーティさを主張 さすがレース直系のシリーズといえる洗練された完成度   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   WORKホイールの展示数豊富 WORKホイール買うならクラフト知立店へご相談ください RAYS新作ホイール展示会開催決定!! 2025年2月15日(土)~2月16日(日)の2日間 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • 相模原店
    • N-BOX
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/02/03
    ツライチ!N-BOXカスタムにWORK エモーション CR2P 16インチ 6Jを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です! 本日ご紹介するのはN-BOXカスタムのホイール交換です。 マルチピースホイールを理想の出面でセットさせていただきました♪   装着モデルはWORK エモーション CR2P。 2ピースモデルとなるので、インセットを1mm単位で調整できるのがメリットとなります。 ディスクやリムカラーもお好みでカスタムできる自由度の高いホイールです(^^♪   ディスクをマットブラック、リムをマットブロンズアルマイトでオーダー。 センターキャップとナットも黒にして統一感を出します。 通常バフ仕上げのキラキラなリムになりますが、ブロンズカラーを入れることで一気にお洒落度もアップしますね☆ ボディーカラーのグレーとも相性のいい色味です(^^)   ホイールサイズは16インチ。 最近の軽自動車は規格いっぱいに大型化していますので、16インチでも丁度よく見えます♪ 今回は同時にRSR Ti2000にてローダウンも行ってバランス良く仕上がっています。   しっかり実車測定させていただいてインセットを決めましたので出面もバッチリ(^^♪ リアはフロントよりもクリアランスが大きいためそれに合わせてインセットは外に出すサイズとしています。 タイヤのローテーションは出来なくなりますが、出面に拘るなら前後サイズ違いがカッコいいですね! タイヤは165/45R16のダンロップ ルマン5+を装着。 6Jリムはやや引っ張りになりますが、   サイズやカラーまで細かな拘りに答えてくれるのがWORKホイール♪ 今回もオーナー様の理想の仕上がりとなりました(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーション CR2P (F/R)6.0J-16インチ カラー:ディスク:マットブラック/リム:マットブロンズアルマイト タイヤ:ダンロップ ルマン5+ (F/R)165/45R16 サスペンション:RSR Ti2000Down   N-BOXの足回りカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • MAZDA3
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/01/31
    【マツダ3】WORKエモーション最軽量モデルZR10 2Pをツライチで装着!!

    ■【マツダ3】WORKエモーションZR10 2P装着!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです。 スタイリッシュな見た目が人気のスポーツハッチバックのマツダ3 本日はマツダ3のホイール交換をご紹介します。 ■【WORK】 EMOTION ZR10 2P 高いデザイン性が人気のWORKの中でも、スポーツ性能とデザインにこだわったエモーション。 軽量化と高剛性を両立した10本スポーク&リム有デザインの”ZR10 2P”はエモーションのマルチピースホイールの中でも最軽量モデル スポーツカーだけでなく、幅広い車種に人気です‼ 軽量化によりマシンの操縦安定性を引き上げます。 さらに、ミリ単位で出ヅラの調整ができることが2ピースホイールだけのメリットですね(*^^)v ベースカラーは4色で展開しており、今回は深みのあるシルバーカラー“グリミットブラック”を装着です。 リムアレンジやセミオーダーカラーにも対応しており、自分仕様のホイールに仕上げることもできますよ😊 ■【ヨコハマ】アドバンフレバV701 組み合わせるタイヤはヨコハマ アドバンフレバV701 高い排水性と低燃費性能を兼ね備えたスポーツタイヤです。 「雨に強く低燃費性能に優れたタイヤ」をお求めのオーナー様にオススメです。 オプションでセンターキャップを取付しました✨ センターキャップにはHIGTタイプとFLATタイプがございますが、 装着する車両のハブの高さによっては装着できないタイプもございますので注意が必要です。   それではオーナー様のコダワリの詰まったマツダ3をご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【WORK】ZR10 2P COLOR:グリミットブラック C/C:【WORK】ブラック/ネイビーリング TIRE:【ヨコハマ】アドバンフレバV701 NUT:【WORK】ロック&ナットセット   【BEFORE】 【AFTER】 ディープクリスタルブルーマイカに身を包んだマツダ3 センターキャップにワンポイントの青色を加えることでまとまりのある仕上がりになりました(^^ 2Pホイールはミリ単位でインセットの調整が可能なため、お好みの出ヅラで仕上げることができます。 オーナー様のご希望のツライチ、バッチリ決まっております‼ この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました。 WORKホイール、マツダ3、ツライチカスタムのご相談はクラフト中川店にお任せください(≧∇≦) 皆様のご来店お待ちしております。 クラフト中川店でした。   ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~ 0092501181022

  • 厚木店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/01/29
    18クラウンのツライチセッティング 「 気になるフェンダーのツメ 」 対策は!?

      気になるフェンダーのツメ対策。 ボディー側で行う!? タイヤ・ホイール側で行う!?   ■ クラフト全店休業のお知らせ 誠に勝手ながら 2025年2月3日(月)~ 7日(金)までクラフト全店休業日となります。 ご利用の皆様はお間違いの無い様、よろしくお願い申し上げます!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・クラウンアスリート。   先日、ブリッツ車高調を装着しローダウンを行ったおクルマ。   その際 実車計測 を行いホイールもオーダーしていたんですよねっ 👀   本日はオーナー様も楽しみにしていた愛車がカッコ良く変身する日 👍   それではコチラをどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベック LDZ 19インチ 」   ホイールカラーはシンプルな仕上がりを目指して カットクリア をチョイス!!   前後でJ数やインセットを変更し、キレイなツライチ仕様を目指しましたよぉ~✨   関連ブログ 実車計測ってどんな作業なの!?     ランベック LDZはディッシュデザイン。   ディッシュとは外国語でお皿の意味を持つ単語でもあります。   ホイールデザインを見ても分かる通り、デザイン面が平たいデザインでお皿っぽい見た目。。。👀   なのでこの様なデザインを昔からディッシュと呼んでいるんでしょうねっ♬♬     ちなみに、ディッシュデザインは各メーカーさんのラインアップを見ても設定されている数は少ないですよね。   この ランベック LDZ は2024年モデルとなりますが、以前からラインアップされていたホイールをブラッシュアップしたモデル。   ですが、以前はディッシュデザインが 「 カスタムのトレンド 」 だった時代もあるんですよね。   時代は巡る。。。なんて良く言いますが、ホイールのトレンドも例外なく巡ってるんですよ!!   現在、各メーカーさんのホイールラインアップを見ると当然色々なデザインがあります。   ですがそんな中でも メッシュ系デザイン がやや多いように思いませんか!?   その理由は 「 現在メッシュデザインが人気 」 だからです!!   ですが、このメッシュデザインも10年位前から人気が再燃したんです。   そんな時代の流れからすると、本日装着したディッシュデザインもそろそろ人気が再燃する頃なのかも知れないですよねっ✨     さて、次のお話はけっこう重要なポイントとなりますフェンダーのツメのお話し。   18クラウンもそうですが、ツライチセッティングをするにあたり、このフェンダーのツメが頭を悩ませるんですよね。。。汗   ノーマル車高であればそれ程気にする必要はありませんが、皆様が望むローフォルム車の場合はしっかり考えないといけない部分。   要は、しっかり考えないとタイヤとフェンダーのツメが干渉するって話です!!     対策としては大きく分けて2つあげられますかね。   まず1つは車輛側での調整で、ツメを加工し物理的に干渉しない状態にする方法です。   そしてもう1つはタイヤ&ホイール側で調整をする方法。   今回はこの後者で対策を行いました。   ちなみに、タイヤ&ホイール側での調整にも2つのパターンがあります。   1つはホイールを太めにしてタイヤを引っ張り仕様にする方法。 もう1つはタイヤはナチュラルな組上りにする代わりにホイールサイズで調整する方法。   本日ご紹介のクラウンアスリートはオーナー様のご希望にて引っ張り仕様は対象から外れました。   なのでナチュラルなタイヤの組上りでも干渉しないホイールインセットを見付けながら完成させたんですよぉ~✨   その干渉しないホイールインセット探しの事を 実車計測 と呼ぶのです ✋     クルマのカスタムは 「 愛車をカッコ良く仕上げる。。」 と言う点ではどのクルマも同じですが、方向性は様々で正解はありません!!   当店ではオーナー様の目指す愛車の完成形を再現できる様、色々とヒアリングをさせていただきながら仕上げて参ります。   ちなみに、本日ご紹介のI様からも 「 イメージ通りの仕上がりですっ♡♡」 っと、嬉しいお言葉を頂戴しました!!   貴方の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!?   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   狙っていたディッシュホイールで愛車をカッコ良く仕上げる事が出来ましたねっ 👍   そして仕上がりにも満足いただけたようで何よりですっ♬♬   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • HKS
    • マフラー交換
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/01/23
    深リム・ツライチ・快音。ND5RE ロードスターをWORK & HKS で総仕上げ。

