世界最高峰のサスペンションメーカーの
KW(カーヴェー)のV1をインストール。

当店でも施工台数が大幅に急増しているKW(カーヴェー)
街乗り重視な複筒式の車高調になります。
”ストリートコンフォート”
”ストリートパフォーマンス”
”トラックパフォーマンス”と
大きく分類して3種類ございます。
今回はストリートパフォーマンスのV1をセレクト。

V1が減衰力固定式の車高調になります。
メーカー推奨値のローダウン量であれば、乗り心地の確保は十分に可能。
KWは「INOX-LINE」ステンレススチール素材を用いております。
他メーカーの車高調と比較した際に塩水テストでは錆も出にくいという結果になっております。

スプリングのロックシートには”ポリアミド樹脂”という素材を使用しております。
INOX-LINEと組み合わせる事で、固着や腐食も防ぎ
金属同士よりも異音が発生しにくいという嬉しい利点もあります。

フロント、リヤ共にオーナー様の理想の車高までローダウンが完了。
次の作業は”4輪アライメント調整”
足回りを交換した際に前後のトゥ角など全てズレております。
調整を行わなければ、直進安定性やハンドルセンターのズレ
タイヤの偏摩耗が発生しやすくなります。
サスペンション交換の際には必須作業です。
(BEFOR)

(AFTER)

KWのV1、V2、V3などご存じの方はいらっしゃると思いますが
名称が変更されております。
V1=バージョン1
V2=バージョン2
V3=バージョン3

超有名ドライバーの土屋さん織戸学さんの愛車にも使用しているKW。
やはり人気ドライバーの愛車に装着しているという所からも
注目度も高く、人気の理由にも繋がっているのだろうと思います。

V1は減衰力固定式でありますが、
メーカーさんのベストな乗り味でセッティングしたモデルですので、
メーカー推奨ローダウン値内であれば
街乗りメインで嫌悪感のある突き上げ感もありません。

アッパーマウントは純正パーツを装着します。
乗り心地、耐久性の良い純正アッパーマウントですが、
走行距離が多い、また使用年数がかなり経っている場合は
純正アッパーマウントも経年劣化しますので、
その場合は純正アッパーマウントも新しく用意した方が
メーカー様のベストな乗り味を体感する事も出来ます。

輸入車オーナー様から圧倒的な支持を得ているKW。
最近では輸入車、国産車問わず当店でも装着が急増しております。
是非世界最高峰のサスペンションメーカーの乗り味を体感して頂けたらと思います^^

オーナー様、この度は数あるショップの中からクラフト知立店を
ご利用頂きまして誠に有難う御座いました。
またのご利用いつでもお待ちしております。
KW、STはクラフト知立店にご相談下さい^^