装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

ヤリスに車高調 RSR ベスト☆i C&Kをインストールしてローダウン!!

2021/08/10
  • ヤリス
  • RS-R
ヤリスをRSRの車高調でローダウンカスタム。

ヤリスカスタムは「三河の落とし屋」にお任せを。

 



 

ノーマル状態で乗られていたヤリスオーナー様。

以前からふわふわする乗り心地や車高の高さが気になっていたという事で

ご相談頂いておりました。

解消に期待が出来るアイテムが入荷したので

早速お取り付けさせて頂きます。

 



 

■RSR Bset☆i C&K

純正の乗り心地を変えたいという事でしたので、

減衰力36段階と降り幅の多めの車高調。

解消したい乗り心地の変化はローダウンスプリングではあまり期待出来ません。

やはりショックごと交換が一番おススメです。

フロントのアッパーマウントは流用となります。

 



 

何台もヤリスの施工をさせて頂いておりますので、取り付け施工もサクッと終了。

足回りを交換したら4輪のアライメント調整作業へ。

今回のおクルマは2WD。

フロントのキャンバー角、トゥ角の調整を施し

ハンドルセンターがズレていないか、異音が鳴っていないかの確認の為の

試走をさせて頂き、OKであれば全施工工程が終了。

 



 

(BEFORE)



(AFTER)



 

SUSPENSION:RSR Best☆i C&K

ローダウン:(Fr/Rr)25mmダウン

 



 

ローダウンスプリング(ダウンサス)は言ってしまえば一発勝負。

車両個体差によってもダウン量は異なりますので、

メーカー様のローダウン量の記載はあくまでも「参考値」となります。
車高調の場合、コストがダウンサスに比べてかかってしまいますが、

「ここまで絶対に落としたい!!」

「ここまでは絶対に落としたくない!!」というご要望に

対応出来やすいアイテムです。

 



 

かなりクリアランスがあった純正車高から

指2本ほどまでタイヤとフェンダーの隙間を埋める事が出来ました。

乗り心地も減衰力で変更は可能ですので、

お好みの硬さに合わせて頂けたらと思います^^

 



 

オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂きまして

誠に有難うございました!!

次の一手は強化パーツでしょうか♪

またのご相談いつでもお待ちしておりますね~。

 



 

ヤリスカスタムはトヨタさんのお膝元の

「三河の落とし屋」クラフト知立店にお任せを♪

 

 

「ヤリス」「RS-R」の記事一覧

  • 一宮店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/04/29 NEW
    40アルファードをRSRのダウンサスでローダウンしたらどんな仕上がり?

    40アルファードをRSRのTi2000DOWNでローダウンしました。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。   この度は先日ノーマル車高で ライエンの21インチをツライチ装着した 40アルファードのローダウンを お任せ頂きましたのでそのご紹介です。     取付するのはダウンサス。 前後の落ち幅のバランスを考え RSRのTⅰ2000DOWNを装着していきます。     前後同じ感じに下がるダウンサスが多い中、 見た目の綺麗さを考慮し、 前側が35㎜ダウン、後ろ側が25㎜ダウンといった 理想的な落ち幅が人気のTi2000DOWNを取付。   入れ替えとアライメント調整も行いました。     完成がこちら。 良い感じにフェンダーの隙間が前後で揃った感じです。     ローダウン前がこちらです。     そしてこちらがローダウン後。 タイヤとフェンダーの隙間が無くなりました。     こんなにローダウンでイメージが変わります。     是非ともカスタムを考えの方は ローダウンを候補に入れてみてください。     21インチの大きさもより感じれるようになりました。 純正ショックを流用しているので、 乗り味の変化も大きくないのがダウンサスのメリットです。 気になった方は是非とお気軽にご相談ください。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042504211012

  • 厚木店
    • スカイライン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • 実車計測
    2025/04/25
    【スカイライン400R】車高調でめ~いっぱい下げるとこんな感じ!!

          いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はS様・スカイライン400Rをご紹介いたします!   今回のカスタムは車高調の取り付け+実車計測を行います!   今回取り付けた車高調は「RSR ベストiアクティブ」   純正のAVS機能を残しつつローダウンが出来る車高調となっております。   AVSとは「電子制御ショックアブソーバー」という意味でボタン1つで乗り心地を変えることが出来る機能です。   社外のショックアブソーバーに交換するとAVS機能を使えなくなる前提で取り付けすることになりますが、 今回の「RSR ベストiアクティブ」はAVS機能を残して使うことが出来ます。   やはり純正で装備されている便利な機能はそのまま使いたいですよね♪     では、こちらが施工前の状態です。   フェンダーとタイヤの隙間は指が約2本~3本ぐらい空いています。   ノーマルの状態でも車高は低く感じますが、それでもフェンダーとタイヤの隙間は気になってしまうもの。。。     続いて施工後。   見比べると一目瞭然。気になっていたフェンダーとタイヤの隙間も埋まりました👍   この状態で最低地上高ギリギリとなっています。   車高のセッティングが完了したらアライメント調整を行い実車計測に移ります!     こちらは施工前の出ヅラ。     こちらが施工後の出ヅラ。   施工前と比べるとよりタイヤホイールが内側に入っているのがわかりますね!   ここで実車計測を行い出ヅラを計算してホイールサイズを決めていきます!   今回、仕上がる出ヅラはもちろんツライチ!   スカイライン400Rにあの太さのホイールを装着させます!   乞うご期待!!!     S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!   車高はできるだけ低くとの事でしたがいかがだったでしょうか??   ホイールの入荷にお時間頂きますが楽しみにお待ちください!

  • 一宮店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/04/24
    60プリウスをダウンサスでローダウン!どれくらいまで落とせるの?

    RSRのTi2000で程よく下げた20インチ・ツライチセッティング!   こんにちは。クラフト一宮店です。 かなり頻繁にカスタム相談をいただくようになった 現行型・60系プリウス。 本日はダウンサスでのローダウンと同時施工で ツライチサイズのホイール取付をご紹介です。   今回の車両は純正の17インチを装着中のお車。 あえて17インチの純正ホイールを選択し、 スタッドレスタイヤを履いています。 夏用のカスタムを前提とした選択肢ですね!   本命の夏用タイヤは20インチをご希望。 ホイール・タイヤ幅も純正より大きく ローダウンを含めたツライチを狙っていきます! まずローダウンに使用するのはRSRのダウンサス。   少し広めに感じるホイールハウスの隙間を 程よく埋める約1インチダウンが可能な商品です。   早速取付&アライメント! バランスもしっかりと取ったら、 新品セットの全貌をお披露目です!   いかがでしょうか? ローダウンされてどっしり感が増したとともに 20インチへと3サイズアップしたホイールが 非常にバランスよくお車にフィット!!   1インチのローダウンって少なくない? いえいえ、そんなことはありません! 車種やスタイルのお好みにもよりますが、 めちゃめちゃバランスよく落とせてますよね!? 大径ホイールがよく似合っています。   【SPEC】 WHEEL:WORK グノーシスIS205 SIZE:8.0J-20インチ Color:トランスグレークリア tire:ニットー NT555G2 SIZE:235/35R20   クラフト一宮店ではローダウン車両はもちろん 通常車高でのカスタム希望のご相談も絶賛受付中! カスタムはしてみたいけど、 どうしたらいいのか分からない!という方も お気軽にご来店ください。 展示ホイールやカタログをご覧いただきながら ご提案させて頂きますよ! 店頭にて待ちしております!     管理番号:0042503091031

  • 知立店
    • ヤリス
    • ローダウン系
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2025/04/24
    ローダウンを施工したヤリスをエンケイ PF01でツラ狙い!!

    ローダウン施工後のヤリスの次のカスタムプランは ホイールのツラセッティング!! エンケイ パフォーマンスシリーズの ロングセラーモデル【PF01】で足元を軽快な印象へ♪ 有難い事にヤリスの施工が多い当店。 遠方より数時間かけてご来店、ご相談頂くケースもしばしば。 ヤリスマイスターの金子です('◇')ゞ おそらく知立店のヤリスカスタムはほぼ私が担当させて頂いております。 きっとヤリスオーナー様方とご縁があるのでしょう♪ ってことで今回はローダウンスプリングにてローフォルムを手に入れた後の ネクストステージ!! ■エンケイ パフォーマンスライン PF01 ホイールサイズはローダウン推奨サイズの7.0J-16インチ ノーマル車高ではまずフェンダー突出不可避のサイズです。 オーナー様は出来る限りツラまで攻める仕様がお好みでしたので、 実車計測と私の経験を基にサイズをセレクトさせて頂きました。 タイヤはヨコハマ ブルーアースGT 185/55R16と純正と同じサイズをセレクトしておりますが、 今回7.0Jにホイール幅を太くしている為、 タイヤの張り出し方、シルエットがすっきりとします。 過激に引っ張る事もありませんので、 ホイールのリムがむき出しになる事はありませんよ♪ ホイールナットにも拘って頂きました!! 当店をご利用頂くオーナー様方に大変人気のモデルがこちら。 KYO-EI 極限貫通ナット(アルミキャップ付き) ヘッドの部分はカラーがレッド、ブラック、ブルー、ゴールドなど 何通りか設定が御座います。 今回のカラーは爽やかなブルーをセレクト♪ 天面部分だけが色が入りますので、さりげないアクセントに使えます(*'▽') ちなみに7角ナットなので、盗難防止にも役立ちます。 (before) (after) WHEEL:エンケイ PF01 SIZE:7.0J-16インチ TIRE:ヨコハマ ブルーアースGT SIZE:185/55R16 NUT:極限貫通ナット(アルミキャップ付き) SUSPENSION:タナベ NF210 ローダウンをしている特権の7.0J!! タイヤの膨らみ具合も考慮した拘りのセッティングです。 出来るのならば7.0Jを装着したい!という オーナー様のご希望に添えたのも事前にローダウンをして頂いたからこそ。 想いと拘りが詰まったヤリスに仕上がっておりますヾ(≧▽≦)ノ オーナー様の理想の愛車像に仕上げられるように 可能な限り最適なサイズをご提案させて頂きます♪ 初めてドレスアップするから不安・・・なんて方も 気軽にクラフトまで遊びに来て下さいね☆ まずは買いに行こう!!ていうよりも 遊びに行ってみよう!!て感覚で全然問題無いですよ!! 皆様の愛車のドレスアップ。全力でサポートさせて頂きますヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ   ヤリスカスタムもクラフトまでご相談を!!   管理番号:0082504111019

  • 一宮店
    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/04/22
    【GP5】フィットハイブリッドにRSRのダウンサスを入れたらどんな感じになる?