    ■深リム・ツライチ・快音。ND5RE ロードスターをWORK & HKS で総仕上げ。 クルマの見ため・雰囲気・ジャンル区別…etc言うなればオーナー様の好みを判別する…しやすい? 要素として1番手前にくるのが「ホイール」かと。 同じ車種であれ目指す方向性の違いにより完成形も大幅に異なります。 本日はそんな拘りの仕様をお届けいたします。こんにちは。安藤です。 ご商談における出発点として「どのホイール」「どのインチ」が決定しているオーナー様の場合、 仕上がりの完成像を描きやすいですし、必要なパーツも具体的になります。 まま、クルマを買ってどんな方向性にしようか。 って頭を悩ませている期間が何より一番楽しいですし(笑) 紆余曲折を経て具体的なイメージが描けたら 詰める点としては、タイヤサイズ、ホイールサイズ。2P、3Pモデルであればリム深度…etcかなと。 その中で我々も良いご提案ができれば。と日々模索するワケです。 車種によっては、振り幅が大きく悩みの種も相応に?? ピットイン中のND系ロードスターもその一台かと。スポーツ系がドストレート。でも… このような雰囲気だって大いに大いにアリなのです。 ホイールは"WORK シーカーFX"。インチは"18"。 16インチが主と思われるゾーンに18インチの大口径スタイル。 シンプルなフィンスポーク採用でクラシカルな雰囲気十分な一品。 設定リム形状はSTEP RIM。 2Pホイールの特権でもあるmm単位でのオーダーセッティングによりリムもしっかりと深く。 オーナー様から「こんな感じのツライチに」との要望と擦り合わせての深リム。いいですね~。 NEWセット装着に合わせて「これも…」と追加ご注文をいただいた商品が… ■HKS リーガマックススポーツ 走りのクルマをより楽しくするにあたり吸気排気カスタムは必須。 とは言え…ND5REに適合するマフラー数は少なめな印象。しかし、HKS様にはある! ということで筆頭候補に。スポーツマインドを演出するテールエンドのチタンカラーもGOODなのです。 2アイテムの取付が完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:WORK シーカーFX 18in COLOR:カットクリア(MSP) TIRE:ニットータイヤ NT555G2 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R OPTION:AutoExe アジャスタブルスタビライザーリンク 前後マル秘Jでドッシリとしたツライチスタイルへ。 見惚れるスタイルは実車計測の賜物。 スポーツ系カスタムが主となるロードスターにおいて マルチホイールカスタムは新鮮に映りますネ。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 使用する色味を極力少なくすべくホイールカラーは、カットクリア。 「このホイールならロードスターにどんな履かせ方をしたらいいのか?」 を考え行き着いた先の18インチ化。と色味の選定。 車両の持ち味を生かしつつ被りも極力避けつつのツウな仕立てです。 それでいて快音。 見て・走って・楽しい。 スポーツカーのイイトコロを残してのカスタムでND5REロードスターが完成しました! 愛車をシャコタンにしてカッコ良くキメる。 どんなクルマでも確実に必要なタイヤ&ホイール。「好みの商品に交換する」 趣味嗜好も十人十色の中でより個性を発揮できる魅力的なカスタムパートですネ。 皆様も是非愛車の足元に拘りを注入しましょう。 この度のご用命誠にありがとうございました! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 鈴鹿店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/01/12
    220クラウンに一番似合うホイール!WORK VS-XV 20インチをツライチ装着!

    数あるWORKホイールの中でも"ブランドフェイス"になりつつあるVS-XV。 リム有り3ピース構造となれば一番似合うのはセダンと思うのです。 そんな魅力をワタクシ小林がお伝えしていきましょう。 色々、ホント色々あると思うのですが、今セダンって絶対的に数が少ない・・・ 特に国産車で言えばSUVやスポーツカーにスポットが当たりがちな昨今。 今セダンの雄と言えば220クラウンでしょう。 このペタッと下げた時の風格はどのジャンルよりも上と思うワケで。 "お客様推しホイール"のセットアップに鈴鹿店を"ご指名"いただきました。 ありがとうございます。 めっきりセダンの数は減りましたが、弊社には目利きスタッフがおりますので 絶対数関係なく常にアンテナを張りながらご来店をお待ちしております(笑) と、言った傍からこの状況(笑) 鈴鹿店はセダン大歓迎です。 さてWORK VS-XV。 3ピースホイール(サイズ選びが割と困難)、アンダーディスク(サイズ選びが割と(略 と、ユーザーに媚びないサイズラインナップでございまして(苦笑 これを履きこなすには、色んな条件をクリアしなければならないのですが… 冒頭の画像から分かる通り、既に「ペタペタ」なお姿でしたので全然イケる! と思いきや、お客様はここから「車高を上げたい」とのご要望。 加えて3.5リッターハイブリッド、マルチステージのドヤりポイントでもある ビッグキャリパーが鎮座。一気に難易度が上がったゾと(笑) 何も車高を下げて、キャンバーをつけるだけがリセッティングではないのです。 その車高に合ったサイズをピタリとはめる。 弊社レギュレーションのノーマルアームで目指すところがココ。 これができればクルマはカッコ良く見えます。 仕上げはアライメントで。 Wheel:WORK VS-XV 9J/9.5J 20インチ ブリリアントシルバーブラック Tire:ミシュランパイロットスポーツ4S 実車計測段階で「ご要望の車高」を計算に入れてサイズ決め、からのツライチ! 例えば?ご来店当初の車高から少し下げる方向に煮詰めればもう一つ攻めたサイズが履けそうでしたが、 愛車はストレス無くキレイに乗れることが大前提の今回、譲れぬ条件でカッコ良く仕上げたいという オーダーには腕が鳴りますね! 高級セダン然とした車高に20インチ。 普段使いを損なわず、それでいてセダンもとい「クラウンはこれだよね」 なイメージで仕上げることができました。 履き手を選ぶサイズ感も計算がキマって一安心。 リム深度もしっかりご堪能いただけるマッチングで オーナー様にもご満足いただけました。 何がイイかって、タイヤのセレクトが"パイロットスポーツ4S"なんですよ。 当店にご来店いただくセダンオーナー様って「セダンってそういうもんでしょ?」 とお考えの方が多いのか、タイヤにめっちゃ拘られます。 安全に踏めることの優位性というか、そういうのを含めてセダンの雰囲気を 分かってらっしゃるのでしょう! そんなセダンに似合うホイールは?と聞かれれば WORK VS-XVとお答えしております! 2025年はこのホイールを脅かすキラーアイテムが登場するのか!? クラウン、WORKホイール、WORK新作のご相談はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ご用命ありがとうございました! ■新春初売り!2025年1月5日(日)~1月19日(日)開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    2025/01/09
    ディープコンケイブ!40ヴェルファイアにジースト ST2 9.5J-21インチを装着♪

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのホイール交換です。 拘りのコンケイブ&ディスクカラーで装着させていただきました!   装着モデルはWORK ジースト ST2。 太めの5本スポークはスポーティーさとエレガントさを両立(^^) 2ピースホイールとなるので、お車に合わせて1mm単位のインセットオーダーが可能です! ディスクやリムカラー、ピアスカラーまで細かくカスタム出来るホイールとなっています。   今回はディスクカラーをセミオーダーカラーの「ガンメタ」に変更。 落ち着いた色合いで大人なカスタムといった印象です♪ スポークや、センターパートの陰影が強調されてよりホイールに立体感が生まれますね!   サイズは21インチで40ヴェルファイアのインチアップでは一番人気のサイズです。 車の大きさとのバランスも良く、タイヤもある程度の肉厚が持てるので乗り心地も確保出来ます(*‘∀‘)   当店にて車高調を装着させていただいてからホイールオーダー。 今回のホイールサイズではノーマル車高での装着が難しいため、車高調によるローダウンは必須。 しっかり実車測定してから装着させていただきました!   出面はこのよういい感じにキマっています☆ 9.5Jのリム幅に245/40R21のニットーNT555G2をセット。 やや引っ張り形状となってキレイに収まっていますね♪   最大の拘りポイントである「ディープコンケイブ」 ジーストの代名詞であるディープコンケイブディスクを前後に装着して大迫力の仕上がりです!(^^)!   最初はこのサイズでも装着できるかな?という相談からはじまりましたが、 バッチリかっこよく装着させていただきました! サイズもカラーも拘りが詰まった一台に仕上がりましたね(^^♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ジースト ST2  (F/R)9.5J-21インチ カラー:セミオーダーカラー ガンメタ タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R21   WORKホイールのことはクラフトにお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)

  • 相模原店
    • マークX
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/01/07
    130系マークXにWORK VS XV 18インチを装着!

