4駆を知り尽くした老舗メーカー
4×4エンジニアリングの名作ブラッドレーV
フジツボのマフラー交換まで
JB74Wのジムニーシエラを一気にカスタム☆

クラフト知立店金子です。
今回はショックアブソーバーとタイヤホイール
マフラー交換を一気にカスタムさせて頂きました。
まずは足回りの交換から施工を始めます。

オーダー頂きましたアイテムは
KYB(カヤバ)のNEW SR MORE(MC)
どうしても気になる純正の過度にふわふわした乗り心地・・・
これを変えるにはショックアブソーバーを変更するしか方法が無いかも!?
ハンドリングのしっかり感も欲しいとなれば
ステアリングダンパーの交換も必須です!
このアイテムはショックアブソーバーからステアリングダンパーまで
揃うキットになっております♪

これまでのNEW SRは長さや形状は全て純正同等に合わせて
アイテムの開発をされていましたが、
今回取り付けさせて頂いたこちらのMOREシリーズは
長さや減衰力、付属部品などなど、全ての要素を一から見直し
車輛ごとに最適化を図ったモデルとなります。


前後共にショックアブソーバーの交換は完了。
基本ノーマル車高を前提として最適化されたアイテムですので
リフトアップを希望しないオーナー様方には
ぴったりなアイテムだと思います!!

セット品となっているステアリングダンパーも交換完了!!
これであの気になる乗り心地とハンドリングが改善されます♪

続いてタイヤホイールの取り付けへ。
ホイールは4×4エンジニアリングの名作ホイール
【ブラッドレーV】
コンケイブFACEに拘り、今回は6.0J-16インチのマットブラックをセレクト。

こちらのサイズになればFACE-3となります。
安パイサイズとされている5.5Jは最近追加サイズ?となりましたが
このサイズをセレクトする場合はFACE-2となり
少しコンケイブ感が無くなります。
6.0J-16インチのマイナスインセットとなりますので
基本的には攻めるサイズだと思って頂けたらと思います。

タイヤはトーヨー オープンカントリーRT
215/70R16をセレクト。
こちらのタイヤサイズはブラックレターとなります。
以前まではホワイトレターをセレクトするオーナー様も多かった印象ですが
最近ではブラックレターを希望されるオーナー様も増えております。
センターブロックはAT配置。両サイドブロックはMT配置となり
タイヤを横から見た時の迫力はよだれもの♪
オフローダーの心をくすぐるアイテムですヾ(≧▽≦)ノ

そして最後にマフラー交換!!
音量がマイルドめなフジツボ A-Kをセレクト。
マフラー交換もクラフトは対応しておりますので
是非ご相談下さい☆
今回はテールエンドを通常のステンレスでオーダーしましたが
ブルーグラデーションへのオプション変更も可能です!!
(交換前)

(交換後)

純正マフラーと比較しても段違いでビジュアルがUP!!
テールピースのみの交換ですのでかなりスムーズに作業が完了☆


WHEEL:4×4エンジニアリング ブラッドレーV
SIZE:6.0J-16インチ
TIRE:トーヨー オープンカントリーRT
SIZE:215/70R16
DAMPER:KYB NEW SR MORE(MC)
MUFFLER:フジツボ A-K

純正ショックアブソーバー特有のふわふわ感も軽減。
ハンドリングのしっかり感も出て
運転疲れも