    RSRのTi2000DOWNでフィットハイブリッドをローダウン!!     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はGP5フィットハイブリッドの ローダウンをご紹介します。   交換頂く足回りは RSRのダウンサス、Ti2000DOWN。     実際にGP5のフィットハイブリッドに Ti2000を入れると落ち具合はこんな仕上がり。 丁度いい感じにローダウン出来ます。     落ち幅はメーカー発信で、 前後30から25mmダウンとなっており、 実際の落ち幅もそんな感じとなっています。     純正ショックを流用する形となっているので、 乗り味はマイルド感をキープ出来ます。 程良いローダウンをご希望の方に とてもお勧めな足回りですね。     それでは引き続きローダウンやリフトアップの ご相談をお待ちしております。 次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042504191034

  • 厚木店
    • ヤリス
    • マルチピース
    • WORK
    2025/04/18
    ヤリスを2ピースホイールでちょうど良い出ヅラへ仕上げますっ!!

      WORK リザルタードメッシュ2 でお好みの出ヅラへ。 インセットが指定出来る2ピースホイールでヤリスをカスタマイズ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はGRパーツでカスタマイズされているS様・ヤリスHV。   そんなヤリスにサイズを自由にオーダー出来る2ピースホイールを装着しましたよぉ~♬♬     GRパーツは全体的に黒を基調としたカスタムパーツ。   なのでホイールも同系色で揃える事に。。。     本日装着しているホイールは 「 WORK リザルタードメッシュ2 17インチ 」   2ピースホイールとなりますのでリム部はキラリと光る色味。   ディスクの色味との相性も良いですよねっ 👍     もともと装着されていた純正GRホイールは全体がブラックカラーのホイール。   ですが本日装着したホイールは2ピースホイールとなりますのでリム部の輝きがちょうど良いアクセントになってくれます!!   黒いホイールにしたいけどアクセントも欲しい。。。そんなオーナー様にピッタリのホイールではないでしょうか??     WORKさんの2ピースホイールはオーダーインセットが可能。   オーダーインセットとはホイールの出ヅラを決めるインセットを指定出来るシステムの事。   なので、皆様からご相談の多いツライチ仕様を作るの際にも重宝するアイテムなんですっ👍   ちなみに本日の出ヅラは 「 保安基準を意識した出ヅラ 」 となります。   オーダーインセットが可能な2ピースホイールならオーナー様の理想の仕上がりを実現出来ますよぉ~✨   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   先日のマフラー交換に続きホイールも変わり、愛車の印象が大きく変わりましたねっ✨   カッコ良く仕上がった愛車でドライブを楽しんで下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 多治見店
    • ヤリス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/04/17
    ヤリス「TEIN FLEX Z」取付けでローダウン!履きたいホイールを追い求め☆

    □ TEIN FLEX Zは全長調整式、減衰力調整式、車種別専用設計マウント付属など、高品質&高機能な車高調で人気! TEIN FLEX Zは全長調整式/減衰力調整式の車高調 スムーズにストロークすることで快適な乗り心地を確保しやすい「複筒式」という構造を採用 車種別専用設計のマウント付き、車種によっては キャンバー調整機構付きのピロボールアッパーマウント(ストラット用)設定と充実 ローダウンのスタイリッシュさプラス自分好みの走りをストリートで満喫したいというユーザーさまにおススメ👀 早速、ボディを養生し作業に取り掛かります🔧 と、撮影に戻ると既に仕上げへと🔧🔧 繁忙期なので中々時間が取れず・・・ 3Dアライメント調整にて整え完了となります before ⤴⤴⤴ after ⤴⤴⤴ 履きたいホイールの為の車高短化 さぁホイール交換ですね サイズもバッチリ計測させて頂きましたので( ^ω^)・・・ また何時でもお気軽にご来店下さいね( ^ω^)・・・ この度はクラフトでのカスタマイズ本当にありがとうございました☺

  • 鈴鹿店
    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/04/10
    【LA650タント】Ti2000ハーフダウンでちょいサゲカスタム♪

    ■【タント】ダウン量控えめなローダウンカスタム★ 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 本日のご紹介は”LA650タント” ローダウンと一言に言っても様々な仕様があります。 がっつり~ちょいサゲまで…クラフト鈴鹿店にお任せください!! ■RS-R Ti2000ハーフダウン チタン配合スプリングによって「へたり永久保証」付き!乗り心地にも配慮されたダウンサス”Ti2000” ダウン量の違いで「ダウン」と「ハーフダウン」がラインナップ ちょこっとサゲたい!そんな時はTi2000ハーフダウンがピッタリです(*^^*) 取付は純正サスペンションを車体から外し、スプリングのみを交換 構成部品の組み合わせに変更がないので異音の発生リスクも最小限◎ 手軽にスタイルアップできるのがダウンサスのメリットですね♪ 装着後はアライメント調整を実施 フロント左右のトゥを調整。ハンドルセンターを確認して完成です! ちょいサゲでスタイルアップしたビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:RS-R Ti2000ハーフダウン   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は前後ともに約20㎜ 20㎜と数字だけ聞くと小さな数字ですが実際にダウンサスが装着されるとハッキリ違いがでます。 タントやN-BOX等背の高いクルマでは低重心化で走りの安定化も期待できます(^^)/v 装着済みでご来店いただいたTE37KCRと相まってスポーティーな仕上がりになりました♪ この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。   クラフト鈴鹿店でした!! -開催中イベント- 2025年4月5日(土)~4月13日(日)開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2

  • 尾張旭店【3月28日オープン】
    • ヤリス
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/04/09
    【GRヤリスにガナドール】マフラー交換でリアビューをかっこよく!

    ■馬力向上!燃費改善!ガナドールマフラーをGRヤリスに! マフラー交換もクラフト尾張旭店にお任せ下さい! フジツボ・HKS・柿本改・ブリッツなどなど 各メーカー取扱OKです^^ 本日は、GRヤリスのご紹介です。 以前RAYSグラムライツ57CR LIMIETDを取付させて頂いたお客様の車両。 スポーツカーと言えば、「白ホイ」ですね!GRヤリスによく似合ってます^^ いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います^^ 今回のカスタムメニューは、マフラー交換です♪ 【 ガナドール マフラー GDE-414ST 】 リアビューがかっこよくなるのはもちろんですが 「サウンド」が変わるマフラー交換はとても満足度が高いカスタムです^^ チタニウム製ブルーテールの左右出しマフラー♪ とてもかっこいい出口となっています。 中間パイプから2本出しになっている作りのマフラーで さすが有名メーカーのマフラーだな!と思う部分が1-2になった後がばっちり左右等長。 分岐部分から長さが違うとよいサウンドになりませんからね。 両側から良いサウンドがきちんと出るのが想像できますね♪ 早速取付! リフトアップ時ではないと、ここまで見ることはできませんが この感じ、かっこよくないですか?クルマ好きはテンション上がる光景だと思います^^ チタンブルー発色のテールは、やはりスポーツカーによく似合いますね! PBS パワーブーストシステム搭載のマフラーで性能バツグン! PBS 詳しくはコチラをクリック♪ after ↑↑ 装着前との比較! before ↓↓ ノーマルマフラーより出口の径が大きく、チラッと見えるサイレンサーがステキ♪ このかっこいいリアビューでジェントルな低音!良いですよね~ スポーティーなGRヤリスの完成♪ いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います! またのご利用お待ちしております。    

  • 浜松店
    • ヤリス
    • OZ
    2025/04/09
    GRヤリス後期モデルにOZ スーパーツーリズモTGR-WRTをお取り付け(^^)/

    ■ WRCカーのレーシングDNAをあなたの愛車にも(^^♪ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『GRヤリス』 内外装の変更に加えてメカニズムも大幅に進化したGRヤリス後期。 ATモデルも追加されますます人気のホットハッチですね(^^♪ 今回は純正ホイールのスタッドレスから夏仕様へホイールを新調です(^^)/ ■OZ スーパーツーリズモ TGR-WRT GRヤリスでWRCに参戦しているTOYOTA Gazoo Racing。 そのWRカーにも装着されているOZレーシングホイール。 WRCをともに戦う2社がコラボレーションしたロードカー向けホイールが『OZ スーパーツーリズモ TGR-WRT』です。 競技用ホイールにも採用される専用カラーの『ラリーグラファイト』 センターキャップとナットホール外周部にもTGR-WRTのロゴがあしらわれています。 タイヤはスタッドレス履き替え時にとっておいた純正タイヤを装着です。 お取り付け後の姿はこちら(^^)/ 【BEFORE】 【AFTER】 ラリーグラファイトのマルチスポークがいかにも走りを予感させる仕上がりに。 GRヤリス自体もWRCのホモロゲーションモデルなだけに特に似合います(´艸`*) ホイールサイズは純正ホイールと同じなのでフィッティングは抜群ですね。 インセット+38のサイズも設定があるので、ローダウン車や出ヅラを出したい方にはそちらもオススメです。 GRヤリスだけでなくヤリスやGR86用、40アル・ヴェル用の21インチ等様々なトヨタ車に向けたサイズ設定があります。 気になる方はぜひクラフト浜松店までお問い合わせください(^^)/

  • 多治見店
    • ヤリス
    • ENKEI
    2025/04/06
    【ENKEI・RC-T5】GRヤリスにシロホイ投入!!

    ■ GRヤリスにRC-T5の18インチを装着! クラフト多治見店の竹中です。 本日は、GRヤリスのカスタムです! 多治見店ではGR86やBRZにスイフトスポーツなどスポーツカーの相談をよくいただきます。 初めてのカスタムで不安な人も是非、経験豊富な多治見店にお任せください! それでは早速入庫なんですがっ あっ作業完了間近っ、もうジャッキが降りかかってる・・・皆作業が早いっ🔧 あっという間に完成ですっ でもまずはノーマル状態から👀 ↑Before ↑ After ホイール:ENKEI RC-T5 18inch カラー    :ホワイト(White) タイヤ    :純正流用 エンケイらしい駄肉を削ぎ落した細い15本のスポーク⤴⤴⤴ コチラは17~18インチ限定のデザインとなっています💡 サイドウォールは段差がついており立体感を感じ取れるつくりとなっています デザインだけでなく勿論性能も高く軽量でありながら高い剛性を持っており 長年の競技用ホイールとしてのノウハウを詰め込んだ高性能なものになっています。 デヅラもきっちり収まっていて完璧なツライチですね👀 純正ホイールもBBSのブラック系のホイール、シンプルでカッコいいですが シロシロ同色で合わせてカラーを統一させるのも、また違うカッコよさがありますね! I様今回はご用命ありがとうございました 近くにお越しの際は増し締めやエアチェック等させていただきますので お気軽にお立ち寄りくださいね🚗🚗🚗 またのご利用お待ちしておりま~す。   シロホイでのカスタム 興味のある方、ご相談お待ちしております・・・ シロホイ旋風を起こしちゃいませんか(・・?

  • 一宮店
    • ヤリス
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/04/04
    ヤリスのマフラー交換にガナドールはいかがですか?