    今回は130系マークXにWORK VS XV 18インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   細めのスポークで構成されたスリーピースメッシュホイールのVS XV。 セダンやミニバンへの組み合わせで大人気の銘柄でございます! 光沢感溢れるシルキーリッチシルバーカラーをチョイスいただき 足元を明るく演出。ボディカラーとの相性もナチュラルですね!   130系マークXは19、20インチのカスタムが多いですが 車体の大きさとのバランスを考えて18インチをご指定いただきました! ミドルサイズのセダンなので19インチですと車体に対してホイールが大きすぎたり 逆に17インチですとホイールが小さく、タイヤが肉厚に見えてしまいがち。 VS XVの18インチはフルリバースリムのみの設定という条件も相まって 19インチほど大きすぎず、17インチほど小さすぎずバランスの良い仕上がりとなりました! (フルリバースリムはホイール全体を大きく見せられるメリットがあります。)   車高調でしっかりとローダウンされておりましたので 実車測定をしホイールサイズを決定。 3ピースなのでミリ単位のオーダーは出来ませんがフェンダーギリギリに 一番近いサイズをチョイス!   インナー側に干渉しない範囲で出来るだけ太めのホイールを 履きたい、という条件は当店でもご商談の中でよく出るワード。 なおかつタイヤの引っ張り方はなるべく同じくらいが良い、という ご希望を基にフロントは9Jに225/45R18、リアは245/40R18を ご提案させていただきました!   リム深さはフロント約60mm、リア約70mmを確保。 一般的に見て「深い」としっかり感じられるリム幅です! FR車らしくリアの方が太く深リムな仕様に!   シャコタンセダンに正統派メッシュのVS XV。 迫力のある1台に完成しました!   今回のカスタムスペック ホイール:WORK VS XV (F)9.0J-18インチ (R)10.0J-18インチ カラー:シルキーリッチシルバー タイヤ:ルッチーニ ブォーノスポーツ (F)225/45R18 (R)245/40R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! マークXのカスタムは当店にお任せください!

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/01/01
    40アルファードに 「 数量限定 」 ホイールを装着っ

      200本限定の 「 WORK VS-XV LTD 」 クラフトが持っていた最後の1台分をGetしたのは本日ご紹介の40アルファードですっ    新年明けましておめでとうございます 🎍🌄🎍 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます !!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はY様・40アルファード。   Y様からはローダウン&タイヤ・ホイール交換をご依頼いただきましたよぉ~✨     上の画像は仕上げのアライメント調整を行っている作業風景となります。   本日はタイヤ・ホイール交換にプラスしてローダウンも行いました!!   その理由は、クラフトが持っていた数量限定の VS-XV LTD がチューナーサイズだったから。   細かい説明は後ほど行いますが。。。 まずは完成した40アルファードをご覧くださいっ♬♬     ローダウン&21インチの組み合わせでバッチリ仕上がっていますよねっ✨   40アルファード&ヴェルファイアをカスタムするなら車高は低い方がカッコ良い!!   とは言ったものの、クルマの使用環境などの理由からローダウンは出来ない方もいらっしゃいますよね。。。   そんなオーナー様、選ぶローダウンアイテムによっては 「 ノーマル比 ー5mm 」 位からセッティングが可能となる 車高調 もリリースされているのをご存じでしょうか!?   「 車高調 = ガッツリ下がる 」 ではありませんので、諦めかけていたローダウン作業もぜひご相談下さいね!!     それでは、ローダウンを行うとどんな ”メリット・デメリット” があるのでしょうか!?   まずメリットですが 「 愛車がカッコ良く仕上がる 」 って事は皆様もご存じですよね。笑   では、デメリットはどんな事が考えられるでしょうか!?   ① ローダウンを行う費用が追加となる ② 乗り味が悪くなる?? ③ 下回りをぶつけやすくなる?? ④ 車検に通らなくなる・ディーラー入庫を断られる?? ⑤ 安全装置が機能しなくなる??   店頭で皆様より良くご質問いただく事をデメリットの候補として記載させていただきました。     それでは①~⑤までのデメリット候補についてボクが知る限りでお答えしていきますね!!   まず①になりますが、正解です。 この部分は愛車がカッコ良く仕上がると言う事でご勘弁願います。笑   続いて②ですが、これは 「 選ぶアイテムによる 」 と言った方が良いかも知れませんね。 今ではローダウンスプリングや車高調と言ったローダウンアイテムが存在しますが、選ぶアイテムで乗り味もけっこう違います。   当店では今まで数多くの装着実績があり、装着いただいたオーナー様からの声も参考にさせていただきながら皆様にアドバイスをしております。価格に特化した(リーズナブル)アイテムから皆様から評判の良いアイテムまで色々とご紹介できますのでぜひ1度ご相談下さい!!   続いて③ ④ですが、これはそれ程心配ないと思いますよ!! もちろん車高調を装着しスタイル重視のローダウンスタイル(多めに下げる)で仕上げた場合はそれなりに注意は必要だと思います。ですが、ローダウンスプリングにしても車高調にしても事前にローダウン量をお伝えする事は出来ますのでご自身の使用用途に合わせたローダウンスタイルを選ぶ事で心配なくローダウンを行う事が出来ます。もちろん保安基準を無視したローダウン作業は当店では行っておりませんのでご安心ください。   続いて⑤となりますが、今までの経験上ではそれ程心配はないかと思います!! 今までも多くのローダウン作業を施工させていただいておりますが、保安基準内でのローダウンでは安全装置の誤作動などのお声はあがってきておりません。当店のデモカー 40ヴェルファイア も車高調でローダウンを行っておりますが、市街地&高速道路を走っていても特に誤作動は発生しておりませんよ!!   さて、上記の説明をチェックしていただいたと思いますが、ローダウンを行うにあたっての心配事は解消されましたでしょうか!?     それではノーマル時とローダウン時を比較してみましょう!!   上の2枚の画像はご入庫時のモノ。   見慣れたノーマル車高でこれが40アルファード(AGH40W)のデフォルト仕様です。   続いてはローダウン後の画像となります!!     タイヤとフェンダーのクリアランスが少なくなっていますよね!?   この無駄なクリアランスが減る事で、ボディーとタイヤ・ホイールに一体感が生まれるんですっ 👍   クルマと言うのはタイヤ・ホイールの上にボディーが乗っかっている訳ですが、ノーマル時はどうしても腰高感を感じてしまいます。   ローダウン後の画像をチェックしていただくとバランスが良いのか、なんだかしっくりきますよね。   これがローダウン効果なんですよぉ~♬♬   なので、使用用途や使用環境の問題をクリア出来るのであればぜひローダウンにもチャレンジして下さいね!!     続いてはホイールのお話。   WORK VS-XV は3ピースホイールとなっており、ホイールのサイズ感を細かく選ぶ事が出来るアイテム。   40アルファード・ヴェルファイアに装着出来るサイズ感は 「 19・20・21インチ 」 でのラインアップ。   そんな中、クラフトが持っていた VS-XV 21インチ はチューナーサイズとなります。   もちろんノーマル車高で装着出来る安心サイズをオーダーする事も可能!!   ですが、せっかくの数量限定ホイールな訳ですから、サイズにも拘ってオーダーしたいところですよね!?   そんな理由からチューナーサイズでもある21インチを選択したと言う訳です。   それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう!!     キレイな出ヅラに仕上がっていますね♡♡   皆様の大好物 「 ツライチ仕様 」 ってヤツですよねっ✨   ところで チューナーサイズって何!? っていう皆様、チューナーサイズとは車輛に何かしら手を加える事で装着出来るサイズと言う事。   今回で言うならローダウンを行いキャンバー角の微調整を行う事でキレイに装着する事が出来ていますっ 👍   探していたホイールがチューナーサイズだった。。。 チューナーサイズのホイールを装着し他のクルマと差をつけたい。。。   そんなオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬     Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ブログをチェックいただきお問い合わせをいただいたのが始まりでしたね。   それにしてもラスト1台分をGet出来たのは何かのご縁だったんでしょうねっ♬♬   それではカッコ良く仕上がった愛車で楽しくお出掛け下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 一宮店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    2024/12/30
    イメチェンもお任せ!! 30系ヴェルファイアにシュバートSG2、20インチを取り付けさせて頂きました!!

    30系ヴェルファイアにシュバートSG2装着     こんにちは、クラフト一宮店です。 本日ご紹介させていただくお車は、 トヨタの30系ヴェルファイアになります。     前回クラフトでワークのグランシーカーをご購入いただいた方なのですが 今回イメチェンの為ご来店いただきました。 それでは完成したヴェルファイアをご覧ください!     こちらが完成したヴェルファイアになります。 イメチェン後のホイールがワークのシュヴァートのSG2です。 カラーはブラックカットクリア・BP ブラックとカットクリアの組み合わせが最高なホイールです。     【SPEC】 ホイール :WORK シュヴァート SG2 サイズ  :9.0-20 5/114 カラー  :ブラックカットクリア・BP タイヤ  :ダンロップ ビューロVE304 サイズ  :245/40R20     タイヤは前回と同様にダンロップのビューロVE304を 装着していきます。 静粛性やウエット性能の両方を持ち合わせた 高性能タイヤになっています。     ヴェルファイアのカスタムは クラフト一宮店までお問合せください! 以上クラフト一宮店でした。

  • 鈴鹿店
    • SUV
    • HONDA
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/12/21
    ホンダ WR-V を最速カスタム。エモーションCR2P 17インチでツライチ!

