お世話になります。
クラフトの河北です。
先日カタチにはなったとご紹介させていただきました私の愛車
30アルファード

さすがに30アルファード4台目ともなればパーツの流用ができるパーツも豊富で(笑)
使えるものは使います。
今回は補強の定番クスコさんのパワーブレースを装着してみました♪

以前のクルマで使用していたものなので年期は入っていますが、
もちろん使えます。
捻じれや歪みを抑制。
ボディ剛性を上げることで本来のサスペンションの動きへ。
やっぱりエアサスだと生脚に比べて頼りない部分もあるので補強はしたいなっと。
フロントメンバー

フロントサイド

フロアーサイド

リヤメンバー

補強パーツは見た目で変わったという感じは出ません。
しかし乗った時の違いは歴然。
僕の場合は少しずつ違いを感じたかったのでパート別に徐々に装着していきました。
楽しみは少しずつみたいな?

そうるとこっちが良くなったから次はこっちも・・・・・
って見え見えの結果になる事は間違いありませんでした(笑)
最終的にコンプリートみたいな(笑)
さぁ次の僕の愛車カスタムもお楽しみに(^_-)