スポーツカーやミニバンカスタムの印象のある当店ですが・・・
K-CARカスタムもクラフトにお任せを!!
ダイハツ タントにもレイズ ボルクレーシング。
車高調の特性をうまく利用し、ツラ狙い。

クラフト知立店は、ガールズオーナー様のご来店も多く、
タイヤ交換やカスタムまでジャンルを問わずお越し頂いております。
なかなか一人では気がすすまないなぁ・・・という方は
是非ご友人様と一緒に遊びに来て頂けたらと思います^^

■ブリッツ ZZ-R
まずはローダウンから施工します。
ZZ-Rは全長調整式、単筒式の車高調。
減衰力は32段階とこまめな減衰調整も可能です。
フロントにも6.0Jを入れる予定なので、フロントキャンバーを寝かすのと
キャンバーを寝かした際に車高調へホイールが近づく為、
出来るだけ細めの車高調をチョイスさせて頂きました。

スムーズに作業が終わり、次はタイヤホイールを!!
■RAYS VOLKRACING TE37SONIC(レイズ ボルクレーシング TE37ソニック)
軽CARにもサンナナをインストール!!
センターキャップレス仕様でお取り付け。
サンナナはどんな車種にも不動の人気ホイールです。
前後6.0Jにした事で、FACE2を手に入れます。
■TOYOTIRES TRANPATH LuK(トーヨータイヤ トランパス LuK)
Luシリーズの魂が宿る軽自動車専用タイヤ。
タイヤの内部のカーカスといわれるパーツの巻き上げを大きくしております。
これをハイターンアップ構造と呼んでおります。
それにより車両のふらつき抑制や車線変更時に安定した走りが出来ます!!

タイヤホイールを取り付け、オーナー様のご希望車高に合わせれば
残すセッションはアライメント調整作業。
フロントキャンバーはなるべく寝かせるようにセッティングしてります。
内側にも干渉せず、ツライチになっております。
あとはフロント トゥ角の調整を行い作業完了です!!
【BEFORE】

【AFTER】

ホイール:レイズ ボルクレーシング TE37ソニック
サイズ:6.0J 16インチ
タイヤ:トーヨー トランパス LuK
サイズ:165/45R16
サスペンション:ブリッツ ZZ-R

前後ローテーション出来るように、同サイズをインストール。
リヤ側は3ミリスペーサーでツラを合わせております。

ガールズオーナー様のシャコタン!ツライチ!鍛造!3拍子そろった
拘り仕様が完成しました!!と言いたいところですが、
もう一つ入荷していないパーツがありますので、
そちらを取り付けて完成というところでしょうか^^

納期が少し遅れてしまっており、大変申し訳ございませんが、
また入荷したらすぐご連絡差し上げますね!!
取り付けさせて頂いたら、またブログで掲載させて頂けたらと思います!!
レイズホイールの事なら
レイズナンバー1ショップのクラフトにお任せください!!