    ■ホンダ WR-V を最速カスタム。エモーションCR2P 17インチでツライチ! mm単位のサイズ調整を行えるのが、2Pホイールのうまみ。 ホイール銘柄によっては、サイズ次第でフェイス感が変わるなど…etcサイズはとても大切。 車両や好みに応じたご提案もお任せください。こんにちは。安藤です。 ご紹介させていただくのは"ホンダ WR-V"。 ヴェゼル、ZR-V、CR-VとSUVジャンル豊富なホンダ車に新しく加わった一台。 街中で見かける機会もまだ少ないだけにイチ早く手を加えたくなりますネ。 当店初施工な車両ですので、 事前に実車計測をさせていただきNEWホイールをオーダーいただきました。 ■WORK エモーションCR2P ソリの効いたフェイス名称は"ディープコンケイブ"。 リア用なのですが、計測の後に設定サイズが入ることが判明しトライ。 WR-Vって懐が深いことが判明。といっても前後差がそれなりに…ですので、 J数、インセット共にベストなサイズで仕上げた姿がコチラ… WHEEL:WORK エモーションCR2P 17インチ(FRサイズ) COLOR:アッシュドチタン(AHG) TIRE:ニットータイヤ NT555G2 ローダウン済み状態からのご相談でしたので、既存車高から鑑みたタイヤ&ホイールサイズを選定。 ・タイヤの引っ張り具合。 ・車高。 ・足回りの特性。 …etc様々な要素を交えた上でツライチは成立します。 特にデーターが少ない現行最先端車両の場合、計測を行いサイズを割り出すことが重要ですネ。 ムッチリしたタイヤシルエットも考慮しサイズを選定したこともあり、 ツラ感に加え足元の重厚感をGET。 仮に同じ17インチだったとしてもサイズや銘柄が異なると 醸し出される雰囲気もそれぞれ異なりますので、アレコレ拘ってみましょう。 【side view】 18インチも検討材料に入るかと思いますが、 ボディバランスと車高を重視して敢えての17インチ化。 サイドビューからもムッチリしたタイヤシルエットを堪能できます。 リアのディープコンケイブを楽しむならこの角度!? 前後フェイス違いからくる印象変化は面白いです。 WR-Vの1stカスタムご用命誠にありがとうございました! 次カスタムご相談もお待ちしておりますので、お気軽にお声がけください。 WORKホイールはWORKホイール正規取扱店のクラフト鈴鹿店まで。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 鈴鹿店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/12/15
    80VOXYに驚愕サイズのシュヴァートブルネン!リセッティングで内外キワキワに攻めました!

    ご好評いただいています当店のリセッティング。 現状のフィットメントに"悪い欲"(笑)が出てきたらご相談ください。 クラフト鈴鹿店の小林です。 前回の仕様変更ランベックから早2年。 タイヤがそろそろ限界を迎えるタイミングで「じゃあ新しいタイヤを」 とならないのがクルマ好きの考え方(汗 「どうせなら」が勝っちゃうのはボクも同じなんですケドね(笑) 極太ランベックLS10からの仕様変更は同じくWORKのシュヴァートブルネン。 カラーはシンプルがオーナー様の信条。 高級感とサイズ感が相まってスゴ味を醸し出すシルキーリッチシルバーをセレクト。 太さはそのままにインセットをほんの少し、ほーんの少しだけ煮詰めました(汗 これも「せっかくだし?」ということもありましたが 前回のセッティングが本当に"限界タイト"を極めてましたので ワタクシとオーナー様のサイズ攻防の中で落としドコロを見つけ決着(笑) だってこういうこと、ですからね(笑) さて、仕様変更と共にリセッティングを慣行したのですが 今回は大がかりな見直しではなく「煮詰めのメニュー」となります。 サイドから見た「フェンダーの隙間のバランス取り」でフロントの車高を微調整。 数ミリですが、これでグッと全体が低く見えるように。 更にフロントとリアの「ホイールの見え方」を再考し、 キャンバーボルト新調からのネガ増し。 フォルムがキレイに整ったところでアライメントで仕上げます。 何Jとかインセットいくつとか車高がどれくらいとか、数値も大事ですが 結局最後はそれをまとめる「感覚」。これを大事にしています。 Wheel:WORKシュヴァートブルネン 19インチ シルキーリッチシルバー Tite:ハンコックK127 今回もしっかりリム幅を稼ぐことができました! 実は「モアLOW」のため車高調の買い替えも検討されていたのですが 街乗り&エアロ有り、というところが前提でありながら、じゃあ外径は? ってなればそれはそれで追いかけたくなる、というループに入ると 乗っていて楽しくない車になることもあります。 今回のリセッティングでフロントの車高とキャンバー、ツラを更に詰めることで 車高調を買い替えることなく、お客様の求める低フォルムに近づけることができました。 キワキワのセッティングを乗りこなす高揚感は格別。 今回もご用命ありがとうございました! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/12/07
    40アルファード 22インチ。ノーマル車高でツライチ。シュヴァート ブルネンを装着。

    ■40アルファード 22インチ。ノーマル車高でツライチ。シュヴァート ブルネンを装着。 最上級ミニバンだからこそ乗り心地を犠牲にしたくない。 30アルヴェル以降その風潮を強く感じ、40系も当然ながらその流れの上にあるワケですが、 イジることをやめる。のとは意味が違くて。。限られた枠の中でアソぼう。というのが流行りなのかな?と。 まま、カーカスタムの世界が更に深まりをみせる現代でございます。こんにちは。安藤です。 そんな流れの中で、各足回りメーカー様も乗り心地を重視しつつ ローフォルムを手に入れられる商品を開発していますが、 大振りな純OPエアロとの兼ね合いからローダウンを見送る方も。 下げたいけど下げない。 でもカッコ良くしたい。 車高は純正でもノーマルホイールは許せない。 という拘りの強さを持つのがクルマ好き。かと(笑) 拘りが強ければ求めるレベルも必然的に上がりますよね? 取付けるのは、2024年新作の"WORK シュヴァート ブルネン"。 カスタムホイールと言えばWORK。品種にもよりますが、各種OPカラーやP.C.D.作製など自由度高めな点も必見。 シュヴァート=剣。の意味を持つことから造形はとてもシャープ。 今作ではヒネリ感も演出されているだけに静止時の躍動感もピカイチなのです。 今回取付けるインチは…ナント22インチ! 冒頭にもあるようにノーマル車高のレギュレーション下で装着を行います。 当ブログ読者様ならお気づきかと思いますが、優しいサイズでは…ありません。 それでも限られた枠内でのカッコ良さを追求しますので、私もアレコレ頭を悩ませながらサイズを選定。 2P特有のmm単位オーダーを生かしリム深度も確保です。 取付けにあたりナットにも拘りを。大人気"モノリスT1/07"を同時に。 M14x1.5対応かつ専用工具でアクセスする内柄タイプなので、 作業時にナットホールへの傷がつきにくい点も人気の秘訣。 カラーは、グロリアスブラックで引き締め効果を狙います。 それでは全貌公開! WHEEL:WORK シュヴァート ブルネン 22インチ COLOR:ブリリアントシルバーブラック(BSB) NUTS:モノリスT1/07(グロリアスブラック) 乗り心地を最優先にしつつも他人との被りを避けながらカスタムするなら22インチ 少し前なら22インチってモノスゴく大きい印象でしたが、 ボディマスが大きくなる現代車だと意外にも大きすぎないのです。 それが良く分かるのがサイドビュー↓ ↓ ↓ 【BEFORE】 【AFTER】 純正18インチから22インチへ。 リムエンドまでシャープなスポークが伸びますので、大口径の迫力を更にプラス。 ボディに厚みがある40アルヴェルのホイール選びに22インチは一つの正解かもしれません。 ローダウンとの相性もイイですが、純正車高との相性だってOKなのです。 今回選ばれたブリリアントシルバーブラックは、渋い輝きを放つ魅惑の色味。 OPモデリスタエアロにはメッキパーツが多様されています。 それだけに「純正ホイールでは。。。」と疼くのも無理がないですよね? 新仕様により全体的なバランスをとれた印象です。 完成像を見据え妄想を繰り広げてカタチにする。 資料を基にどれだけ具体的な妄想を描けるかが完成への近道かもしれませんネ。 この度も当店のご利用誠にありがとうございました! またのご相談もお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした。

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    2024/11/30
    40系ヴェルファイアにWORK ジースト STX 21インチを装着!

    今回は40系ヴェルファイアにWORK ジースト STX 21インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   10交点メッシュのコンケイブホイールであるジースト STX。 同じメッシュホイールのランベックと悩みに悩んで しっかりコンケイブの得られるジースト STXに決めていただきました! カラーは落ち着いた質感のトランスグレーポリッシュで組み合わせます。   ホイールオーダー前にパーフェクトダンパー6Gにてローダウンを行いました。 乗り心地重視で日常生活に支障の出ないくらいのダウン量で調整です。 ボディが大きく21インチでも40扁平を確保出来るお車ですので ベタベタにローダウンしなくてもフェンダーとの隙間が悪目立ちすることなく 程良い仕上がりとなります!   ローダウン後に実車測定をしてサイズを決定。 お車の状態、個体差にぴったり合ったサイズを履くなら やはり実車測定は欠かせません。   リム深さは約65mmを獲得。 ジーストシリーズ伝統のステップリムが数字以上にリムを深く見せてくれます! コンケイブホイールですのでミドルコンケイブでも はっきり中央部へ落とし込まれているのが分かりますね! 悩みに悩んで決めていただいたジースト STXですが 完成姿にご満足いただけて光栄でございます!   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ジースト STX (F/R)9.0J-21インチ カラー:トランスグレーポリッシュ タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R21 サスペンション:パーフェクトダンパー6G   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 40系アル&ヴェルのカスタムは当店にお任せ下さい!