    ヤリスのマフラー交換!ガナドールマフラーで見た目もパワーもアップしちゃいます!!   こんにちは。 クラフト一宮店です。 ヤリスのマフラー交換を本日はお届けします。 あまり派手な音はいらないんだけど 車のリアイメージを大きく左右する マフラーは交換したい! そんな方におススメなのが今回取付の 「ガナドール」マフラー! ディーラーでの取り付けも可能な 安心感も高めな一品です。 車種によっても違うのですが、 今回のヤリスはリアピースと呼ばれる マフラーエンド部分を交換するタイプ。   純正と並べてみると形もそうですが 輝きが違いますよね!! ちなみにマフラーを外したのがコチラ↓ ここにガナドールを取り付けると・・・ こうなります! ↓ ピッカピカです!! 下向きの一本出しだった純正マフラーから まっすぐ後方へ顔をのぞかせる2本出しのスタイルへ。 おとなしめなヤリスのリアビューから変貌。 スポーティな主張が目を引くこと間違いなし! 見た目だけでなく性能面でも、 純正比でのトルクデータや 燃費データをメーカー様ホームページで 確認することが出来るんです。 今回取付のマフラーだと分かりやすい所では 燃費が11%程の向上を見込めます! ※カタログ値 走り方や道路状況に左右されます テールエンドは主張しすぎない ポリッシュテール仕様に。 もちろん焼き入れカラーが鮮やかで よりスポーティなブルーテールの モデルもラインナップ。 お好みに合わせたスタイルが選べますよ! 音や見た目だけでなく トルクパワーや燃費にも影響がある マフラーの交換ですが クラフトでは多くの車種での施工実績もございます。   迷われたら是非クラフト一宮店までお越しくださいませ。   管理番号:0042503141027

  • 多治見店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/03/28
    60プリウス「RS-R HALF DOWN 」ほんのりローダウンで大人カスタム!

    □ 60プリウス RS-R Ti2000 HALF DOWNサス 今回はRS-Rのハーフダウンタイプのダウンサスを取り付けて行きます🔧 “ちょい下げ”の大人っぽいローダウンスタイルに! 乗り心地&コーナーリングも快適になりますし 品質、性能共に業界最高クラスで安心してローダウンを楽しめちゃうダウンサス! 先ずはフロントから アッパーカウルを慎重に外していき施工スタート👍 本当っ何時も施工スピードが⇒ロアアーム外してスポーンとスプリング交換なんですが もう終わってた/// 撮影のタイミングが・・・📷 仕上げの3Dアライメント調整 最後に試走を行い各部チェックして完成✨ 写真だと分かりにくいかもしれませんが 10〜15mmダウンとはいえ真横から見るとけっこう下がりました 特にフロントが上がり気味に見えてたのでが下がり過ぎずに丁度良き感じに( ^ω^)・・・ ハーフダウン使用により下がり過ぎずに フェンダークリアランスも丁度良い感じになるのが60プリウス バランスの取れた仕上がりになりましたね☺ オーナー様この度はクラフトでの施工ありがとうございました。 更なるカスタム相談おまちしておりますので・・・   さぁ春カスタム、ローダウン施工予約が一杯になってきています ご検討中の方はお早めに⁉ ご相談だけでもお気軽に、 皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしておりま~す🚗🚗🚗   ローダウン・リフトアップ 車高短・シャコタン・実車計測・ツライチ とにかくカスタム応援中で~す!!

  • 一宮店
    • セレナ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/03/22
    C28セレナの腰高感を吹き飛ばせ!!RSRのダウンサス、Ti2000でローダウンをしました。

    C28セレナをRS-RのTi2000でローダウン!!   先日に引き続きC28セレナをご紹介!! 本日はローダウンをお任せ頂いた1台をお伝えします。     こんにちは。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 なんでミニバンってこんなに腰高感が出てしまうのでしょうか。 ホイールのインチアップを行うと、 更に気になってきますよね。     そんな時こそローダウン。 今回は人気のダウンサス、 RSRのTi2000でC28セレナの車高を落としていきます。     チタン配合のバネを使用したTi2000は、 ヘタり知らずのダウンサスとなっていて、 メーカーも永久保証を謳っている程の 耐久性を持ち合わせたスプリングとなっています。     とウンチクは後にして、 落ち幅を見てみましょう。 ノーマル車高の状態がこちらです。     続いてローダウン後がこちらです。 純正タイヤと比べると今履いているタイヤの外径が 少し小さいサイズとなっていたので多少の腰高感が残りましたが、 程良く落ちた事が良く分かります。     腰高感も解消し、ふら付きやすい乗り心地も解消されるかもしれません。 愛車の腰高感を感じたら、 足回りプロショップのクラフト一宮店まで。 ご相談をお待ちしています。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503171019

  • 厚木店
    • ヤリス
    • VOLK
    2025/03/19
    GRヤリス 保安基準を狙い 8.5J で仕上げましたよっ!!

      8.5J FACE-2 で仕上げた 「 GRヤリス RZ  High performance 」 保安基準を意識しながらも良い出ヅラに仕上がっていますよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・GRヤリスとなりま~す♬♬   ヤリス3兄弟の中でも走りに特化しているのが本日ご紹介のGRヤリス。   そんなGRヤリスに 「 RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-plus 」 を装着していきま~す♬♬     ホイールの隙間から見える赤いブレーキキャリパーはトップグレード RZ  High performance の証。   見た目にも、そして走りの面でも違いを発揮する純正のビッグキャリパーですねっ♬♬   ですが、このビッグキャリパーはホイール交換の際には注意が必要な点となります!!   ホイールを選ぶ際に適合をしっかり確認しておかないといざ装着となった際にホイールとブレーキが干渉してしまう事もありますからね。。。     本日装着しているホイールサイズは 8.5J-18インチ。   納車間もないと言う事もありタイヤに関しては純正装着タイヤをそのまま再使用する形でのご準備となりました。   ちなみに、純正装着タイヤのサイズは 225/40-18 となります。   TE37 SAGA S-plus のサイズラインアップを見ると 9.0J や 9.5J と言うホイールサイズも設定されていますが、今回は純正装着タイヤを再使用すると言う事もあり 8.5J を選択。   ですが、本日選んでいただいたホイールサイズは組み合わせるタイヤサイズだけが理由ではありません。     S様・GRヤリスは見ての通り、ローダウンは行っていない車輛。   後期モデルと言う事もあり、まだまだローダウンアイテムも充実していないのが現状。   S様からは 「 ディーラーさんへの入庫もスムーズに行えるホイールサイズを選びたい。。」 そんなご依頼をいただいておりました。   そう言った意味でもボディーから突出しないホイールサイズを選ぶ為に 8.5J を選びました!!     TE37 SAGA S-plus はホイールサイズによってFACEが変わるアイテム。   今回装着しているホイールサイズの場合、気になるFACEは 「 FACE2 」 となります!!   こうして見てもスポークがナットホールに向かって落とし込まれているのが分かりますよね!?   最近ではこのデザインの落とし込みの事を コンケイブ とも呼ばれていますね。     ホイールの購入時に付属されてくるのは エアバルブ 4個 のみ。   この画像にも写っていますが、センターキャップはオプションアイテムとなります!!   このセンターキャップですが、追加オーダーするかしないかはオーナー様次第。   よりレーシーに仕上げるならセンターキャップレス。   ドレスアップを意識したホイール交換であればセンターキャップを装着した方が良いでしょうねっ♬♬     そして最後に 「 TPMS 」 についてのお話。   GRヤリスやGR86など、最近のトヨタ車は TPMS を装着しているクルマが増えていますよね。。。   TPMSとはタイヤの空気圧を車内でチェック出来るシステムの事。   本日ご紹介のS様・GRヤリスにもTPMSが備わっておりました。   ちなみに、純正ホイールにはスタッドレスタイヤを装着しているS様。   その冬用ホイール(純正ホイール)には純正装着のTPMSが付いています。   そこで、どちらのホイールを装着してもTPMSが働くようにTE37にもTPMSを装着しておきましたっ 👍   見た目も悪くないタイプなので、ここのところ当店ではご依頼が急増中 ⤴ ⤴   設定のやり方は簡単で、当店にある専用の機材で純正装着のTPMSからプログラミングされているデータを読み込みます。   そしてそのデータを社外のTPMSに移せば完了!!   純正装着品と同等のTPMSとなりますので気軽に使っていただけますよぉ~✨   貴方の愛車にも社外TPMSはいかがでしょうか??   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す♬♬     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   憧れの鍛造ホイール TE37 を装着してみた感想はいかがでしょうか。。。   きっと今まで以上にドライブが楽しくなった事でしょう 👍   アイテムが充実してきた頃に、ローダウンなんていかがでしょううか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 一宮店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/03/17
    40アルファードをRSRのダウンサス、Ti2000でローダウン!!見た目がこんなにも変わるんです。

    本日も現行車をローダウン!!ダウンサスってどれだけ落ちるのか・・・     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は40アルファードのローダウンをご紹介致します。   なんだかんだ腰高感が拭えないのがミニバンのネック。 特にホイールをインチアップすると 車高の高さが異常に強調され、 急にカッコ悪く見えてしまう事もしばしば・・・     という事で今回は40アルファードのローダウンを行っていきます。 程良く下げたいとのオーナー様からの希望で 割といい感じに下がるRSRのTi2000をチョイス。     早速どんな仕上がりか見て頂きましょう。 まずはノーマル車高から。 結構な腰高感があります・・・     そしてローダウン後です。 今回は同時にRAYSの ベルサスVV27Sの20インチを装着頂いています。 一気にスラムド感が出てきましたね。     ローダウン後はアライメント調整を行い、 足回りの状態をベストな感じに仕上げていきます。     RSR・Ti2000の下げ幅はフロントが40mm程、 リアが35mm程のダウン量でした。 ワイド感も出て、よりカッコよくなりました。     引き続きローダウンのご相談をお待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503021021

  • 岐阜長良店
    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/03/10
    USE30系 IS500のローダウンは車高調それともダウンサス??

    レクサスIS500 FスポーツをRSR TI2000 ハーフダウンでチョイサゲ!! クラフト長良店クマザキです!!   本日は当店初来店のIS500をローダウン 5000CC V8エンジンを搭載したモンスターマシーン   エンジンをかけた時の音がV8ならではのサウンドでメッチャカッコ良し 0~100はなんと4秒との事   現行車のローダウンを考えた時にぶち当たるのがそもそも低めなフォルムだからダウンサスでいい説   本日のオーナー様はチョイサゲでイイとの事でダウンサスをチョイス このエンブレムが特別感満載 本日はRSRTi2000ハーフダウンをセレクト 約10~20mm程のローダウンが見込めます アライメント調整をし完了   では取り付け前後を比べて行きましょう   取り付け前↓ 取り付け後↓ クリアランスも若干埋まりイイ感じに仕上がってます👍   もっとサゲたいってオーナー様は車高調などがオススメですね!! リアからの一枚 オーナー様この度はご来店ありがとうございました!!   次はホイール この車両にどんなホイールを装着するのかがとても楽しみ   春が近づきカスタムシーズン カスタムお悩みの皆様は当店にて是非ご用命お待ちしております   ではクマザキでした👍   0312503071019

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • フォレスター
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • RS-R
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    2025/02/27
    【SKフォレスター】RS-R”Best-i上下”で40mmリフトアップと4×4ES“Air/G ロックス”で一気にオフロード仕様へ!!

