誠に有難う御座います。知立店 店長の金子です。
クラフトは町のタイヤ屋さんです(*'▽')
タイヤ1本からでも大歓迎ですので、是非お問い合わせ下さいね♪

今回はタイヤ交換のブログです。
以前当店でHKSのハイパーマックスRをインストールさせて頂いた
常連様のスバル BRZ(ZC6)をご紹介。

やはりサーキットや峠で走られる際には
タイヤの接地面やサイド剛性が気になる所。

装着されていたアドバン ネオバ AD08 Rの溝はこんな感じ。
お分かりの通り、スリップサインまで到達しており、
ドライビングを楽しむにあたってもかなり危険な状態でした。
梅雨時期に入っておりますので、この状態だと余計に滑ってしまう事があります。

という事で、今回ご用意させて頂いたタイヤはヨコハマの
ネオバAD08Rの後継モデルであるネオバAD09。
ブロックパターンが一新されており、今回のAD09は
左右非対称パターンを採用されております。

インナー側は非対称・片側セミスリックパターンで衝撃的なデビューを飾った
ADVAN HF Type Dを継承しており
アウター側は先代のAD08Rを継承しているハイブリットモデル。

サーキット仕様に引っ張りなど不要。
この角張りのタイヤこそが接地面を確保し
コーナーでの無駄な腰砕け感を無くし、クイックなハンドリング性能を確保します。

タイヤを組み込んだら、タイヤホイールバランス調整を行います。
貼り付け出来る鉛ウェイトにて調整する事で
走行時のハンドルのブレを抑えます。
これはタイヤ新品交換時では必須作業です!!

いやぁ~いつ見ても新品の交換は気持ちが良いですね♪

ホイールナットを適正トルクで締め込み、作業完了!!
オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!!
後日インプレッションもお聞かせ下さいね~。
またのご利用いつでもお待ちしておりますね('◇')ゞ
※クラフトは持ち込みタイヤの作業を行っておりませんのでご了承下さい