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/11/24
    40系ヴェルファイアにブリッツ ZZ-R & WORK ランベック LM7 21インチを装着!

    今回は40系ヴェルファイアをブリッツ ZZ-Rでローダウン & WORK ランベック LM7 21インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   まずはブリッツ ZZ-Rにてローダウンから。 ガッツリと下げて隙間を埋めていきます! 40系アル&ヴェルの車高調と言えばブリッツorパーフェクトダンパーのご用命が多め。 どちらがオススメかは人それぞれですが、乗り味やインナークリアランスの確保量が 車高調によって異なりますので迷ったらご相談下さい。 ちなみにブリッツはショックアブソーバー径が細身のため、 タイヤホイールを太履きする際にインナー干渉のリスクを減らせる特徴がございます!   車高が決まったらWORK ランベック LM7のお取付。 7交点メッシュでシンプルでも複雑でもなく飽きの来ないデザイン。 18~21インチの設定なのでミニバンやセダンへの組み合わせで人気のホイールです! お車の大きさのバランスに合わせ21インチをチョイス。 それでもタイヤは40扁平を確保でき薄くなり過ぎないため40系アル&ヴェルに定番のサイズとなっております! カラーはGRシルバーカットクリア。スポークサイドのワントーン暗いグレーベースに加え 天面はポリッシュのため足元を非常に明るく輝かせてくれるカラーでございます!   今回、車高調とタイヤホイールは同時装着のためホイールサイズは クラフトの実績データを基に事前オーダー。 理想はローダウン→実車測定→サイズ決定ですが逆パターンで進めることも出来ます。 決めたサイズのホイールを上手く履けるローダウン量でセッティングしていき 狙い通りの出ヅラとなりました!   リム深さは約80mmを確保。 ランベックの21インチはステップリムとなるため、数字以上に深く見えております! ローダウン+21インチ装着でトータルカスタム完了です!   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベック LM7 (F/R)9.5J-21インチ カラー:GRシルバーカットクリア タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R21 サスペンション:ブリッツ ZZ-R   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 40系アル&ヴェルのカスタムは当店にお任せ下さい!

  • 厚木店
    • スカイライン
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/11/21
    V36クーペ アケボノブレーキでも前後ディープコンケイブが履ける理由。

      ビッグキャリパーでも前後ディープコンケイブを履かせたい。。。 WORK グノーシスCVSで難題にチャレンジ!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は千葉県からお越しのO様・V36クーペ CKV36。   V36クーペと言えば純正装着のブレーキキャリパーがビッグキャリパーとなっているおクルマ。   なので、コンケイブホイールを履かせたくてもブレーキに干渉してしまう事から 「 装着不可  」 となっているモデルが多いんですよね。。。汗   ちなみに、本日装着した WORK GNOSIS CVS 19インチ もディープコンケイブは装着不可 ※ 注1 となっています。   ですが、本日ご紹介のO様・スカイライン クーペには前後ともにディープコンケイブを装着しています。   適合不可となっているのに装着出来た理由。。。皆様も知りたいですよね??   本日はマルチピースホイールの醍醐味と一緒にその謎を解明していきたいと思いま~す✨     ベースとなる車輛は車高調を装着しローダウンを行っています。   見ての通り、車高は低く仕上げてありGood 👍   ですが、ローダウンしている事もありホイールがけっこう引っ込んでしまっていますよね。。。   千葉県から遥々クラフト厚木店までお越しいただいた理由はこのホイール部分をバッチリ仕上げる為。   当店のブログをチェックいただき、ツライチカスタムを得意としているクラフト厚木店にお声掛け下さったと言う訳です。     そんなオーナー様からの期待と言うプレッシャー!?笑 を感じながらも無事仕上げる事が出来ましたよっ 👍   ホイールって、かなり高額な買い物ですよね!?   なのでぜったいに失敗は出来ない訳です。   そんな皆様の期待に応えるべく日々精進しているワタクシ佐藤であります。笑     さて、本日のミッションは 「 ツライチセッティング 」 となりますが、更に難しい 「 ビッグキャリパー車にディープコンケイブを履かせる 」 と言うWミッションでもありました。   こうして見ると、スポークが落とし込まれ、半分くらいが見えなくなっていますよね??   この落とし込みによって同じホイールでも迫力がずいぶんと変わってくるんですよぉ~✨   まず1つめのミッションでもある ツライチセッティング ですが、ツライチセッティングだけであれば実車をもとに最適なサイズを見付ける作業を行えばそれほど難しい問題ではありません。   そんな最適なサイズを見付ける作業の事を ” 実車計測 ” と呼んでいます。   関連ブログ 実車計測とはどんな作業なの??     今回は1つめのミッションにプラスして ビッグキャリパー車にディープコンケイブを履かせる と言うミッションも課せられていました。   オーナー様からそんなご相談いただき、まず初めに行ったのがサイズスペック表とのにらめっこ。笑   僕の頭の中にある完成までのプラン、それが実現可能なのかをサイズスペック表から読み解く必要があった訳です。   その結果、プランがうまく行きそうであった事から神奈川県まで足を運んでいただいたと言う訳です。     横からの画像ですが、低めの車高に見合ったイイ仕上がりとなっていますよねっ♡♡   タイヤを少し引っ張らせる事で、走行時にタイヤがフェンダーに干渉するトラブルを解消させています。   前後のブレーキに目をやると アケボノキャリパー が見えていますよね!?   このブレーキへの干渉問題をどうクリアしたのかと言うと。。。     スペーサーを使って対策を行いました。   いたって普通な対策ですが、よくある3mmスペーサーなどの薄いスペーサーでは当然干渉問題は改善されません。   なのでもっと肉厚なスペーサーを装着する事になります。   そこで、オーナー様の得意分野でもあった車輛の加工をお願いする事に。。。   車輛の加工とは、決してブレーキを削るなどと言った強行策ではありません。   厚めのスペーサーを装着する為に 「 ハブボルトをロング化してもらう 」 作業の事です。   この作業が行われる事が前提で話が進んでいった訳です。     そしてこの作戦が成功した1番の理由は 「 WORK 2ピースホイール 」 だったからです!!   WORKさんの2ピースホイールはリム幅(J数)やインセット(+〇〇)を設定範囲内で自由に選ぶ事が出来ます。   そんな2ピースホイールの醍醐味でもあるカスタマイズを前提に下記の流れで進めていきました。   ①サイズスペック的に装着可能サイズがオーダー出来るか調査する。 ②ブレーキとの干渉がなくなる寸法を計算しスペーサーの厚みを決定する。 ③ホイールサイズはそのスペーサーを入れている事を計算しながらツライチサイズを見付ける。   上記の流れを1つづつクリアする事、そしてWORKさんの2ピースホイールのメリットを最大限に使わせてもらい無事完成する事が出来たと言う訳です 👍   逆に言うと、1ピースホイールのようにJ数やインセットが決まっているホイールではオーナー様が満足出来る仕上がりまでもっていく事は難しかった訳です。   WORKさんの2ピースホイールは見た目がカッコ良いだけではなく様々な調整が利くところにも着目していただきたいですねっ✨   皆様の愛車もマルチピース(2・3ピース)ホイールでカスタムしてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   サイズ計測から車輛の加工と色々と手間が掛かりましたが、その分満足度の高い愛車に仕上がりましたよねっ 👍   今まで以上に愛着が湧いた愛車、大事にしてあげて下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   注1 :リアにはディープコンケイブが装着可能   関連ブログ クラフト厚木店で仕上げたツライチ仕様のクルマ達。  

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/10/31
    30アルファードにWORK VS-XV。前後10.0Jの深リム仕様が完成ですっ✨