    ■【SKフォレスター】40mmリフトアップと4×4ES“Air/G ロックス”装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店です。 本日はSKフォレスターのトータルコーディネートをご紹介します。 ■【4×4ES】Air/G ロックス ヨンク向けのカスタムパーツを多数取り揃える老舗メーカー  4×4エンジニアリングサービス シャープなメッシュデザインが特徴の“Air/G ロックス”を装着です。 車種専用設計サイズのホイールを展開しておりますが、SKフォレスターにも装着可能です。 ギア感のあるメッシュデザインに、ピアスボルト風のデザインを施したリムが輪郭を際立たせた、メカニカルな見た目が人気です。 リムからセンターパートにかけてスポークが落ち込むコンケイブデザインを全サイズに採用。 今回のサイズですとコンケイブはFACE-1 コンケイブデザインによってホイールに立体感を持たせます。 ■【BFグッドリッチ】オールテレーンT/A KO3 迫力のあるブロックパターンで人気のBFグッドリッチのオールテレーンタイヤ 最新のブロックパターンに切り替わったKO3を装着です。 様々な路面でも高いグリップ性能が定評だったKO2からさらに進化 泥や雪でのトラクション性能が向上しています。 ■【RS-R】Best-i 上下 足回りパーツはRS-Rの車高調Best-iのなかでも、車高のアップ&ダウンどちらにも対応可能な車高調を装着 最大値での上げ幅は前後65mmアップが可能です‼ 今回はオーナー様のご要望で フロント:40mm リア:25mm それぞれの上げ幅を上記の数値でセッティングしております。 足回り部品交換によって各部の数値にズレが生じてしまいます。 数値のズレを補正するための3Dアライメント調整を行い、走行に支障が出ないよう補正していきます。 各部調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認出来たら作業完了です。   それではトータルコーディネートを施したSKフォレスターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4エンジニアリング】Air/G ロックス COLOR:ステルスブロンズブラッシュド/リムDC TIRE:【BFグッドリッチ】オールテレーンT/A KO3 SUSPENTION:【RS-R】Best-i 上下   【BEFORE】 【AFTER】 純正状態では若干の前傾姿勢でしたが、前後水平になるようにセッティングしたことでバランスのいい仕上がりになりました(^^ゞ ホイールを変えて一気にオフロード仕様へと変貌を遂げたSKフォレスター 日々の運転が楽しくなりますね😊 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました‼ リフトアップのご相談や愛車のカスタムのご用命は当店にお任せください(≧∇≦)ノ 皆様のご来店お待ちしております。 アーバンオフ中川店でした。   ~次回開催イベント~ 0092502221007

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • ENKEI
    2025/02/27
    【60系プリウス】ローダウンとホイール交換でプリウスのスタイリッシュさに磨きをかける!ENKEI”RS05RR”とRS-R”Ti2000ダウン”装着!!

    ■【60系プリウス】ENKEI"RS05RR"とRS-R"Ti2000ダウン"装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店です。 先代からよりスポーティーな見た目にモデルチェンジした60系プリウス 当店でもカスタムのご相談が多い車種です。 本日は60系プリウスのローダウンとホイール交換をご紹介です。 ■【ENKEI】RS05RR 装着したホイールはシャープな15本のフィンスポークが特徴のENKEI“RS05RR” サイズによってF、M、Rの3種類のコンケイブフェイスを採用し、ホイールに立体感を持たせることで迫力を演出します。 今回装着したサイズはフロントフェイス(F) 落ち込み具合は一番浅いサイズではありますが、それでも十分な落ち具合。 リムまで伸びた細身のスポークで実口径以上のサイズに感じられます。 ■【RS-R】Ti2000 ダウン 今回はRS-RのダウンサスTi2000でローダウンしていきます。 RS-Rはダウン量によってTi2000ダウンとTi2000ハーフダウン、ご希望のダウン量によってお選びいただけます。 チタン配合の新素材によりヘタリ耐久性も高く、「ヘタリ永久保証」付きで安心のスプリングです。 乗り味でも一定の評価を獲得、当店でも人気のダウンサスです。 純正状態のフェンダークリアランスはご覧の通り指3本分。 もともと純正車高も低めでスタイリッシュなシルエットの車種ではありますが、ココがもう少し狭まってくれると…というオーナー様も多いはず。 ダウンサス取付により、フェンダークリアランスは指1本分まで落とせました。 ダウン量は前後ともに約25mmダウン 落ちすぎず、ちょうどいいダウン量です。 足回り部品交換によって各部の数値にズレが生じてしまい、そのままでは走行に支障が出てしまいます。 ズレてしまった数値を補正するべく3Dアライメント調整を行い、数値を整えます。 補正の完了後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それではトータルコーディネートを施した60系プリウスをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【エンケイ】RS05RR COLOR:マットダークガンメタ TIRE:【ニットー】NT555 G2 SUS:【RS-R】Ti2000ダウン   【BEFORE】 【AFTER】 ローダウンによりスタイリッシュなシルエットを獲得、シャープな15本スポークで軽快さを演出します。 毎日の運転が楽しくなりますね(^^ゞ この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました‼ 60系プリウスのカスタム、ローダウンのご相談・ご用命は当店にお任せください。 皆様のご来店お待ちしております(≧∇≦)ノ クラフト中川店でした。   ~次回開催イベント~ 0092502151008

  • 岐阜長良店
    • ヤリス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/02/14
    GRヤリスハイパフォーマンスにHKSハイパーマックスSのバネレートを変更してコダワル!!

    GXPA16 GRヤリスの車高調のコダワリはバネレートを変更しました!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はGRヤリスハイパフォーマンスグレードのご紹介なんですがタイトルにもある通りバネレートを変更しコダワリました👍   GRヤリスの車高調と言えば候補に挙がるのがHKSや海外モデルのKWなどハイパフォーマンスカーの性能を存分に発揮する車高調   モデルによってはバネレートを変更できるケースもありコダワリの仕様の車高調を作れます   せっかくのカスタムなんだから自分の路線に合った車高調をチョイスした方が絶対満足しますよね👍 オーナー様にチョイスして頂いたのがHKSハイパーマックスS コチラの車高調は決められた範囲内ならバネレート変更可能   って事で前後1kgf プラスしました   イイ感じに仕上がる事間違いなしですね~ 早速作業開始 アライメント調整をし完了   GRヤリスの注意ポイントはグレードによってキャンバー角の数値が全く違うのでグレード確認は必須   取り付け前後をどうぞ   取り付け前↓ 取り付け後↓ 前後30mmダウンで仕上げました👍 ローフォルムになってメッチャイイ感じ オーナー様この度は有難う御座いました!!   次はホイール装着👍   ではクマザキでした

  • 一宮店
    • ヤリス
    • VOLK
    2025/02/03
    GRヤリスにVOLKRACING CE28N-PLUSをノーマル車高で装着!

    GRヤリス×RAYS VOLKRACING CE28N-PLUS     こんにちはクラフト一宮店です。 今回ご紹介するお車は、トヨタのGRヤリスになります。 こちらのお車にホイールを装着していきます。     今回装着していくホイールは レイズから発売されたCE28Nの後継モデルの CE28N-plusを装着していきます。 CE28N-plusにモデルチェンジしたことにより ホイール自体の強度が更ににUpしました。     ホイールカラーがシャイニングブロンズメタル ナットはレイズから出ているジュラルミンナットを 使用し、ホイールと同じカラーのブロンズで統一感を出しました。     今回タイヤの方は純正のミシュランをそのまま流用させて 頂きました。 クラフトでは抜き替えの作業なども行っていますので気軽に スタッフまでご相談ください!     コチラが取り付けたホイールスペックです。 ホイール:レイズ VOLKRACING CE28N-plus カラー :シャイニングブロンズメタル サイズ :8.0J-18 5/114 車高  :ノーマル     スポーツカーにブロンズ色が一番似合いますね! GRヤリスを始め様々なスポーツカーにお乗りの皆様 ホイールを変えて愛車のカスタマイズを存分に楽しみましょう!! 愛車のカスタムはクラフト一宮店までご相談ください! 以上クラフト一宮店でした。 0042412051012

  • 相模原店
    • N-BOX
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/02/03
    ツライチ!N-BOXカスタムにWORK エモーション CR2P 16インチ 6Jを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です! 本日ご紹介するのはN-BOXカスタムのホイール交換です。 マルチピースホイールを理想の出面でセットさせていただきました♪   装着モデルはWORK エモーション CR2P。 2ピースモデルとなるので、インセットを1mm単位で調整できるのがメリットとなります。 ディスクやリムカラーもお好みでカスタムできる自由度の高いホイールです(^^♪   ディスクをマットブラック、リムをマットブロンズアルマイトでオーダー。 センターキャップとナットも黒にして統一感を出します。 通常バフ仕上げのキラキラなリムになりますが、ブロンズカラーを入れることで一気にお洒落度もアップしますね☆ ボディーカラーのグレーとも相性のいい色味です(^^)   ホイールサイズは16インチ。 最近の軽自動車は規格いっぱいに大型化していますので、16インチでも丁度よく見えます♪ 今回は同時にRSR Ti2000にてローダウンも行ってバランス良く仕上がっています。   しっかり実車測定させていただいてインセットを決めましたので出面もバッチリ(^^♪ リアはフロントよりもクリアランスが大きいためそれに合わせてインセットは外に出すサイズとしています。 タイヤのローテーションは出来なくなりますが、出面に拘るなら前後サイズ違いがカッコいいですね! タイヤは165/45R16のダンロップ ルマン5+を装着。 6Jリムはやや引っ張りになりますが、   サイズやカラーまで細かな拘りに答えてくれるのがWORKホイール♪ 今回もオーナー様の理想の仕上がりとなりました(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーション CR2P (F/R)6.0J-16インチ カラー:ディスク:マットブラック/リム:マットブロンズアルマイト タイヤ:ダンロップ ルマン5+ (F/R)165/45R16 サスペンション:RSR Ti2000Down   N-BOXの足回りカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)

  • 浜松店
    • ヤリス
    • ローダウン系
    • マフラー交換
    • マルチピース
    • WORK
    2025/02/01
    【ヤリス】実車計測で理想のツラ狙い!WORKエモーションCR2P+フジツボマフラー装着!

