ヒュンダイ(ヒョンデ)アイオニック5の足元に
レイズ ベルサス VV21S クラフトコレクションをインストール♪
レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトへご相談を。

クラフト知立店金子です。
今回は知立店、いや、もしかしたらクラフトでお初の車両でしょうか♪
独創的なデザインのヒュンダイ(ヒョンデ)アイオニック5。
ボディカラーもこちらが標準のボディカラーだそうで、
ベンツのマット系とは質感が異なるマット系カラーでした。

■レイズ ベルサス VV21S クラフトコレクション

純正ホイールサイズとハブ径などは調べれば分かりますが
ブレーキがどれくらいの大きさなのか、ハブはセンターキャップと
干渉しないのか等一度オーダー頂く前にいろんなホイールを仮当てしてみました。
その上で今回のホイールサイズはビックキャリパー対応マークに
GRヤリスのRZが対応しているという事でしたので、
ハブもブレーキも干渉しないだろう。という事で
オーナー様にご了承頂いてオーダーさせて頂きました。

ホイールカラーはマットダイヤモンド/サイドマットグラファイト
天面部分はダイヤモンドカットされている上にマット系が施されております。
スポークサイドはマッドグラファイトとグレー系でザラっとした質感。
アイオニック5のボディカラーに間違いなく似合うという事で
おススメさせて頂きました♪


アイオニック5は純正ホイールを見てみるとエアセンサーが装備されておりました。
金属製のエアセンサーだった為、今回は純正ホイールから移植。
特に問題無く装着出来ましたよ!!
これがゴムバルブの下にエアセンサーが装着されるタイプであれば
移植するのにエアセンサー対応のゴムバルブが必要になります。
(JLラングラー、レネゲード、マスタング、カムリ、ランクル300など)

今回はご納車されてから間もないオクルマ。
状態も良かった為、今回は抜き替え作業にて対応させて頂きました。
純正でミシュランのプライマシー4 235/55R19が装備されており
内側に吸音素材を使用されているアコースティックモデル。

タイヤの横に【GOE】とマークがついております。
こちらはヒュンダイ(ヒョンデ)の認証マーク。
メーカーが要求した性能を満たしているというタイヤの事を指します。
要は車メーカーのお墨付きをもらっているタイヤになります。

レイズのRHCSハブリングも同時装着。
ホイールのセンターが出やすくなり、ハンドルの振れなどが抑えれるようになります。
(フロント)

(リヤ)

組み込む前にブレーキ干渉が無いか入念にチェック済み。
特に干渉するような所は無いです(*'▽')
安心して装着出来ます!!

調べてみるとアイオニック5はホイールナット車。
M12×1.5のピットとなっております。
ホイールナットもレイズで統一し、
17HEXロック&ナットセットをご用意させて頂きました。
ホイールナットを締め込み、作業完了です。
(before)

(after)


WHEEL:レイズ ベルサス VV21Sクラフトコレクション
SIZE:8.0J 19インチ
TIRE:ミシュラン プライマシー4 (純正装備)
SIZE:235/55R19
NUT:レイズ 17HEXロック&ナットセット
OPTION:レイス RHCSハブリング

クルマのボディカラーと抜群に相性の良いホイールカラー!!
スポークの開口部も広く、純正に比べ足元が軽やかな印象に。
メーカー在庫もあり、お取り付けまでそこまでお時間はかかりませんでした(^^♪

前後共にタイヤの一番盛り上がる所でかなりパツパツな出ヅラ。
純正ホイールサイズから少し外に出すサイズですが、攻めすぎも禁物です。
20インチの場合であれば、純正同等サイズが良さそうな気が・・・
いろいろと勉強させて頂きました!!

オーナー様、いつもクラフトをご利用頂きまして
誠に有難う御座います!!
次回はアイオニック5のスタッドレスタイヤのご相談でしょうか♪
またのご利用いつでもお待ちしておりますね('◇')ゞ
レイズホイールの事ならクラフト知立店にご相談下さい!!