      車高調でローダウンを行う事で装着出来るホイールサイズ。 10.0J 引っ張り仕様が迫力満点ですねっ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・30アルファード。   前後10.0Jで見ての通りの深リム仕様に仕上げましたよぉ~✨     30アルファード・ヴェルファイアと言えば、当店でもかなりの施工台数を誇るおクルマです。   今回、オーナー様からは 「 シャコタン・ツライチ仕様 」 を目指したいとのご相談いただきました!!   そんな訳でローダウンアイテムには車高調を用意し、しっかりローダウンを行いましたよっ 👍   そして仕上げのアライメント調整を行い完成です。     ご購入いただいたホイールは 「 WORK VS-XV 20インチ 」   ホイールサイズは前後同一サイズで仕上げており、リム幅は 10.0J を使っています。   VS-XVは3ピースホイールと言う事もあり、各リム幅ごとにインセットを選ぶ事が出来ます。   そう言った意味では、9.0Jでも9.5Jでもツライチ仕様を完成させる事は可能。     そんな中、10.0J を選んだ理由は 「 タイヤを引っ張る 」 事が出来るからです!!   タイヤが引っ張られる事で、よりカスタムCarらしいスタイルに仕上げる事が出来ます。   更には車高を低めにセッティングしても、タイヤとフェンダーが干渉するのを防ぐ効果もあるんですよっ 👍     ご入庫時のノーマル状態、そしてカスタム後の画像を並べてみました。   ノーマル時はタイヤとフェンダーの隙間がとても広く、ちょっと宙に浮いている様にも見えますよね。。。   そんな状態から車高調にてローダウンを行い、タイヤとフェンダーのクリアランスは指1本程へと進化。   前後のバランスも考慮しながら仕上げたのでとてもキレイに仕上がって見えますよねっ♬♬     装着した車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZ-R 」 となります!!   全長調整式と言う事もあり、ローダウン量にゆとりがある車高調です。   今回のセッティングですが、リアは全下げの少し手前。   そしてフロントはリアのフェンダークリアランスと同じ位になる様に調整を行いましたよっ 🔧🔧   最後に、タイヤとリム部をズームで見てみましょう 👀     タイヤを引っ張っているので、リムの角が少~し見えている状態ですかね。。。 👀   ちなみに、タイヤサイズは 「 245/40-20 」 となります。   40扁平の20インチも、こうして引っ張り仕様にする事でそこまで厚みがあるタイヤに見えませんよねっ♬♬   引っ張り仕様に興味があるオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~✨     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ご入庫時は街中でも良く見掛けるノーマル車輛でしたが、一気に変身しましたよねっ 👍   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/10/25
    【Z34フェアレディZ】WORKエモーションT5R 2P!2ピースホイールで深リム&ツライチカスタム!!

    ■【Z34フェアレディZ】WORKエモーションT5R 2P!2ピースホイールで深リム&ツライチカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”Z34フェアレディZ”国産車トップクラスのもりもりフェンダーが魅力なクルマ♪ 深リムホイール装着でドレスアップしていきます! ジャッキアップして早速作業開始です! 装着するのはコチラ!! ■WORK EMOTION T5R 2P 深リムツライチを狙うなら2ピースホイールの選択はマスト◎ スポーティーな5本スポークがフェアレディZにぴったりなワーク”エモーションT5R 2P”をチョイス スポーティーなデザインで1ピースも大人気のエモーションシリーズ ディスクデザインはそのままに2ピースでもラインナップされているので好みのスタイルでカスタムできるのが嬉しいポイント◎ リアはド迫力の10,5J、アウターリムは90mmオーバーを確保です! ノーマルボディでこの深リムが獲得できるのは”Z”の特権ですね(´艸`*) 手前はフロント用の9,5J、奥がリア用の10,5J 前後サイズ違いでの装着によってリム深度に差が生まれることでFR車らしさを際立たせるホイールセッティングで仕上げます 2ピースホイールのメリットであるミリ単位でのインセットオーダーで狙い通りの出面で完成!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク エモーションT5R 2P フロント:19inx9.5J、リア:19inx10.5J COLOR:グリミットシルバー   この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/10/13
    【40アルファード】パーフェクトダンパー6Gでローダウン!WORKグノーシスCVXをツライチ装着!

    ■【40アルファード】パーフェクトダンパー6Gでローダウン!WORKグノーシスCVXをツライチ装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”40アルファード”もうすぐ納車!なご相談が最近急増中です! スタッドレスセットもカスタムもクラフト中川店にお任せください(*^^*) 車高調&タイヤホイールでツライチカスタムスタートです!! ■AXIS STYLING PERFECT DAMPER 6G ミニバン専用車高調といえばアクシススタイリングの”パーフェクトダンパー6G” 「純正を超える乗り心地」を狙った車高調は40アル・ヴェルのゆったりとした乗り心地を損なうことのない乗り心地で人気 そんな乗り心地なのにシッカリ下がるのがポイントです◎ ■WORK GNOSIS CVX ワークの2ピースホイールブランド「GNOSIS-グノーシス-」中でもコンケイブデザインを積極的にとりいれているのがCVシリーズ メッシュ・ツイン・捻りすべてを融合させたスポークデザインが唯一無二な存在感の”グノーシスCVX”をチョイス エッジの効いた曲線でまとめたディスクデザインが特徴的 ディスクカラーはアルミの素材感を存分に味わうことが出来る”ブラッシュド”仕様 アウターリムは50mmオーバーを獲得、映りこむスポークエンドやピアスボルトが足元のデザインに深みを生みます 車高調整が完了したら、アライメント調整を実施。通常前後トゥ調整のみの40アル・ヴェル アムテックスのEZカムをフロントに取り付けたのでフロントのキャンバーも調整してツライチセットで完了!   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク グノーシスCVX 21インチⅹ9.0J COLOR:ブラッシュド TIRE:ヨコハマ アドバン デシベルV552 SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G OPTION:アムテックス EZカム   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は前後ともに約40mmでセット。 足回りがグッと引き締まって21インチをキレイに履きこなしていますね(^^♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。   クラフト中川店でした!

  • 厚木店
    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/10/10
    色が変化する!? 「 WORK アステリズムブラック 」

      スペーシアカスタムを前後 6.0J でツライチカスタム✨ 実はインナークリアランスが少ないクルマなんですよね。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・スペーシアカスタム MK54S となりますっ✨   車高調を装着しローダウンを行っているおクルマですが、リム幅やインセットを自由に選べるホイールに当店得意の実車計測を交えてカスタムを行いましたよぉ~♬♬     コチラの画像は仕上げのアライメント調整を行っている一幕。   今回装着したホイールサイズは 「 6.0J-16インチ 」 となり、ただローダウンを行っただけでは装着が難しいサイズ。   更にはボディーからの突出を抑える為にフロントのキャンバーを寝かせる方向に調整する必要がありました。   それではキャンバーの調整とはどの様に行うのでしょうか??     もちろん、上の画像のように力いっぱい押してもダメ。。。   そんな事は皆様も知っていますよね。笑   スペーシアカスタムの足廻りは、キャンバーボルトを使う事で 「 フロント 」 であれば簡単にキャンバーを寝かせる事が出来ます。   ちなみに、オーナー様のご希望はツライチ仕様との事でしたので、実車計測を行い前後ともにカッコ良く仕上がるサイズを見付け出しましたよっ 👍   それではコチラをどうぞ!!   ■ WORK EMOTION CR 2P リバースリム   カスタムCarらしい仕上がりを目指す為、タイヤを引っ張り気味にする事が出来る 6.0J をチョイス!!   そして、タイヤサイズも 「 165/45-16 」 を使う事にしたんですよねっ♬♬     こうして近づいてみると、迫力があると思いませんか!?   そして、注目して欲しいのが ホイールカラー となります!!   本日装着しているホイールカラーは 「 アステリズムブラック 」 っと言うカラー。   通常のカラー設定にはないオプショナルカラー。     実はこのカラー、見る角度によって色が変化するんです。。。 👀   色が変化するホイールカラーと言えばクリアカラー仕上げのホイールではないでしょうか??   上記のホイールは光を受けるとクリアカラーの奥にあるアルミの素地が反射する事で違った色味に見えたりします。   ですが、このアステリズムブラックと言うカラーは本当にカラーが変わるんです!!   それでは次の3枚の写真をご覧下さい。     いかがでしょう、本当に色が変わっていますよね!?   これが見る角度で色が変わるホイールカラー 「 アステリズムブラック 」 となります。   皆様の愛車にもいかがでしょうか?? 👀     最後にスペーシアカスタムをカッコ良く仕上げる際の注意点をお知らせします!!   当然ではありますが、車高やホイールサイズに拘ると言うのは必須項目ですよね。   そんな事は皆様も分かっていると思いますので、もう少し重要なポイントをお伝えします。   「 太いホイールサイズを履く場合、クリアランスをしっかりチェックしましょう 」 って事!!   実は、スペーシアカスタム MK54S はフロント&リアともにインナークリアランスが少ないおクルマなんです 👀   5.5Jまでのリム幅ならそれ程心配はいりませんが、今回のように 6.0J にチャレンジする際には要注意です。   タイヤサイズ、そしてインセットを数ミリ間違えると、ホイールが車高調やボディーにくっついてしまい装着出来なくなってしまいすよ。。。汗   ちょっと難しい 「 スペーシアカスタムのホイール交換 」 も、ぜひクラフト厚木店までお任せ下さいね~✨     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   特注品でのカスタムとなりましたが、バッチリ仕上がりましたねっ 👍   サイズを自由に調整できるホイールだからこその仕上がり。   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!?   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/10/07
    200本限定のWORK VS XV ラスターブロンズゴールドを40アルファードへ最速インストール!!