    ■2ピースホイールのメリットを生かし理想のデヅラを手に入れる! こんにちは!クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は車高調で低めに仕上がったヤリス ベースとなるローダウンは既に完了していますので 実車計測をさせていただき2ピースホイールで完成度の高い1台へと仕上げていきます ローダウンすることで適度にキャンバーが付きます 純正ホイールですので当然ですがかなり引っ込んだように見えますね ホイール交換と同時にサイズセッティングも見直し 理想の出面へと仕上げていきます   ■WORK エモーションCR 2P (16inch) マルチピースホイールを得意とするWORKの2ピースモデル 2ピースのメリットと言えば1mm単位でインセットオーダーが可能なトコロ 1ピースモデルでは出来ないより細かなセッティングを希望されるオーナー様には オススメです^^ ホイール装着と同時にマフラー交換にも取りかかります 装着アイテムはフジツボ オーソライズA-S ダブル出しとなりリアからの存在感も格段に上がります M/T車という事もありよりドライブが楽しくなること間違いなし! WHEEL:WORK EMOTION CR 2P                (Fr/Rr)7.0-16 (AHG)※前後インセット違い TIRE:TOYO PROXES CF3                               (Fr/Rr)195/50R16 SUSPENSION:TEIN MUFFLER:FUJITSUBO オーソライスA-S   【BEFORE】 【AFTER】 ブロンズカラーでガラッとイメチェン☆ 2ピースだから出来る出面セッティング ノースペーサーでご希望通りの仕上がりに^^ S様、いつもクラフトのご利用誠にありがとうございます! ローダウン量や車両の個体差によっては装着できるサイズも変わります ご不明な点はお気軽にスタッフまでご相談ください^^ 春に向けてドレスアップを検討中の方、ご来店お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 岐阜長良店
    • ハッチバック
    • Volkswagen
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/30
    ゴルフⅦをもっとスタイリッシュに!RSR Ti2000ダウンサスでローダウン!

    スプリング交換で気軽にローダウン&3Dアライメント調整! 今年もローダウンカスタムのご用命を多く頂いております♪ 皆様ありがとうございます^^   本日はゴルフⅦ。スタイリッシュなホットハッチを ダウンサスで更にカッコよくカスタムしていきます(^^)/ ■RSR Ti2000 人気のTi2000!輸入車のラインナップもあるんです♪ 前後バランスも考え設計されているので リアが高めのゴルフⅦを水平になるように整える事ができます。   -BEFOR- -AFTER- いかがでしょうか。程よく下がりカッコ良くなりました♪ 電子制御ダンパーの場合はその機能を活かしたままローダウンできるのも ローダウンスプリングのメリットですね。 仕上げは3Dアライメント調整。 Golfももちろん対応しておりますので 作業依頼ドシドシお待ちしております(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! もう1台ローダウンを検討中との事。ご用命は是非当店にお任せ下さい♪ またのご相談お待ちしております(#^^#) クラフト岐阜長良店でした。

  • 厚木店
    • ヤリス
    • マフラー交換
    2025/01/26
    ヤリスのマフラー交換 フジツボ A-S でカスタマイズ✨

      GRリアサイドスポイラー装着車にも対応!! カーボン調のリアフェイスがGood 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・ヤリスHV MXPH10。   S様からはフジツボ製マフラーをオーダーいただきましたよっ♬♬     上の画像のように、純正マフラーはバンパーの裏側にひっそりと装着されております。   とは言え、純正マフラーはカッコ良い見た目をしている訳ではないので見える位置にいない方が良いでしょうかね。。。     まずは純正マフラーを取り外します。   今回のマフラー交換はリアピースの交換となりますので3点程の部品を取り外せば摘出完了となります!!   そして FUJITSUBO A-S をインストールして行きます。     いかがでしょうか??   純正マフラーと比べると大きさもアップし迫力がありますよねっ♬♬   これならリアバンパーからしっかり見えてくれた方がGood 👍     ノーマルとの比較をしてみると違いは歴然!!   材質もステンレスとなる事で、タイコ部もピっカピカっ✨   更には出口も2本出しとなる事で迫力UP⤴⤴   本日ご紹介のS様・ヤリスはHVなので、モーター始動時は音量の変化は無し。   ですが、エンジン始動時には ブォンっ と、重低音が響いていたんですよぉ~♬♬   皆様の愛車にも見た目とサウンドが楽しめる 「 マフラー交換 」 はいかがでしょうか??   ご相談お待ちしておりま~す✨     S様、カスタム第一弾のマフラー交換はいかがでしたか??   見た目もそうですが、エンジン始動時の排気サウンドが良かったですよねっ♬♬   帰り道では無駄にアクセルを踏み込んでしまったのではないでしょうか??笑   次なるカスタムはホイール交換!!   商品が入荷しましたらまたご連絡いたしますね、それではよろしくお願いしま~す☆☆

  • 四日市店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/26
    【カスタムブログ】NDロードスターにお手軽なローダウンの選択はやっぱりRSR TI2000が人気!

    ■ND5RCロードスターのダウンサス 本日はライトウェイトスポーツで人気のマツダ「ロードスター」 のご紹介になりますが、こちらの車両は以前、当店四日市店で タイヤホイールを交換したおクルマでございます。 以前のブログはこちら ⇒NDロードスターに15インチ! ADVAN TC-4のGTRデザインでサーキットスタイル! 再び当店にご来店頂いたのは、「ローダウン」のご用命。 やはり、タイヤホイールを新調した後は、落としたくなる のがクルマ好きの性。 ということで、ローダウン定番アイテムの「RSR TI2000」を 使って車体を落としていきます。 ■RSR TI2000 チタン配合新素材がヘタリの耐久性も高く、その実績からでき る「ヘタリ永久保証」付きで安心のスプリング。 乗り味の定評もあり、当店では圧倒的な人気NO1の販売実績を 誇ります。 【BEFORE】 施工前画像になりますが、特にフロントのフェンダーと タイヤの隙間が広すぎで違和感を感じましたが・・・ 【AFTER】 ローダウン施工後は程よく落ちました。 メーカー基準ダウン量としては、「30~35mm」 Sレザーパッケージがマッチンググレードの参考値で、今回の 車両はSスペシャルパッケージでしたが、基準値内で落ちたの で、大きな違いはなさそうです。 ローダウン後に続いては「アライメント調整」 ホイールの整列具合をチェックしていきます。 ローダウンしたことで、ホイールの向きや角度を改めて揃える ことで、メリットは沢山あります。 当店の3Dアライメントテスターでより良いカーライフをサポート。 ・直進安定性向上。 ・ハンドルセンターのズレの解消。 ・片べりなどの変摩耗も抑制。 その他まだまだメリットあり。 アライメントはローダウンのみだけでなく、新品タイヤに 交換した際も調整がおすすめです。 本日もクラフト四日市店のご用命ありがとうございました。 オーナーさまの程よいローダウン実現で、今まで以上に 愛車を気に入っていただけそうで、当店も嬉しく思います。 それでは、本日のブログはここまで。

  • 一宮店
    • ミニバン
    • HONDA
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/24
    【ホンダの誇るLサイズミニバン!!】ホンダ・エリシオンをRS-R Ti2000でリフレッシュローダウン!!

    ★様々な車種に対応したダウンサス「RS-R Ti2000」を使って足回りのリフレッシュ!!   こんにちは。クラフト一宮店です。 今回はホンダのLサイズミニバン ”エリシオン”の足回りを施工していきます。     今回コチラのエリシオンですが 納車時に車高調に交換されているそうなんですが 経年劣化による乗り心地悪化や タイヤの偏摩耗が気になるということで 純正サスを使って”ダウンサス”に変更していきます♪     今回はカスタムというより足回りの リフレッシュになります♪ 大事な愛車を長く乗るためには 足回りのリフレッシュは必要不可欠!!     使うダウンサスは”RS-R”の”Ti2000” 幅広い車種に対応しリーズナブルなことから 当店でも非常に多く注文をいただくブランドです。     元々ついていた車高調を取り外し ダウンサスと純正サスに交換していきます。 純正サスを利用することで低コストで ローダウンを施工でき乗り心地も 車高調に比べるといいこともあります。     しっかりとアライメント調整もしていきます。 適正値にしてあげないとタイヤが異様に減ったり 燃費に影響することもあります! またアライメント調整のみも作業も 受け付けておりますので詳しくはコチラをタップ!! それでは施工前後でくらべてみましょう♪   【施工前】   【施工後】   元から車高調が取り付けてあったので ダウン量は変わりませんが 少し車高が上がった印象!? 今回の目的はあくまでも愛車を 長く乗るための足回り交換。 乗り心地を考慮したオーナー様には ぜひおすすめいたします!!     大事な愛車を末永く乗る為に ぜひ足回りの見直しをしてみてはいかがでしょうか!? 足回りの事ならクラフト一宮店に お任せください!! 次回のブログもお楽しみに。   0042501181007

  • 多治見店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/24
    60系プリウスを低くするには?RSRローダウンスプリングで車高を下げよう!

    ■60系プリウスにRSR Ti2000 ハーフダウン ローダウンの施工も得意なクラフト多治見店です♪ クルマは低いほうがかっこいい! クルマをかっこよくみせるには車高はとても重要。 少しのローダウンでも激変しますよ^^ 本日は、60系プリウスのご紹介です。 WORKグノーシスの19インチが装着されたこちらの車両。 車高を下げればさらにかっこよくなりますね! RSR Ti2000ハーフダウンを取付。 チタン配合のヘタリに強い素材のスプリングで RSRと言ったらTi200!くらい有名な商品です! 早速作業開始! スプリングを交換後はアライメント調整を行います。 タイヤの方向を調整しクルマをまっすぐ走らせる為に必要な作業です。 タイヤが偏摩耗している場合はアライメントが適正ではない可能性がありますね。 クラフト多治見店は3Dアライメントテスター設置店です。 アライメントのご相談も大歓迎^^ 【アライメント作業は予約制となります。お問合せ下さい。】 ↑ After ↑ ↓ Before ↓ 約15mmのローダウン。 少し低くなるだけでカッコ良さが違いますね! TI2000ハーフダウンなら乗り味も気に入って頂けると思います。 クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。

  • 岐阜長良店
    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/23
    タントカスタムを程よくローダウンする。RSR Ti2000ハーフダウンを装着!

