本日9月28日(月)は棚卸しの為、
10時30分~18時00分までと営業時間が短縮になります。
ご来店頂くお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
常連様のTOYOTA GRスープラにCPMをお取り付け。
フロントエンジンルームの剛性アップをはかります。

以前HKS ハイパーマックスツーリングでローダウンさせて頂き、
さらにはTWSの最新ホイールRS317をお取り付けさせて頂いた常連様のGRスープラ。

CPM Strut Brace(ストラットブレース)がGRスープラ用で設定されており、
なんと即決でご購入頂きました!!
ローダウンとタイヤホイールで足元を固めたら、次のカスタムは
「強化パーツ」ですよね!!

3点式のCPMストラットブレースは
フロントタイヤの接地感も増やし、直進安定性やコーナリングの安定感を増やします。
それに伴いブレーキング時のふらつきを抑制し、安定したブレーキングが可能に♪

ちなみに、GRスープラの場合はストラットブレースや
フロントメンバーブレースの設定がありますが、
他にもTOYOTA車で言えば86、クラウンやマークXの下廻りの強化パーツもありますよ♪
※設定有無については上記のメーカーサイトでご確認頂けます。

CPMは輸入車の設定が多い為、輸入車オーナー様のご来店が非常に多い
弊社のナゴヤドーム西店でもかなり人気の強化パーツです♪
GRスープラのストラットブレースの取り付けは、
フロントのみ上げて作業を行います。

当店のベテランスタッフが作業を行っていきます。
クラフトのデモカーのGRスープラや当店にお越し頂いたGRスープラオーナー様の
カスタム作業を多く行ってきたスタッフですので、
安心してお任せ頂けたらと思います♪
■施工前

■施工後

CPMパーツのお取り付けが完了です!!
航空機部品やレーシングカー部品等の加工を行っているマシニングセンターにて
1本ずつ切削を行っており、検査に合格した物だけアルマイト加工を経て製品になっております。


ボンネットを開けるとCPMのストラットブレースが♪
お次のカスタムはCPMのフロントメンバーブレースでしょうか^^?
強化パーツは一度で全て取り付けるのもアリですが、
一個装着して変化を楽しむのもアリです!!

オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難うございます!!
あれから乗った感じはいかがでしょうか??
またインプレッションをお聞かせ頂けたらと思います。
GRスープラのカスタムはクラフトにお任せを!!
CPMのサイトへはこちらをクリック