    WORK VS XV【限定カラー】ラスターブロンズゴールド オプション設定を駆使してオリジナリティ溢れるアイテムを 新型40アルファードへ最速インストール☆ 新型アルヴェルもクラフトに是非ご相談下さい。 クラフト知立店金子です。 今回は以前当店でパーフェクトダンパー車高調を 装着させて頂いたオーナー様の40アルファード。 遂にホイールが到着!! 早速オーダー頂きましたアイテムをご紹介させて頂きます。 WHEEL:WORK VS XV SIZE:9.0J-21インチ ディスクカラーは【200本限定】でP.C.D120の 40アルヴェル、レクサスLM用として登場した ラスターブロンズゴールドをセレクト。 ピアスボルトやエアバルブはゴールドをセレクト。 インナーリムとアウターリムのフィニッシュを 変更出来る3ピースモデルの最大の利点を駆使し 今回はインナーリムをブラックアルマイトでセレクト。 アウターリムは通常のバフアルマイトリムにてオーダー。 21インチはステップリムのサンドウィッチ構造。 アウターリムが一番上に来るので、リムの深さをより主張出来ます。 インナーリムをブラックにする事で、ディスク面との陰影が はっきりとし、よりディスクの表情をアピールする事が出来ますよ! 3ピースモデルであれば是非やって欲しい、そして人気なセレクトです(^^♪ TIRE:ニットー NT555 G2 SIZE:245/40R21 回転方向付きタイヤになっており、排水性も非常に高く スポーティタイヤではありますがミニバンにも使用出来る タイヤサイズもラインナップされております。 取付するナットはWORKから新しくラインナップされた ロックナットセット(クローム)。 今回はメーカーを統一出来る所は統一しております♪ (before) (after) WHEEL:WORK VS XV SIZE:9.0J-21インチ TIRE:NITTO NT555 G2 SIZE:245/40R21 SUSPENSION:パーフェクトダンパー(車高調) 今回のホイールサイズはローダウン推奨のホイールサイズ。 ノーマル車高の場合フェンダーより はみ出してしまう可能性があります。 まさにローダウンした方の特権サイズといっても良いでしょう。 フロントキャンバーボルト無しの状態で前後イケイケなサイズ!! 他の日本ホイールメーカーと比較して WORKのカラーバリエーションは豊富なのも魅力の一つ。 どうせやるなら自分好みの設定にしちゃいましょう♪ 今回40アルファード、ヴェルファイア用としての限定VS XVは おそらくオーナー様が最速のお取付け。 カスタムにおいて【優越感】も非常に大切なポイントかもしれませんヾ(≧▽≦)ノ 最後に弊社のデモカー40ヴェルファイアと2ショット☆ ホイールが到着されるまでブロンズ系のホイールは 今回のアルファードのボディカラーと合うのか・・・ 他カラーは見た事があっても、やはりラスターブロンズゴールドの 実物を見た事が無いという事もあり非常にドキドキしたかと思います。 オーナー様が完成した仕様を見て嬉しそうにしている姿を見る事が出来て 担当させて頂きました私も非常に嬉しく思います♪ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談、いつでもお待ちしております('◇')ゞ WORK VS XVの200本限定ラスターブロンズゴールドは クラフト知立店で見る事が出来ます!! 当店のWORKコーナーに展示しておりますので、是非ご覧頂ければと思います♪ ホイールサイズは9.0J-21インチ ローダウンした40アルヴェル用としてクラフトに在庫が1台分のみ御座います!! ご成約という事であれば納期は1週間となりますので 限定ホイール、是非足元に入れましょう☆ 売り切れの場合はご容赦下さい!!

  • 知立店
    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2024/10/06
    レクサス ISをWORKの人気3ピースモデル VS-XVで仕様変更!

    レクサスのスポーツセダン・「IS350」を3ピースホイールで こだわりの仕様変更! クラフト知立店の山田です。 本日は常連様のお車、レクサスISのご紹介です。 数年前にローダウン・インチアップをさせて頂きましたが、「以前から気になってるホイールがある・・・」 との事で、WORKさんのイベント時にご来店いただき、リアルマッチング・実車測定をし、決めて頂きました(/・ω・)/ このセンターキャップのロゴ・・・いわずと知れた3ピースブランド“VSシリーズ” そのVSシリーズの中でも特に人気なのがこの「VS-XV」 発売から3年以上経過しましたが、まだまだ人気が衰える気配がありません( ̄▽ ̄;) そんなホイールに組み合わせるタイヤも人気の銘柄のコチラ ダンロップ ルマン5+ 乗り心地・静粛性・低燃費性能を兼ね備えたバランスの取れた性能のタイヤです。 セダンはもちろん、ハイブリッドカー、軽・コンパクトカーと幅広い車種に適応します。 WHEEL:WORK VS-XV SIZE:フロント・9.0J-18インチ リア・9.5-J-18インチ color:マットダークガンメタ TIRE:ダンロップ ルマン5+   <before> <after> 元々装着していたのはWORK ジーストST3 19インチですが、 今回は快適性や扱いやすさにこだわり、あえての18インチにインチダウン 18インチでもまとまり感があっていい感じ(`・ω・´)b VS-XVは部材の組付け方がサンドウィッチ構造となっており、 アウターリムが一番上にくるのでリムが深く見えるのも特徴的。 さらに、ピアスボルトを全周に配置することでより3ピースらしさと高級感を醸し出してくれます。 サイズも今までよりも少し攻めてよりツライチに( ´∀`)b N様、今回も当店でカスタムしていただきありがとうございました! お次は車高調ですかね?!(笑) また何でもご相談下さいね(´▽`) 40アルファード&ヴェルファイア STYLE UPキャンペーン 2024年10月5日(土)~2024年10月14日(月・祝)まで開催します!!

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • マルチピース
    • WORK
    2024/09/30
    40ヴェルファイアに深リム!WORKランベックLM7 21インチ&タナベNF210装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日はトヨタ 40系ヴェルファイアのローダウン&インチアップとなります(^^) こちらのお車には大口径21インチホイールを ステップリム仕様の深リムサイズで装着させていただきました♪   装着モデルはWORK ランベックLM7。 ミニバンカスタムの王道デザインであるメッシュホイール! カスタムオーダーサイズが可能でJ数・インセット等を自由に変更できる マルチピースモデルとなります( ̄ー ̄) このランベックシリーズは大口径カスタムにて大人気のモデルです☆   カラーは「GRシルバーカットクリア」 スポークサイドがグロス系シルバー色で塗装され 天面はカット加工が施された仕様。 2つの異なるシルバー色が組み合わさっており、カラーで立体感を演出しております( ̄ー ̄)   天面カット加工のお陰で足元が非常に明るい印象になるのも特徴的! 今回の車両はエグゼクティブラウンジになるので、モール類がメッキとなります。 ですのでその部分とも相性の良いカラーバランスになりますね♪   ホイールサイズは21インチ。 40アル・ヴェルオーナー様からご指名の多いサイズ感となっております(^^) タイヤの厚みが十分に確保されつつ、ホイールの大きさも十分な見た目。 純正車高からローダウン車まで、どの仕様のお車にも似合ってくれるので 最近では一番お問合わせの多いサイズ感となっております☆   ランベックシリーズの21インチはステップリム仕様。 斜めから見た時に、フルリバースに比べ立体感が出てくれ さらにリムの深さも強調されます♪ モデルによってはフルリバース・ステップと選べるホイールもあるので この辺りのメリット・デメリット、違い等は是非ご相談下さい( ̄ー ̄)   ホイール交換と同時にローダウンも施工。 ローダウンスプリング タナベNF210にてサラッとローダウンとなります(^^) タナベスプリングですとZプレミア・エグゼクティブラウンジとで、しっかりと品番を分けて販売されており 車重の重たいELグレードでも安心して取付可能です☆ リア用バンプストパッパーも追加し乗り味にもしっかりと拘っていただきました♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベックLM7 (F/R)9.0J-21インチ カラー:GRシルバーカットクリア タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R21 サスペンション:タナベ NF210/バンプストッパー   WORKカスタムホイールの取扱いも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/09/27
    【40アルファード】WORK シュヴァート ブルネン装着!実車計測で出ヅラもバッチリ!!

    ■40アルファードをローダウン後にWORK“SCHWERT”BRUNNEN装着!実車計測により出ヅラもバッチリ!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 先日クラフトにてダウンサスを装着した40アルファード。 今回はご注文いただいていたホイールを装着しましたのでご紹介します。 ダウンサスを装着したときのブログは=コチラ= ※当該のブログに飛びます ■WORK SCHWERT BRUNNEN WORKの2Pホイールであるシュヴァートシリーズから2024年に発売されたブルネン。 Y字交点かつ細身のスポークが躍動感を演出✨✨ 正面から見ると細くみえるスポークですが、 横から見るとしっかりと厚みがあり重厚感も同時に演出しています。 オプションでピアスボルトの色を変えることもできるので、オリジナル仕上げにすることもできますよ😊 ナットは「KYO-EI キックス モノリスT1/07」を装着しました。 当店でも人気の弾丸タイプのナットです。 シックなブラック仕上げで、ワンポイントながら存在感を示しています。   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:WORK シュヴァート ブルネン21インチ TIRES:NITTO NT555 G2   【BEFORE】 【AFTER】 ローダウンした後に実車計測をしたことで理想の出ヅラにするために必要なインセットを算出。 出ヅラもイイ感じに仕上がりました👍 ローフォルムと新しいホイールをインストールしたことで純正状態とはガラッと変わりましたね(^^ 2Pホイールはオーダー時にミリ単位でインセットを設定できるので、 フェンダーとの出ヅラまでこだわりたい方に特にオススメです。 S様、この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! また増し締め、空気圧点検でお待ちしております。 WORKホイール、ローダウンのご相談・ご用命はクラフト中川店にお任せ下さい😊 ありがとうございました!

