SSRのライナータイプ10Sの9.0J 10.5J!!
オプションカラーであしらえた拘り満載のアイテムを足元へ。

アメ車カスタムも是非ご相談下さい^^
クラフト知立店 金子です。
今回は私も大好きなクルマのマスタング!!
6代目となるマスタングをカスタムさせて頂きました(*´▽`*)

今回の6代目マスタングのブレーキマッチングデータがメーカーさんに無かった為
フロントとリヤのブレーキは実寸のホイールの型紙で確認。
出ヅラはノーマルホイールのサイズから現状の車高でどこまで外に出せれるのか、
インナーのクリアランスはどうなのか、ハブの高さは問題無いか全て確認させて頂きました。

今回のマスタングは空気圧センサーが純正装備されておりました。
金属バルブの下にセンサーがあるのではなく、ゴムバルブの下にセンサーがあるモデル。
この場合、ビス留めタイプなのか、クリップオンタイプなのか確認する必要があります。
↑これがクリップオンタイプ

↑これがビス留めタイプ
事前に打ち合わせの際に純正がどのタイプなのかを確認させて頂いております。
今回はビス留めタイプのTPMSゴムバルブでした。

マスタング専用ではありませんが、事前に取り付け前までに準備していた
MLJのTPMSゴムバルブで代用が出来たので
純正ホイールからセンサーだけ抜き取り、NEWホイールへ移植させて頂きました。
クラフト施工の多いJEEP ラングラーやレネゲードなども最近ではこの2通り存在します。
年式だけで判断すると、取り付けの際に「・・・あれ?違うぞ!!」
という事もありますので、ゴムバルブの下にセンサーがあるタイプは事前確認が必要ですね(;'∀')

早速センサーの移植も出来たので組み込みさせて頂きます。
ホイールはタイトルにもある通り
SSR ライナータイプ10S
20インチのステップリムになります。
フロントにはスタンダードコンケイブ。

リヤにはスーパーコンケイブで前後のメリハリを出します。
ホイールカラーはオプションカラーのチタンシルバーをセレクト。
私の個人的なイメージはSSRといえばこのホイールカラー!!
これがまたカッコいいんですよね(^^♪

フロントのインナーが少しタイトめでしたので、
フロントには9.0Jでインセット攻めでインナークリアランスを確保。
リヤには10.5Jとかなり太いJ数を飲み込ませます。

タイヤは引っ張り気味でセッティングしたいという事でしたので、
少しタイヤ外径は小さくなりますが
フロント245/35R20 リヤ275/30R20で前後の直径外径差を無くし
タイヤラインナップの中でもかなり細めのデザインになる
ルッチーニ ヴォーノスポーツをオススメさせて頂きました。

今回のマスタングはM14×1.5のナットピッチ。
大体が22HEXなどかなり太いホイールナットばかりですが、
それだと社外ホイールには不向き。
ナットホールが狭いと締め付けや取り外しの際にナットホール周辺に傷を付けてしまいます。
そんな事は絶対にしたくは無いので、私がオススメさせて頂いたホイールナットをセレクトして頂きました。

KYO-EI レデューラレーシング シェルタイプナット
(ロック&ナットセット M14×1.5)
このホイールナットのメリットはトルクをかける
コアナットが19HEXになっており、取り付けや取り外しの際に
ナットホール周辺の傷が付きにくいメリットもありますし
なんといってもまだ使用されている方が少ないので、
タイヤホイールだけでなく細かなパーツのステータスUPに繋がります。
(BEFORE)

(AFTER)


WHEEL:SSR REINER type 10S(ライナー タイプ10S)
SIZE:(Fr)9.0J (Rr)10.5J 20インチ 5/114.3
TIRE:LUCCINI Buono Sport(ルッチーニ ブォーノスポーツ)
SIZE:(Fr)245/35R20(Rr)275/30R20
NUT:KYO-EI Kics LEGGDURA RACING Shell Type Lock & Nut Set
(M14×P1.5)Black

これでもか!!といわんばかりの仕上がり。
装着するのを楽しみにして下さったオーナー様とご友人様。
取り付け日も一緒に来てくださいました。
仕上がりを見て二人ともテンションがMAX♪
純正仕様から一気に印象が変わりましたね!!
こうやって喜んで頂けると私もすごく嬉しいです(^^♪

スペーサー無しでどこまで攻めれるのか、
溶接2ピースタイプのホイールだからこそ1ミリ単位でセレクトが可能。
1mm攻めれば1mmリムが深くなるメリットをとことん活用。
実車計測でオーナー様の拘りのスタイルにバッチリ仕上げさせて頂きました。
おそらくSSRのメーカーさんもこのブログを見てるハズ(*'▽')
めちゃ格好良い仕上がりになりましたよ~!!

スタンダードコンケイブとスーパーコンケイブでメリハリをつけ
オプションオーダーのチタンシルバーでさらに高級感マシマシ!!
拘りの詰まったマスタングの完成です。
オーナー様、ホイール到着まで大変長らくお待たせしました♪
これで参加出来なかったアメ車イベントにも参加出来ますネ!!
またのご相談、いつでもお待ちしております^^
ここで展示会についてお知らせです。
10/22(土)10/23(日) の二日間【クラフト知立店秋の鍛造ホイールフェス開催!!】

TWS、BBS、RAYSホイール、ダンロップタイヤを展示します。
更にサスペンションメーカーはビルシュタインが出来立てホヤホヤのデモカーGR86を装着し参加決定!! もちろん各メーカー購入特典もありますので是非ご来店下さいね(^^)/