運転席のみならず【助手席】もフルバケットシートに交換
贅沢仕様の車内空間の完成です

カスタムプランSTAGE.6にて運転席のシート交換を行った【デモカーGR86】
さらに上質な車内空間を目指して【助手席シート】の交換を行いましたのでご紹介します!!

交換を行っていくのは運転席と同じ【BRIDE ZETAⅣ 土屋圭市スペシャルエディションモデル】のレッド
ZETAシリーズは長年レースを支えてきたBRIDEのフルバケットモデル
土屋氏の愛称である「KING」や「職人」といった文字が背もたれとヘッドレストに金糸で刺繍されています

助手席の交換は運転席の交換とは若干勝手が違います
重量感知センサーが内蔵されている為、シートとは別にこちらのアイテムが必要
【BRIDE Memory Management Unit】はGR86(ZN8)及びBRZ(ZD8)の重量検知エラーや警告灯の点灯を回避する制御ユニット
助手席交換の際は必須のアイテムとなっています
【装着後】

運転席・助手席共にシート交換が完了
両方交換することで満足感があります
まさにスポーツカーのナビシートって感じに仕上がっています

助手席にフルバケットシートは必要なのかって思うかもしれません
フルバケットシートは高いホールド性を有しておりハードブレーキングや事故衝突時のサブマリン現象を防いでくれます
またクッション性も非常に高く長時間走行での快適性も確保しているんです
安心・安全+快適性まであるなんてシート交換にはメリットがいっぱいです

デモカーのシートへの着座体験可能です(※走行しての体験は行っていません)
助手席も交換したので同乗の方も座り心地を味わってみませんか
クラフトはBRIDE製品の取り扱いございます
シート交換作業も行っておりますのでお気軽にお問い合わせくださいね