タイヤホイールのドレスアップ!!
ワーク マイスターS1 3Pの20インチで
バチバチのツラ狙いをさせて頂きました!!

クラフト知立店金子です。
今回は以前当店でRSR Ti2000 DOWNをお取付けさせて頂きました
オーナー様のIS500 Fスポーツパフォーマンス。
前回のブログはこちら
ワンオフマフラーにエアーコントロールチャンバーと
これでもかという程作りこまれているおクルマの次の一手。

カスタムシーンのパイオニア「WORK」ホイールから
マイスターS1 3PIECEの20インチをオーダー頂きました。
打ち合わせを行いながら選定したホイールサイズのリヤは
なんと80mmオーバー!!


ホイールディスク部分は艶有りのブラック
アウターリム:ブラックアルマイト
インナーリム:ブラックアルマイト
全てブラックに染めてイキマス!!

ピアスボルトもオプション設定!!
チタンコートピアスボルトでワンポイントのさし色を加えます。
S1 3PIECEはセンターキャップがオプション設定でもありません。
その為センターハブはむき出しになります。
IS500のP.C.Dは114.3ですが、M14サイズのホイールボルトになります。
そもそも通常価格の114.3ではM12サイズになっておりますので
特殊P.C.D加工でオーダーし、M14のボルトが取り付けれるようにと
またハブセントリック仕様でオーダーしてハブリング不要にメーカーに作ってもらいました。
細部まで拘りまくってますよ~♪

マイスターS1 3PIECEを知っている人ならこれで気づくと思います。
メーカーカタログにはエアセンサー対応とは記載していないんです!!
ですが、今回の20インチは新しいリムになっているようで
20インチのみエアセンサーが対応します♪
一部のメーカー営業マンしか知らなかった情報をここで公開させて頂きました(笑)
という事で純正のタイヤホイールに組み込まれているエアセンサーを
S1 3PIECEに移設してタイヤを組み込んでいきます。


タイヤはミシュラン パイロットスポーツ4S
5リッターV8エンジンというビックエンジンを搭載した
超スポーツセダンをミシュランのグリップ向けのタイヤで支えます。
少しアクセルペダルを踏んだだけでどこまでも加速していくIS500ですので
それに耐えられるタイヤが必要不可欠。
大口径ホイールのリムを守ってくれるリムガードも搭載しております^^
組み込み終われば車両へお取付けして施工完了!!
(before)

(after)


WHEEL:ワーク マイスターS1 3PIECE
SIZE:(Fr)9.0J-20インチ / (Rr)10.0J-20インチ
TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4S
SIZE:(Fr)235/35R20 / (Rr)265/30R20
SUS:RSR Ti2000 DOWN

細部の細部まで拘った一台に仕上がっております!!
出ヅラは打ち合わせ通りのバチバチのツラセッティング♪
担当させて頂きました私も完成までソワソワしましたが
無事にお取付けが完了してホッと一安心しております(笑)

オーナー様の理想のスタイルに出来るように
夜な夜な調べたりしましたが、
クルマがクルマだけあってカスタム事例も少ないおクルマ。

ステップを1つ1つクリアしていけば
ご覧のような綺麗なツラセッティングも可能です。
この仕様で特にバンプ時でも干渉無し!!

オーナー様の理想が形となって仕様にも喜んで頂けて
お手伝いさせて頂いた私もとても嬉しく思います!!
オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用
誠に有難う御座いました!!
次のご相談もいつでもお待ちしておりますよ~ヾ(≧▽≦)ノ
GRオーナー様必見の“スタイルアップキャンペーン”は
2024年6月30日(日)まで開催となっております♪
人気鍛造ホイールや人気鋳造モデルをご用意して
皆様のご来店をお待ちしております!!