    LA650S型タントカスタムを約指1本ローダウン!少し手を加えるだけでも車がカッコ良くなる♪ 先日ご紹介させて頂いたN-BOXカスタムに続き 今回はタントカスタムもローダウン&3Dアライメント調整していきます(^^)/   ■RSR Ti2000 ハーフダウン 車種別、駆動方式ごとにラインナップされているRSRのダウンサス。 タントの場合、通常のTi2000の他に今回のハーフダウン そしてガッツリ下げたい方にはスーパーダウンもあります^^   -BEFOR- -AFTER- 指1本弱のローダウンに仕上がりました♪ 今回の車両も15インチ装着車。やはりハーフダウンとの相性が良く 純正状態での腰高感が解消され引き締まったスタイルに。   -BEFOR- -AFTER- 3Dアライメントにてフロント-トゥ調整を行い完成! こちらはお仕事でも使用されるので、調整することで タイヤの片摩耗を抑制し長持ちするようにもなります♪ PIT状況によっては当日作業も可能ですのでお気軽にお問い合わせください^^   ローダウンで丁度イイ車高になりカッコよくなりました(#^^#) この度は2台まとめてのご依頼、誠にありがとうございました。 またお近くを通られた際はエアーチェックなどお任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • 一宮店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/01/21
    36Wクラウンスポーツを車高調にてローダウンで太履き仕様に!2ピースホイールのマーベリックを装着です!

    AZSH36WクラウンスポーツにRSRの車高調ベストi+マーベリック1613M&255幅タイヤをインストール!     こんにちは。クラフト一宮店です。 本日のご紹介はクラウンスポーツ(AZSH36W)です。 納車したてホヤホヤを早速カスタム!     今回のお車はモデリスタ装着車両、 すでに手の入ったお車ですが、更なるカスタム。 足回り+ホイールセットを組み込んでいきます! ・・・のですが。 すみません!車高調の写真を 撮り忘れてしまいました!!泣   なのでどんな車高調なのかはメーカー様HPより ご確認くださいませ。 しっかり取付+アライメントまで作業は 行わせて頂きましたよ!!↓     車高調  :RSR ベストi 最大調整幅:フロント 0mm~-90mm      :リア  -10mm~-60mm  ダウン量:推奨値にて   ちなみにマフラーにはガナドールが。 スポーティーさがより際立ってカッコいいです。。。 リフトアップ中に思わず近くで一枚パシャリ。     それでは気を取り直して。 まずは取付前後のお写真です。 [before] [After]   いかがでしょうか? ローダウン+2Pホイール&太履きタイヤの組み合わせ。 車高を落としてフェンダークリアランスが狭まったので 更に一体感が増してきましたね。     コチラが取り付けたホイールスペックです。 ホイール:ウェッズ マーベリック1613M カラー :グレースブラック サイズ :9.0J-21インチ PCD.5/114   2024年のNWEモデルとして発売された 2ピースメッシュホイールを装着。 更にボルトでも存在感をアピールしていきますよ!     使用したボルトも2ピース構造。 キックス レデューラレーシングボルトです。 3色展開されるカラーはレッド・ブルー・ブラック。 ホイールカラーに合わせてブラックを選定しました。     そしてタイヤですが、今回は太履き255幅をチョイス。 正直取り付けるまで干渉が無いかドキドキでした。。。 無事干渉もなくインストールできましたが、 これ以上のローダウンは中々厳しいサイズ感かもしれません。 車両個体差によっては同じ車高でも干渉するかも?     タイヤ:トーヨー プロクセススポーツ2 サイズ:255/40R21   クラウンスポーツはDRS機能搭載車。 車速に応じて後輪の向きが変わることで 小回り良く高い旋回性能と直進安定性を 実現しています。 しかしカスタムシーンにおいてはクセモノでして、 リアタイヤが稼働することも考えての ホイール・タイヤサイズ選定が必要になってくるんです。     納車も進ん来ているようで いよいよカスタムのご相談が増えてきた 印象のクラウンスポーツ。   ローダウンやホイールの新調等 カスタムのご相談はクラフト一宮店まで。 お待ちしております。   0042412271005

  • 一宮店
    • セダン
    • TOYOTA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • SSR
    • オールシーズンタイヤ
    2025/01/20
    50カムリをRSRのベストiでローダウン!!シャコタンって最高にカッコいいです。

    SSRのライナー10モノブロックの19インチも装着しました。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は50カムリのローダウンをお任せ頂きました。     こちらの車両は以前に当店にて SSRのライナータイプ10 モノブロックの 19インチをご装着頂いた車両で、 タイヤも19インチのオールシーズンタイヤ、 クロスクライメイト2を装着された 拘りの車両となっています。     それでは早速本題へ。 この度お選び頂いた足回りはRSRのベストⅰです。 全長調整式で減衰力調整も付属している フルスペックな人気の車高調です。     早速落ち具合を見てみましょう。 ちなみに今回はかなり見た目重視で 思い切って落としてみました。 まずはローダウン前から。     続いてローダウン後です。 迫力が感じられるスラムドスタイル。 セダンは車高で見違えますね。     落とし幅はフロントが指1本ギリギリ入る程に合わせ、 リアはフロントに合わせています。 ローダウンとともにワイド感も出てきていて、 ライナー10モノブロックのコンケイブも より感じれるようになりました。       ローダウンもリフトアップも 足回りの事ならプロショップの クラフト一宮店にお任せください。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   0042501091014

  • 多治見店
    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/20
    車をかっこよくみせるには?【LA650S タントカスタム】RSRローダウンスプリング装着!

    ■ LA650S タントカスタムにRSR ローダウンもクラフトにお任せを! 各メーカーのローダウンスプリング・車高調の取扱あります。 ローダウンをお考えの方はクラフトまで^^ いつもクラフトをご利用頂いている常連様のLA650Sタントカスタム。 スタッドレスタイヤをご購入頂き、今回はローダウンでピットイン。 シュティッヒメッシュのスタッドレスタイヤの組み合わせ^^ 冬場もクルマをかっこよく!! 昔ながらのメッシュデザインは好きな方も多いと思います。 今回取付さえて頂くのはRSR ダウン。 ローダウンスプリングで車高を下げます。 RSRにしては珍しくバンプラバーが付属。 車高が下がり底付き防止の為にショートタイプに交換する方法ですね。 純正と比べると長さは半分くらいに。 短くなった分、ストロークが確保されますね^^ リアバネの交換↑↑ 交換作業が終わった次はアライメント調整を行います。 アライメントが適正でないと車がまっすぐ走らないタイヤが偏摩耗するなどの症状がでます。 サスペンションを交換したらアライメント調整は必須です。 クラフト多治見店は3Dアライメントテスター設置店です。 アライメントのご相談も大歓迎!! 【アライメント作業はご予約制です。お問合せ下さい】 作業完了!スタイリッシュなタントになりました^^ やはり車をかっこよくみせるには、車高はとても重要です! ↑ After ↑ ↓ Before ↓ 車をかっこよくみせるには車高はとても重要ですね! いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います。 またのご利用お待ちしております!!

  • 岐阜長良店
    • N-BOX
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/20
    【N-BOXカスタム】エアロ装着車のローダウンはRSRハーフダウンが丁度イイ!

    JF3型N-BOX CUSTOMをダウンサスでローフォルムに! ローダウンのご用命を多く頂く「軽トールワゴン」。 特に15インチ以上のホイールを履く場合 フェンダークリアランスが気になりがち。 今回はそんな悩みを解消していきます(^^)/   ■RSR Ti2000 ハーフダウン ダウン量:F-25~20mm、R-15~10mm ご用命頂いたのはRSRの中でもチタン配合スプリングで 定評のあるTi2000シリーズ。 そこまで下げたくない!という方にはハーフダウンがオススメ♪   -BEFOR- -AFTER- エアロ装着車ですので元から低く見えますが タイヤ~フェンダーのクリアランスが均一になり スタイルが引き締まりますね♪   -BEFOR- -AFTER- こちらのオーナー様は歴代のお車にも同コイルを装着しており 車を買ったらまずローダウン。という生粋のクルマ好き^^ 実は翌日にも更に1台、ローダウンを行っております。 その模様は次のブログでご紹介しますね♪ 15インチを履かせた状態でこんな感じ♪ 高すぎず、低すぎず。 バランスの良さならコレがちょうど良いです(#^^#) ローダウン後は3Dアライメント調整を行い完成♪ 新型車にも随時対応しております。 軽carのアライメントもお任せ下さい(^^)/ いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。 カスタムはもちろん、タイヤの空気圧チェックや増し締めなど タイヤホイールメンテナンスもお任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • 一宮店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/19
    クラウンと言えばローダウン!?クラウンクロスオーバーをRS-R Ti2000でローダウン!!

    クラウンクロスオーバーをダウンサスでローダウン!!果たしてどんなフォルムになるか…     こんにちは。クラフト一宮店です。 今回はトヨタの誇るフラグシップ車種 ”クラウン”クロスオーバーのローダウンを 紹介いたします!!!     街中でもよく見かけるようになった”クラウンクロスオーバー” 純正車高でもクラウンらしくローフォルムな印象。 はたしてどんなお姿になるか楽しみです♪     今回はダウンサスにてローダウンを施工♪ ”RS‐R Ti2000”で程よく下げます!! 幅広い車種に対応しリーズナブルな モデルになっております。 では施工していきます!!     しっかりと養生して作業に取り掛かります。 はたしてどんなフォルムになるか非常に楽しみですね♪     仕上げのアライメントもしっかり行い 適正な数値に合わせていきます!! またアライメントのみも受け付けておりますので 詳しくはこちらをタップ!!! それでは施工前と施工後で比べてみましょう♪   【施工前】   【施工後】   純正より”30ミリ”ほど下がっており 特有の腰高感が解消されよりスタイリッシュな 印象になりましたね♪ クロスオーバーってSUVを連想させますが 全然車高下げてもいい感じですね!!     クロスオーバーと名乗る以上少し車高が 高めなんでしょうか。この腰高感がクラウンらしくない… 個人的にはセダンらしくなったと思う印象です。 いや~まじかっこいい♪♪(笑)     今回は当店をご利用いただきありがとうございます。 次はホイールですね!!(笑)お待ちしてますよぉ♪ 足回りの事なら、クラフト一宮店にお任せください!! 次回のブログもお楽しみに。   0042401101009

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RS-R
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/01/18
    40ヴェルファイアに 「 クレンツェ・ジルドーン21インチ 」 を装着!!

