常連様のGRスープラに続き、今回も常連様のレクサスIS。
チタンの魅力にISオーナー様も憑りつかれました(笑)

ISオーナー様のブログはこちらをクリック
前回のISブログでは記載しておりませんでしたが、
スバル レヴォーグからレクサス ISに乗り換えられております。
レヴォーグのブログへはこちらをクリック

既にライセンスボルトやエアバルブがサンダアボルトに変更済み。

(右)モノリス
(左)サンダアボルト
ジーストST3を装着させて頂いた際は
キックス モノリス T1/06のネオクロを装着させて頂いておりました。
装着して約1カ月半後・・・チタンナットに変更です!!

商品はこのように綺麗な箱の中に入っております。
手で触るのを戸惑ってしまうくらいの綺麗な箱です^^

■サンダアボルトチタニウム BE ONE Series
ロングタイプのナットではなく、26.5mmの程よい長さのナット。
弾丸ナットタイプのナットで専用ソケットでなければ取り外し不可。
盗難防止にも役立つBE ONEシリーズ。
【BEFORE】

【AFTER】

モノリスのネオクロカラーから、サンダアボルトのバーンブルーに変更完了!!
今回お取り付けさせて頂いたサンダアボルト BE ONEシリーズのバーンブルーは
知立店の店内のカウンター内にて展示しております。
気になっている方は是非実物を見て頂けたらと思います。

サンダアボルトチタニウムは6AL-4V チタン合金
種別はα-β型と呼ばれており、航空宇宙産業へも同素材が多く使用されております。
マフラー等に使用されているチタンとは異なります。
軽くて錆びにくい、というのとナットカラーの色褪せがしにくいというのが
メリットとして挙げられます!!

純正スチール製からチタン製に変更するだけでも
おおよそですが平均5キロほどの軽量化につながります。
バネ下荷重約5キロの軽量は、バネ上荷重の
約4倍の軽量化と同等の効果を得る事が出来ると言われています。
っていう事は、バネ上荷重で約20キロ相当の軽量効果を得られる
やばいナット!!

どんどんチタンの魅力に憑りつかれております!!
巷で話題のサンダアボルト。
当店ではライセンスボルトやエアバルブキャップといった
チタンアイテムも展示しておりますので、ちょっと興味あるかも!?と思ったら
是非愛車に取り入れて見て下さい^^

常連のISオーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!!
次はマフラーでしょうかね(笑)
またのご利用お待ちしております!!
サンダアボルトはクラフト知立店へ♪