クラフト知立店で「秋の鍛造ホイールフェス開催!!」
日本の鍛造ブランドホイールメーカーの
Rays・TWS・BBSのクルマ好きなら誰もが知る3大メーカーさんが集結します!!
2日間限定でカタログでしか見れなかった実物が見れるチャンスです♪
-1-1200x778.jpg)
当日はホイールメーカーさんのスタッフ達も知立店に集合します♪
分からない事があれば、どしどしメーカーさんに質問をして下さいね!!
一体どんなホイールを展示するのか。
今回はRaysホイールの展示予定ホイール紹介(後編)をさせて頂きます。
※以下の写真は全てメーカー様HPから参照しております

■VOLKRACING 21A(ダークガンメタ/リムDC)
正統派のクロススポークを精巧な鍛造モノブロックで仕立て、圧倒的なディープリムをも可能とする仕様。
「VOLK MESH」や「VOLKRACING Gr.A」などの歴史に名を残してきた
レジェンドホイール達の後を継いだ伝統メッシュホイールです!!
尖ったサイズ展開にはなりますが、
8.5J 18インチ インセット+34 5/100であれば
車高調でローダウンした86(ZN6)やBRZ(ZC6)に。
8.5J 18インチ インセット+34 5/114であれば
車高調でローダウンしたWRX STI/S4やGRヤリス RZグレードには装着出来そうですね♪

■VOLKRACING 21C(ブロンズアルマイト)
VOLK RACING Gr.CのDNAを受け継ぐディンプル形状を採用し、ステップリムを組み合わせた
鍛造1ピースモデルでワイドボディにも対応可能な12Jまでのステップリムでのラインナップ。
こちらもサイズ展開が尖っておりますが、
8.5J 18インチ インセット+35 5/100であれば
車高調でローダウンした86(ZN6)やBRZ(ZC6)に。
8.5J 18インチ インセット +35 5/114であれば
車高調でローダウンしたWRX STI/S4・GRヤリス RZグレードに装着出来そうですね♪

■VOLKRACING TE37V(ブロンズアルマイト)
AE86、さらにはロードスターなど古き良きテイストを持つクルマがターゲット。
以前当店でもローダウンしたNDロードスターやAE86にも装着した事例がございます。
ステップドリムにFDMCリムを組み合わせるなどスペックだけでなく装いも最新の仕様が注がれています。

■A●LAP 07X(ブロンズアルマイト)
プラド、ハイラックス、ジムニー、ジムニーシエラ等をターゲットとしたレイズ鍛造ホイール。
スポークの幅や奥行、配置を熟慮し強度を持たせながら軽量に仕上げております。
当日取り付け可能サイズも御座います。
・5.5J 16インチ インセット+20 5/139(ジムニー専用)
ホイールカラーが異なりますがブラック/リムDCの
・5.5J 16インチ インセット+20 5/139(ジムニー専用)も
各4本ご用意が御座います。
トーヨーのオープンカントリーRT 185/85R16も大量入荷しておりますので
当日気に入って頂ければ取り付けしてお帰り頂く事も可能です!!

■VMF C-01(マットガンブラック/リムエッジDC)
鍛造ホイールでありながら、デザインや乗り心地に特化したホイール。
鍛造=軽いというメリットもありますが、軽さが故にロードノイズが室内に入りやすくもなります。
VMFはタイヤと同じく乗り心地やロードノイズに優位なホイール開発を行うことで、
静粛性など乗り心地に寄与する部分を鍛造ホイールの技術を用い、それらの向上に繫げます。
今までのレイズ鍛造モデルに無かった、アメ鍛ホイールばりの捻りデザイン。
この美しさ、まさに折り紙付きです。

■VALTZ FORGED SD-5(プレスドブラッククリアー)
レーシング向けでは無く、シンプルで飾らない美しさを求めるVALTZ FORGED。
細身のスポークラインが多い鍛造モデルですが、
太目の2×5スポークデザインで力強さも感じる一品。
機能のためのスリム化を避け、さらなる洗練を目指した新たなカタチのSD-5。
サイズ設定は19インチのみになります。
ハリアーやCX-5、CR-Vなどの国産大型SUVの足元にピッタリではないでしょうか♪
以上、全15本を前編後編に分けてご紹介させて頂きました(^^♪
当日はこちらのご紹介させて頂いたホイール達の実物を見る事が出来ます。
気になっていたホイールの現物があれば、
当日愛車の横にホイールを置いてリアルマッチングをする事も可能です!!
是非クラフトスタッフ、メーカースタッフまでお声がけ下さいね♪
次は他ホイールメーカーの展示予定ホイールをご紹介させて頂きます!!