今年人気のBセグメントコンパクトSUV。
トヨタ ヤリスクロス
弊社でもご来店が増えつつある車種です。
ベンチマークはTクロス、C3エアクロス、Q2と強者ぞろい。
最近は国内コンパクトSUVも増えてきましたね♪
サイズ感もよく、ちょうど乗りやすく色んな年齢層の方から支持されてますよね~
今回はそんなヤリクロのブログです。

弊社でやはりご相談の多い内容は タイヤ&ホイール交換。
大人気のZグレードはタイヤサイズが215/50R18と少し特殊なサイズ。
タイヤサイズは特殊ですがタイヤの外径はいたってスタンダード。
なのでインチアップ、インチダウンにてタイヤサイズを変更する際はタイヤサイズには困らないクルマです。
そんなヤリクロのホイール選びをご紹介。

今回は2台のボディカラーのヤリクロにリアルマッチング。
ブラックマイカ×シルバーメタリック ガソリン
ブラックマイカ×センシュアルレッドマイカ ハイブリッド
この2色に早速並べてみました。
まずは不屈の人気のサンナナシリーズ。
最新モデル TE37SAGA SL と TE37SAGA
両者ともに18インチ。

スタイリッシュなフロントバンパー。スポーツホイールもアリな選択です。
サンナナはオールジャンルどの車にもアジャストできます。
TWS 115S MONO & TWS 107M MONO
自然にカスタムするならサンナナ同様で18インチではないでしょうか。

鍛造ホイールの軽さというのは走りの武器になりますね(^^)
さらりとシンプルに乗るならこの手のデザインですね。
王道デザインBBS LM & BBS RI-A
ヤリクロでもお問い合わせが安定してあるのがホイールがBBS。
車種関係なく安定の人気アルミホイールブランドです。

やっぱり安定のLMの存在感。
すごくいいっ。
余談ですがBBSは7/1より値上がりがありますのでご検討中の方は月内のご成約が必ずお得です♪
ワーク ランベックLM7 & ZEAST ST3
20インチを並べてます。
ローダウンしてツラ出しすれば20インチもアリなサイズ感。

ローダウン前提にはなりますが、
カジュアルに履きこなすなら偏平タイヤのこのスタイルで決まりです。
最近お問い合わせ急増中のオフ系スタイルも。
Air/G Massive & RAYS F6 BOST
オフロードスタイルは近年のSUVにとって外せないカスタムジャンル。

オフロードカスタムの主流はブラック系ホイールなのでシルバー系ボディには良く映えます。
オフロードカスタムの場合タイヤでも雰囲気を選べますのでタイヤ選びも重要。
弊社でも圧倒的にヤリクロのカスタムでお問い合わせが多いのがこのオフロードカスタムなんです。
クラシカル系デザインのクリムソンDEANシリーズも並べてみました。
コロラド&クロスカントリー

クラシックに雰囲気を魅せるならこの手のデザイン。
オンロードタイヤとの組み合わせもアリですが、
ここもオフロード系のタイヤを装着すれば雰囲気が一気に高まります。
っと今回ヤリクロのホイール選びについて書いてみました。
いかがだったでしょうか?
ヤリクロスはまだまだこれからのクルマ。
カスタムのご用命はクラフト知立店まで(*^^*)