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/09/24
    WORK ジースト に続く 「 コンケイブホイール 」 でツライチセッティング!!

      40ヴェルファイアに人気の22インチ仕様。 ディープコンケイブが目を惹く1台へと仕上がりましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・40ヴェルファイア。   カスタムのご依頼が多い40系アルファード・ヴェルファイアですが、ここのところヴェルファイアのご来店率が上昇中!!   本日もノーマル車輛をお預かりしカッコ良く仕上げましたよぉ~♬♬   まずは車高調のご紹介。     本日装着した車高調は 「 ブリッツ ダンパー ZZ-R 」   TouTubeにはレーシングドライバー 織戸 学さんとの試乗インプレの動画がアップされていますが、実際に乗ってみた感じは思ったよりマイルドと言った印象。   上記の動画がある事で、40アルファード・ヴェルファイア用に関してはオススメの減衰力と言うのもあるんですよ!!     車高調を装着し、オーナー様との打ち合わせ通りの車高にセッティング🔧🔧   ここまで進めば完成間近!!   仕上げのアライメント調整&試運転を行えば完成ですっ✨   それではコチラをどうぞ!!   ■ WORK GNOSIS CVF 22インチ 前後ディープコンケイブ   M様・ヴェルファイアに装着したのは 「 ディープコンケイブ 」 が魅力的な WORK グノーシス CVF。   そして個人的にオススメの 「 22インチ 」 をインストール✨   22インチがオススメの理由はタイヤがスタイリッシュに組みあがりとてもカッコ良く、そして迫力ある40系アルファード・ヴェルファイアに仕上がってくれるからですっ♬♬     組み合わせているタイヤサイズは 「 245/35-22 」 となります。   22インチと聞くと 「 タイヤが薄くて大変そう。。」 っと思われてしまうかもですが、実はそうでもないんです!!   ちなみに、30アルファード・ヴェルファイアには21インチが大人気でしたよね!?   その理由は 「 21インチ 35扁平 」 がスタイリッシュでカッコ良く仕上がるからでした。   さて、21インチの35扁平と22インチの35扁平、どっちのタイヤの方が薄いと思いますか?? 👀     答えは 「 どちらも同じ 」 となりま~す ✋   えっ?? っと思われた方も多いかも知れませんよね。。。   ですが、タイヤの厚みはインチで変わる訳ではなく、扁平率で変わるんです!!   要は 「 タイヤの横幅×扁平率 」 でタイヤの厚みが決まるって事です。   なので 245/35-21 も 245/35-22 もタイヤの厚みは同じなんですよっ 👀   いかがでしょう、上記の話を聞くと 22インチへの抵抗感が少なくなった方も多いのではないでしょうか?? 笑   もちろん、ウソ情報ではないですからね ✋     ご入庫時とカスタム後の画像を並べてみましたが、いかがでしょうか??   タイヤとフェンダーのクリアランスも少なくなり、とてもスタイリッシュに仕上がっていますよね 👍   もちろん、ご購入いただいた グノーシス CVF 22インチ も良い仕事をしてくれていますっ♡♡   30系に比べ、40系の方がボディーが大きく見えますので、そんな40系のボディーには22インチと言うサイズ感がピッタリだったりするんですよねっ✨     そして皆様も気になっているかも知れませんが、このホイールカラーって何色なのでしょうか!?   答えは 「 ブリリアントシルバーブラック 」 っとなります。   標準カラーには当然ありませんし、セミオーダーカラーから探しても見当たらないカラーですよね!? 👀   実は、設定外カラーと呼ばれる特注カラーなんですっ!!   要はWORKさんの別のホイールに設定されているカラーでグノーシスCVF用のカラーではないと言う事。   ですがWORKさん自体はこの塗料を持っているので 特別仕様 と言った形でオーダーを受けてくれるんですっ 👍   ベースカラーより金額アップとなってしまう事やオーダー時の制約などもありますが、良い色味なので気になったオーナー様はぜひご相談下さいねっ♬♬     M様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   特別仕様のホイールカラー、そしてディープコンケイブの22インチで迫力の愛車に仕上がりましたよねっ 👍   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工を行った40アルファード・ヴェルファイア達。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • クラウン
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/09/24
    【210クラウン】WORKの2ピースホイールSCHWERT”BRUNNEN”をステップリム採用で大人セダンに!

    【210クラウン】WORKの2ピースホイールSCHWERT”BRUNNEN”をステップリム採用で大人セダンに! 皆様こんにちは(^_-)-☆ クラフト中川店の安藤です。 今回ご紹介するのは”210系クラウン” インチアップでのカスタムになります! ■WORK SCHWERT BRUNNEN ワークのシュバートブルネンは2024年新作ホイールとなっております。 こちらは2ピース構造になるので車両ごとに合ったサイズを選択頂けます。 更に拘りたい方は、「カスタムオーダープラン」によりリムアレンジ、ディスクカラーなど変更可能で、 お客様好みのオンリーワンなホイールが装着できちゃいます(^▽^)/ ステップリムにすることで高級感アップでラグジュアリーに魅せることが出来ます。 もちろんステップリムではなく、ステップ無しのフルリバースリムも選べますよ! リムが鏡面仕上げで、スポークの映り込みもありホイール全体が大きく見えます! スポークのトップは屈曲されたデザインで、Y字に広がるスポークが高級感を演出! 正面からはスポークが細く見えますが、サイド部分が肉厚な為、重厚感も兼ね備えています。 中心に向かってスポークに高低差があるので立体造形となっております!   それではビフォーアフターをご覧ください。 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:WORK SCHWERT BRUNNEN COLOR:ブリリアントシルバーブラック・BSB 純正ホイールから大口径化したことで、車両が大きく華やかに見えます! この度はクラフト中川店をご利用頂きありがとうございました。 クラフト中川店の安藤でした(^_-)-☆ ~開催中イベント~ 開催期間:9月21日~9月29日 デモカー:40ヴェルファイアを展示予定 9/21-23のみ

  • 厚木店
    • スポーツカー
    • アメリカ車
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/09/20
    ブレンボ付きのマスタングをツライチセッティング!!

      たびたびご相談のあるアメ車のホイール交換。 本日はマスタングのご紹介で~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・マスタング。   年に数回ご相談のあるアメ車のホイール交換ですが、毎回簡単には進んで行きません。。。汗   その理由は各ホイールメーカーさんではっきりとした適合確認が取れていないから。   そんなおクルマですが、実車にてしっかりチェックを行い無事完成させましたよぉ~✨   ■ WORK EMOTION CR 2P 20インチ     今回のマスタングのPCDは 5/114.3。   一見、国産車用のホイールも装着出来そうですがハブボルトがM14仕様なのでそうは行きません。   そしてブレーキも ブレンボ となりしっかり適合確認を行う必要がありました!!     そんな適合確認ですが、当店PITで行う事が出来るんですっ 👍   ですが、それにはメーカーさんのご協力が必要。   ホイールメーカーさんによっては適合確認に必要なデータや資料を貸し出してくれるんです。   もちろんWORKさんもそんなメーカーさんの1つ。   その資料を基に実車を確認しながら適合チェックを行うんですよぉ~ 👀     そしてWORKさんはホイールのカスタムにも協力的なメーカーさんでもあります。   本日のマスタングで例えると、ホイール製造段階でハブ径を車輛側に合わせてくれたり、ナットホールも通常M12仕様のホイールですがM14への変更にも対応してくれています。   なので、国産車とは色々と違うアメ車への適合も実現させやすいんですよねっ♬♬   そして、本日装着したホイールは2ピースタイプ。   WORKさんの2ピースホイールはリム幅(J数)やインセットを自由に選択する事が出来ます。   なので、実車にて計測を行いツライチ仕様を実現させましたよぉ~✨     いかがでしょう、なかなかキレイに仕上がりましたよねっ 👍   ちなみにホイールリム幅は 「 フロント:9.0J リア:9.5J 」 を選択し、インセットは実車に合わせて前後で変更しています。   ディープコンケイブにリムカラーカスタムまで行った事で目を惹く1台に仕上がりましたねっ✨   アメ車のホイール交換もクラフト厚木店までぜひご相談下さい!!     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   適合確認から始まり、サイズ計測・そして装着と無事完成まで進める事が出来て良かったですねっ 👍   その後はいかがでしょうか。。。   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示