      TAHA40Wをベースにカスタマイズ!! 21インチはローダウンとの相性がGoodですねっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・40ヴェルファイア。   納車後すぐにカスタムを行いたいとの事で、夏頃から準備をスタート。   そして本日無事に完成しましたよぉ〜🎵🎵     ご購入いただいたホイールは高級3ピースホイール 「 クレンツェ・ジルドーン 21インチ 」 となります!!   30系アルファード・ヴェルファイアの時代から人気沸騰の21インチ。   ホイールの銘柄によっては ステップリム(段リム) での設定になっているアイテムも多いですが、クレンツェ 3P にはリバースリムでの21インチが設定されています!!   それでは、リバースリムの良い点はどんなところでしょうか??     それはディスクサイズが小さくならず、21インチ本来の迫力をGet出来るところにありますっ 👍   クレンツェは3ピースホイールとなりますので、リムの中にデザイン面が収まる構造となっていますよね!?   なので、リムの内径より大きなデザイン面と言うのは物理的にありえない訳です。   そして、ステップリムや段リムと言うのはリムの内径が内側に向かって1サイズ小さくなっている構造となります。   そんな事からステップリムや段リムの21インチの場合、リバースリムより見た目が小さく見えてしまうと言う事なんです。。。     ですが、ステップリムや段リムにも良い点はあるんですよ!!   それはマルチピースホイールらしさが強調されるところにあります。   どう言う事かと言いますと、リムにもう1つ段差が出来る事で、より奥行きを感じる(リムが深く見える)事が出来るんです!!   ですが、リムの深さと言うのは車種やそのクルマの仕様で変わってきます。   メーカーHPやカタログにも記載がありますが、ある一定のリムの深さを実現出来ない場合はステップリム(段リム)の良さを発揮しきれないんですよね。。。汗   そんな場合はステップリムではなく、リバースリムを選択した方がカッコ良く仕上がってくれたりするんです!!   この辺はちょっと難しいお話となりますので、詳しくは店頭にてスタッフにお尋ねくださいね ✋     今回の施工では一緒にローダウン作業も行いました!!   上の画像は仕上げのアライメント調整を行っている一幕です。   クルマは納車間もない状態なので、通常はアライメント調整を行う必要はありません。   ですが、本日はローダウン作業も同時に施工しましたのでアライメント調整が必要だったと言う訳です。   それではご入庫時と比較をしてみましょう 👀     コチラがご入庫時のS様・40ヴェルファイア。   続いての画像がカスタム後となります!!     タイヤとフェンダーの隙間に注目すると、だいぶ隙間が狭くなりましたよね。   こうなってくるとご購入いただいた21インチホイールがより映えると言う訳です 👍   センターオーナメントが 赤 と言うのもワンポイントアクセントとなっていてイィですよねっ♬♬   それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう!!     ちょうど良いキレイな出ヅラに仕上がっていますよねっ👍   本日装着しているホイールサイズは 「 9.0J-21インチ 」 となりま~す。   一緒に組み合わせたタイヤは アドバンdB V552 245/40-21。   ホイールのリム幅(J数)次第でタイヤの組み上がりも変わってきますので、オーナー様がイメージする完成時の姿をボク達スタッフまでしっかりお伝えいただき、納得の1台を完成させましょうねっ 👍   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   オーダーいただいた日から今日を迎えるまで、なかなかの時間が掛かりましたよね。笑   ですが、長く待った分、完成した愛車を見るのが嬉しくて仕方ないですよねっ✨   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 多治見店
    • 軽自動車
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • SSR
    2025/01/17
    【タントカスタムのローダウン】RSRでさげてSSRを装着!

    ■ LA600S タントカスタムにRSR&SSR ローダウンの施工も得意なクラフト多治見店です。 オフロードカスタム&リフトアップのご依頼が多いですが ローダウンのご相談もとてもおおいです^^ 車高をあげてかっこいいクルマ。 車高を下げてかっこいいクルマ。 色々ありますが、オーナー様の好みにするのが一番ですね! 本日は、LA600S タントカスタムのご紹介です。 ローダウンスプリングとホイール交換でかっこよくカスタム! RSRダウンを取付させて頂きます。 左右共通のバネが多いですが LS600S用のリアは左右で指定があり! 間違えて取付しないよう事前に注意事項を確認してから作業に入ります。 フロントバネを交換↑↑ 右が純正バネで左がRSRダウン。 巻き数は同じですが全長が全然違いますね。 交換作業が完了したら次はアライメント調整を行います。 クラフト多治見店は3Dアライメントテスター設置店です。 タイヤが偏摩耗する、クルマがまっすぐ走らない スプリングを交換した、車高を変えた。などなど アライメントを調整する理由はいろいろあると思います。 アライメントの相談も専門店のクラフトにお任せ下さい。 【※アライメント調整はご予約制となります。お問合せ下さい】 作業完了!ローフォルムのかっこいいタントに^^ ホイール SSR GTX01 5.0J 15inch カラー  ダークシルバー オプション SSRアルミレーシングキャップ サスペンション RS-R DOWN ↑ After ↑ ↓ Before ↓ 取付させて頂いたGTX01は軽量ホイールで重量は約5.26kg 高剛性10本スポークの軽量ホイールです♪ GTX01はサイズ別に重量が記載されていますので 気になった方はメーカーHPでチャックして下さい! ローダウンをしてSSRを装着。 スポティーな仕様のタントの完成です♪ クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用おお待ちしております!  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/06
    【50プリウス】スプリング交換でローダウン!RS-R”Ti2000ダウン”装着!!

    ■【50プリウス】スプリング交換でローダウン!RS-R”Ti2000ダウン”装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日の作業はローダウン!”50プリウス”をダウンサス=スプリング交換で車高をサゲていきます(*^^*) ■RS-R Ti2000DOWN 装着するのはRS-Rのダウンサス”Ti2000”チタン配合素材によって耐ヘタリ性能が優れることでヘタリ永久保証を実現! 下げ幅が控えめな「ハーフ」とシッカリ下がる「ダウン」から選択可能◎ 後者のTi2000ダウンを取り付けていきます!! 装着前のタイヤ~フェンダー間は指3.5本分ほどのクリアランス ローダウンによってココが狭くなるとクルマ全体が引き締まって見えるようになります♪ ローダウン後は指2本分となりました! スポーティーな外観になることに加えて、低重心化されて走行性能もアップします(*^^)v 足回り作業後は、アライメント調整を実施 ハンドルセンターを確認して完成です!   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:RS-R Ti2000ダウン   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は、フロント35㎜・リア25mm エアロとの相乗効果でグッと低く見えますね♪ この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。   クラフト中川店でした!! ~開催中イベント~  

  • 浜松店
    • ヤリス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2024/12/30
    【GRヤリス】M/C後のGRヤリスにHKS ハイパーマックスSを装着!

    M/C後のGRヤリスにハイパーマックスSを初装着! こんにちは!クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は長野県からご来店のGRヤリス(M/C後) 遠方よりありがとうございます! 本日はドレスアップのキホンとなるローダウンを行っていきます ホイールも今後交換予定という事でまずはベース作りですね^^ 腰高感もそこまで強くないGRヤリスですが クルマ好きとしてはやはりもうちょっと詰めたいトコロ HKS ハイパーマックスSでバランスよく仕上げていきます M/C後ではフロントのアッパーマウント形状が変更となり センター1点止めから3点止めに これによりHKSオリジナルアッパーマウント(スチール製)が装備されました アッパーマウントの変更の他、セッティング自体もM/C前から変更され 車両の進化にアジャストした拘りの仕様が詰め込まれています 立派なブレーキ・フェンダー周りにはしっかり養生を行い作業開始です フロントは倒立式となる為、減衰調整ダイヤルの位置はブラケット下部に 30段階とシーンに応じて細かく調整が可能です 車高・減衰はメーカー推奨値にてセッティング 実用性もしっかり考慮した仕様でベースは整いました☆   【BEFORE】 【AFTER】 腰高感が解消されまとまったフォルムへ ロール剛性などスポーツ性能のレベルアップはもちろんの事、街乗りでも快適に 使用できるハイパーマックスS 現状冬仕様ですがホイールのご用命もまたお待ちしております^^ ダウンサス、車高調の取付実績も多い当店 3Dアライメントテスターも完備していますので仕上げまで一貫して行うことが出来ます ローダウンをご検討中の方は当店まで^^ ご来店お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 鈴鹿店
    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • マルチピース
    • SSR
    2024/12/27
    レクサスIS500 にOP満載のSSR エグゼキューターCV01 19インチを装着。

    ■レクサスIS500 にOP満載のSSR エグゼキューターCV01 19インチを装着。 GS-Fの勇退後レクサスのハイパフォーマンスセダン担当となれば…IS500。 5L&V8&FR。と時代の流れに対しやや斜に構える姿勢がクルマ好きを刺激しますね。 特別な一台をより特別に。レクサスIS500を仕上げていきますよ~。 こんにちは。安藤です。 型式上は30系ながらこれまでと異なりボルト車になるなど変更点も加えられているIS系。 特にFスポーツになると標準車高も低く奢られているブレーキユニットもカラード故に 輸入車の雰囲気も醸し出されるなど向かう方向性がソチラなのかなぁ~と。 普通に乗る分には、必要にして十分。キマっているワケですが、やはりやはり… 車高を下げたい。と疼くのがサガかと(苦笑)。 納車して乗ってみて「う~ん」もあれば、 納車待ち時にカタログ片手に「下げるだろ」となるか…は個人差ありますが、 答えは同じく。ですよね。 取付けるのは"RS-R Ti2000ダウン"。 チタン配合剤を使用し耐ヘタリ性に優れた一品。 新型車などへの製品開発の早さや適合車両の多さを誇るRS-R様。IS500も適合OK。 特に昨今のレクサスやトヨタ系の一部車両にAVS機能を備える車両も多いため 機能を生かしつつ程良いダウンを求める方からご指名をいただく機会がございます。 車高調モデルでもAVS機能を生かせる製品もリリースされていますので、是非ご相談ください。 気になるダウン量は… フロント:-35mm~-40mm リア:-30mm~-35mm 純正車高から鑑みた際に"割と"低めを狙いたい方に適していると思います。 ローダウン作業が進む一方で、NEWホイールのご用命もいただいておりますので、そちらも同時に。 ↓ ↓ ↓ ↓ ■SSR エグゼキューターCV01 標準で19インチを履くIS500。インチを据え置きながら足元を印象的にするには?と導かれたのがCV01。 細身スポークとコンケーブ感を重視した一品故に上述の求める姿にも合致。 3Pモデル故にカスタムのし甲斐もありまして… ディスクカラーは、標準のフラットブラックを奢りつつ ・ピアスボルト:クラシカルピアス ・アウターリム:ブラックアルマイト で外観をブラックで統一し… 折角なら。と私がご提案させていただいたのが、インナーリムのブラック化。 好みもあるかと思いますが、影となる部分を黒くすることでホイールデザイン面が際立ちます。 私個人的にもソレが「かっこいいな~」と思う派なので、ご提案からのご成約でしたね。 ありがとうございます。 さてさて…別途追加項目がこのパーツ類。 「これって何なの???」 ↓ ↓ ↓ ↓ ご存じの方も多いTPMS(空気圧管理)ユニット。これを移植するパーツなのです。 繋ぎ合わせて組込へ。 今回、納車後間もない作業でしたので、純正タイヤを流用し作業を進めていきます。 仕上げはアライメント作業へ。 フロント:トゥ リア:トゥ 左右合計4カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:SSR エグゼキューターCV01 19in(FRサイズ) COLOR: ・ディスク:フラットブラック ・リム(in/out):ブラックアルマイト ・ピアス:クラシカルピアス TIRE:純正流用 漆黒仕立てのホイール奥に光る専用キャリパー。 カラーコントラストも考慮し使用する色味を限定化する仕様からも オーナー様のセンスが光ります。 【side view / AFTER】 BEFORE時から比較してもグッと低くなったことが伺えます。 上述の通り、キャリパーカラーで差す。 マルチホイール系だと煌びやかな姿が先行しがちですが、 今仕様のように"敢えて"煌びやかさをOFFできるのも強み。 「拘りは??」と聞かれた際に「ココッ!」も勿論素敵なのですが、 「全部!」がより最高。そんな一台に仕上がったのではないでしょうか? 乗って楽しい。イジッて楽しい。見て楽しい。 三拍子揃うクルマは昨今稀有な存在。IS500とのカーライフをお楽しみください。 この度のご用命誠にありがとうございました。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 知立店
    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    2024/12/27
    レクサス IS500をRSR Super☆iでダウンサスから車高調へ仕様変更!!

