知立店でデモカーを見たかったオーナー様方、大変お待たせ致しました!!

大分仕様変更の期間が空いてしまいましたが、
デモカーも戻って来ましたので、早速仕様を変更していきます。

今回はSTAGE.5「足元のホイールナットをチタンへ変更」
巷で人気のチタンブランドメーカー様の
”サンダアボルトチタニウム”
サンダアボルトチタニウム様のサイトへはこちらをクリック
当店でも多くのオーナー様に装着させて頂いているメーカー様。
今回は弾丸タイプのBE-ONEシリーズ。

ホイールナットのカラーは特注オーダー。
ブラスティングでブロンズ風に仕上げてもらいました^^
もちろん設定がありませんので受注オーダー。
納期も数か月かかりましたがようやく入荷しました!!

取り付けの前には摩擦による固着や締め付けによる冷間圧接、
異金属の電解腐食防止用のグリスを塗布。
塗布する所はホイールの座面部分と純正のスタッドボルトへ。
ホイールナットを注文すると、セットで付いてきます。


6AL-4Vチタン合金は種別においてα-β型と呼ばれており
航空宇宙産業にも同素材が使用されております。
エキゾースト等に使用される純チタンとは全く異なる素材です。

”錆にくい”性質を持つチタンナット。
特に雪が降る地域に住まわれている方には
このチタンナットを装着される方が非常に多いそうです。
降雪地帯では凍結防止剤が撒かれているので、
スチールナットは錆が特に進行しやすいんですよね。
(BEFOR)

(AFTER)

ブラスティングにブロンズ風で特注オーダーすると
シャンパンブロンズ?のような色合いに。
実際にこのホイールナットカラーの正式な名称は無いです。
プレスドブラッククリアの中心にワンポイントの激渋カスタム。

何といってもチタンナットは”軽量”
バネ下重量はバネ上重量の約4倍~10倍に匹敵すると言われております。
スポーツカーのGR86にとってはカスタムする中でもかなり重要なポイントです。


当店ではBE-ONEシリーズ M12×1.5 20個入り
特注オーダーカラーの”ステルス”

M12×1.5 20個入り”バーンブルー”が各一台分在庫が御座います。

知立店の店内カウンターに展示しております。
当日お取り付けも可能ですので、是非実物をご自身の目で見て頂きたい!!
皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております♪
以上でカスタムプランSTAGE.5完結!!
■クラフトデモカー「GR86」のこれまでのカスタムの様子はこちらをご覧ください。
クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定!
最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん!
7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合!
↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓
