ご紹介の前にここでお知らせがございます。 本日7月27日(月)
は社員研修の為 10時30分~17時30分までの時短営業とさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いいたします。
最近、バックド車両のホイールのご相談がチラホラ。
そんなクラフト知立店の河北です。

超スラムドなCHRのカスタムをご紹介
エアフォースさんのエアサスでローフォルム化されています。
今回、装着するホイールは最近、お問い合わせ急増中のワークエモーションT5R

今回は1mmに拘り2Pを選択。
エモーションシリーズでは定番カラーになりつつある
「マットカーボン」を選択してます。

ホイール:ワークエモーションT5R 2P
カラー:マットカーボン
サイズ:20インチ
タイヤ:NT555G2

リムエンドからセンターに向かって一気に落とし込むT5R
斜めからのアングルは圧巻・・・。
この写真だけで晩酌できますね(笑)

通常のCHRにはこのコンケイブデザインは装着できませんのでご注意を。
やり切った方の特権です。
ストラット車はエアバックとホイールの距離、エアバックとボディの距離が重要で。
車高が低い分太いのが履けそうなエアサス車両ですが頑張りすぎてサイズを追い込みすぎると・・・
エアバッグが破損しますので(苦笑)
実車での計測、セッティングが絶対不可欠ということです。

このセンターキャップなに?!
っと気づいた方。ご名答です(笑)
そして相当クルマ好きです(笑)
センターキャップは絶版の他ホイール用のセンターキャップ。
私こっそり在庫していたものを今回装着させていただきました。
絶版と聞くと心奪われますヨネ(笑)

C-HRはフロントとリアのどうしようもなく分厚いフェンダーなので、
着地スタイルでツラを出す事はなかなか困難。
ツラウチスタイルで走行時の車高にウェイトを置きセットアップ。
写真ではわかり辛いですが停車時のセッティングもフェンダーの折り返しとのクリアランスはかなりギリギリ。

お客様のエアサスは電磁弁式。
機械式を愛用している私にとって、
車高の正確さと上げ下げのスムーズさに心奪われてます(笑)
いいなぁ~欲しいなぁ(笑)

クラフトをご利用いただきありがとうございました♬
またのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。