    レクサス IS500(USE30)の車高調を仕様変更!! ダウンサスからRSR Super☆iをセレクトして頂きました。 今回はレクサス IS500のご紹介。 既に他メーカーのダウンサスをインストールしていたIS500でしたが どうにもこうにも車高がかなり低くて・・・という事でしたので、 少しでも車高を現状より高く出来そうな車高調を探していました。 今回セレクトして頂いたのはRSR Super☆i ワインディングからサーキットまで幅広く対応した スポーツ性能重視の車高調です。 RSRの車高調は単筒式(モノチューブ)になっておりますので、 オイルの放熱性にも長けた一品。 スプリングはベストセラーのヘタらないスプリング“Ti2000”を採用 サスペンション類の交換が完了したら車高のセッティング。 オーナー様の理想の車高まで微調整を施して 4輪アライメント調整を施工。 基準値よりズレた調整可能箇所を補正して施工完了です。 セダンは低くてナンボ!!ではありますが、 街中の使い勝手も考慮して過度に下げ過ぎないようにセッティングを 施しております('◇')ゞ もともとIS500は純正車高でも低いので、 ローダウンスプリングだと思った以上に下がり過ぎたりします・・・ 車高が調整出来るアイテムに変更すれば その不安要素は無くなりますよねヾ(≧▽≦)ノ  オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! 次はホイールの交換でしょうか?( *´艸`) またのご相談いつでもお待ちしております♪

  • 一宮店
    • ヤリス
    • VOLK
    2024/12/22
    GRヤリスにVOLK!!TE37SAGA S-PLUSの9.5J18インチを装着したらカッコよすぎました。

    GRヤリスをTE37SAGA S-PLUSで9.5J化!!ワイドスポーツホイールへ。   こんにちはクラフト一宮店です。 今回ご紹介させて頂くお車は、 当店でもご来店の多いGRヤリスです。     こちらのお車はすでにローダウン済みの車両でした。 今回はホイール変更を行い、 ツライチカスタムを目指していきます。 まずは純正ホイール装着時からご覧ください。     早速ホイールを入れていきます。 今回お客様が選ばれたホイールの方が RAYSのTE37SAGA Sプラスの18インチです。   シャープな純正ホイールから、 とてもスポーティに仕上がりました。     サイズは9.5Jの太履き仕様。 タイヤも255幅のディレッツァDZ102を合わせ、 走り込める仕様となっています。     更にはRAYSのフォーミュラーナットで、 センターにアクセントを加えました。 キャリパーと同色なので一体感が出ています。     クラフト一宮店はレイズホイールNo.1ショップです。 RAYSホイールの展示量や在庫量は 常時地域最大級の品揃えとなっていますので 現物確認を希望されている方や、 納期でお悩みの方は是非一度店頭までご相談くださいませ。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/12/21
    【クラウンスポーツ】ダウンサスRS-R”Ti2000ダウン”スポーティーにローダウン!

    ■【クラウンスポーツ】ダウンサスRS-R”Ti2000ダウン”スポーティにローダウン! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”クラウンスポーツ” ローダウンカスタムのご紹介です! ■RS-R Ti2000DOWN RS-Rのヘタリ永久保証のダウンサス”Ti2000ダウン” チタンを配合した独自素材の採用で実現したヘタリ永久保障に加えて、乗り心地にも配慮されたダウンサスで人気です! ダウンサス装着前は指4本が入るクリアランスでした。 ここの広さとボディが大きさが相まって、クラウンスポーツはかなり腰高感が出てしまします… ローダウンすることでグッとスポーティーになりますよ(*^^*) ダウンサス装着後はアライメント調整を実施 ハンドルセンターを確認して完成です! Ti2000装着後のクリアランスは指2.5本分ほどになりました!! たかが数センチ、されど数センチ!スポーティーに仕上がったクラウンスポーツをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:RS-R Ti2000   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は前後共に約30mm 数値で見ると小さいですが、完成したクルマはとてもスポーティーに仕上がりました(*^^)v この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした!!

  • 多治見店
    • ヤリス
    • RAYS
    2024/12/11
    【グラムライツ57CR Limited 】GRヤリスを白ホイでツライチに!

    ■グラムライツ57CRリミテッド スポーツカーのカスタムもクラフト多治見店へ♪ 本日は、TOYOTA GRヤリスのご紹介です! RZグレードのGRヤリス♪ 7月にホイールのご注文を頂き、やっと入荷^^ 大変お待たせ致しました。 RZの純正ホイールは、BBS製のホイールが装着されています。 このブラックカラーのホイールもかっこいいと思いますが お客様好みの仕様に変えていきます♪ RAYSグラムライツ57CRを取付させて頂きます。 5本スポークの白ホイってスポーツカーなイメージありませんか? 57CRにホワイトカラーが登場! 5本スポークのホワイトカラーってあまり設定がないんですよね。 待ち望んでいた方も多いと思います^^ 装着完了! ブラックカラーのホイールから白ホイへ。 スポーツカーらしいスタイリングだと思います! ホイール RAYS グラムライツ 57CR リミテッド 18inch カラー  OXZ (ホワイト) タイヤ  ミシュラン 225/40R18 ご注文頂いてから約5か月・・・ 装着まで時間がかかりましたが、最高にかっこよくなりました! 白ホイールに赤色のビックキャリパー。かっこいいですね~ せっかくホイールを変えるなら、サイズにも拘りたいですよね。 ホイールサイズにも拘りギリギリのツライチ仕様! クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました! 次のカスタムはマフラー&車高調ですね♪ またのご来店お待ちしております。    

  • 厚木店
    • ヤリス
    • VOLK
    2024/12/06
    シャイニングブロンズメタルが渋い!! VOLK RACING 21A spec-SR

      MC後のGRヤリス RZ ハイパフォーマンスにVOLK 21A spec-SRを装着!! 鍛造1ピース×リム深ホイールでカスタマイズっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・GRヤリス。   納車間もないMC後のGRヤリス RZ ハイパフォーマンスにRAYS・鍛造メッシュホイールをインストール!!     ご購入いただいたアイテムは 「 RAYS VOLKRACING 21A spec-SR 18インチ 」   カラーは深みのあるブロンズ系カラー ”シャイニングブロンズメタル/リムDC(SR)” となります。   皆様に馴染みのあるRAYS鍛造ホイールと言えば TE37(6本スポーク) が代表的なアイテムでしょう。     ですが、RAYSさんの歴史の中でメッシュホイールと言うのは VOLK MESH であったり初の鍛造ホイールとなる VOLKRACING Gr.A と言うRAYSさんの歴史に名を残すレジェンドホイール達も存在するんです!!   どんなホイールだろ。。。そう思った皆様、ネット検索で探してみると面白いですよ!!   きっと見たことあるかもって感じのデザインをしたホイール画像が出てきますよぉ~✨     さて、ここからは本日装着の 21A spec-SR についての話に戻りましょう。   コチラのアイテムは18インチのみの設定となっております。   ですが、サイズ展開は8,5J~11Jまでと幅広くあり、その中でインセットが12サイズ展開されています。   ですが、どちらかと言うと現代のクルマ向けのサイズ設定をメインとしていない感じがしますかね。   もしくは、現代のクルマでもワイドフェンダーなどを装着しているクルマ向けなのかも知れません。     そんな中、GRヤリスのボディーならちょうど良く履く事が出来たんですよね。。。   とは言え、ややチューナーサイズと言ったサイズ感でしょうね!!   T様・GRヤリスは現在ノーマルの車高となっておりますが、近いうちに足廻りを交換しローダウンを行う予定。   GRヤリスに限らず、RAYSさんのメッシュホイールに興味をお持ちのオーナー様はぜひご相談下さいね!!   ご自身の愛車に装着出来るのか。。。 ノーマルでは厳しいけど少し手を加えれば装着出来るのか。。。   などなど、当店スタッフがお調べいたしますよぉ~♬♬   納期がかかりやすいRAYSホイールなので早めに動いておきましょうね 👍     T様、前回の愛車に続き、新しい愛車でのご利用誠にありがとうございました!!   例のごとく納期は掛かりましたが、この仕上がりなら待った甲斐もありましたよね!?   お次はローダウンで決まりですね。笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

  • 四日市店
    • NX
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/11/22
    【カスタムブログ】レクサスNX RSR Ti2000ハーフで程よいローダウンでスタイリング!

    ■レクサスNX350Fスポーツ再び登場 クラフト四日市店では、おかげさまで沢山のリピートいただける オーナー様に支えられております。 本日ご紹介するおクルマも以前クラフト四日市店で登場した車両。 「レクサスNX」でございます。 以前のご紹介ブログはこちら↓↓ 新型レクサスNX TWS エクスパーEX-FL 21インチ 大口径化のイメージは!? 何やらエンジン回りのパーツを外しておりますが、 本日の施工メニューは「ローダウン」となります。 やはり、ホイールが変わるとアシも気になる。 クルマ好きには止められない欲というものがコレ! ■RSR Ti2000ハーフ 今回使用するローダウンアイテムはRSRのバネ。 好きな人にはわかる、程よく落ちるハーフを選定。 ■NX350(TAZA25)2400㏄ ターボ 4WD 今回メーカーダウン値として (フロント)25mm~30mmダウン (リア)    10mm~15mmダウン (フロントローダウン前)↑ (フロントローダウン後)↑ (リアローダウン前)↑ (リアローダウン後)↑ (ローダウン前)↑ 以前「TWS エクスパーEX-FL」21インチ装着の状態。 (ローダウン後) 程よくローダウンすることで、大口径21インチサイズが 際立つスタイルに! レクサスならではの上品さと乗り心地をキープしながら その存在感も高まります。 高すぎず、低すぎない車高を追求するなら、 「RSR Ti2000 ハーフ」がおすすめ! さらに、Ti2000シリーズには「ヘタリ永久保証」付き。 本日もありがとうございました! ローダウンもクラフト四日市店へお任せ下さい! また次回のブログもよろしくお願いします~!

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0566-85-0811 クラフト知立店

〒472-0006
愛知県知立市山町小林13-1

店舗の場所を見る Google マップで表示