GRJ76をカスタム。
俗にいう復刻70ランクルです。
今回はスタッドレスから履き替えのタイミングでアルミホイーを装着しました。

そんなランクルに今年誕生40周年を迎えるブラッドレーVを装着。
40年間デザインが変わらぬホイールです。
そんな息の長いアルミホイールは本当に珍しいですね。

そんなブラッドレーはFACE1~FACE5まで設定があります。
コンケイブデザインの効いたFACE4でセットアップ。

エアバルブはフラットバルブ。
ブラブイはサイズによってフラットバルブを採用。
フラットバルブを採用することにより見た目のすっきりさと、
オフロードを走行した際にエアバルブをひっかけて破損してしまう可能性を抑止するために作られたエアバルブです。

整備性はちょっとアレなんで(笑)
オフロード走行しない方は通常バルブを装着も可能です

ホイール:4x4エンジニアリングサービス ブラッドレーV
サイズ:16インチ
カラー:ガンメタ
タイヤ:BFG KO2(流用)
【BEFORE】

【AFTER】

純正も同じ5本スポークですがここまで変化するんです。
ブラッドレーといえばこのガンメタカラーが個人的にもイメージカラーですが、
カラーラインナップも豊富で流行りのマットブラックや、
サイズによっては流行りつつあるブロンズ系の設定もあり
流行にも敏感な老舗メーカー様です。

ブラッドレーはコンペティションホイール。
パリダカなど世界のレースで得たノウハウを得て製品へのフィードバックがあります。
拘りのジャパンメイドです。

メーカー様も長きにわたってこのGRJ76をデモカーとして所有しブラッドレーを装着していたこともありGRJ76=ブラッドレーというイメージがありますね♪

最近の高級感のあるランドクルーザーもかっこいいですがボディがカクカクでハイトのあるランドクルーザーらしさがありいいですね♪
この度はクラフトをご利用いただきありがとう御座いました。
またのご利用おまちしております(^^♪