オフロードカスタムには欠かせないアイテムをトータルでお取り付けしました
クラフト知立店 白井です

本日のご紹介は“GUN125 ハイラックス”
リフトアップ・タイヤ・ホイール・バグガードとトータルで
カスタムのご用命を頂きましたのでご紹介いたします

リフトアップに使用するのが“ACC イージーアップ”
スプリング交換等のリフトアップではなく純正スプリングとアッパーマウントの間に
リフトアップスペーサーをかませることにより車体を持ち上げます
シリーズ通して“約1.5インチ”のリフトアップが標準となっており
今回のハイラックスではフロントのみ1.5インチのリフトアップになります

こちらは“ZEAL デフダウンブロック”
リフトアップに伴いデフの位置が変化、ドライブシャフトに負担がかかります
デフダウンブロックを使用することによりデフを適正位置にして
デフやドライブシャフト等への負担を軽減させます

4×4・クロカン向けの“チームデイトナ”よりツインの6本スポークデザインの“FDX F6”
オールテレーンタイプではゴツさ最大級の“オールテレーンT/A KO2”
タイヤ・ホイールには人気のレイズとBF Goodrichを組み合わせました
純正より一回り外径の大きいタイヤサイズ“265/70R17”でご用意
ブロックパターンの迫力にサイズアップの迫力がプラス

併せてコチラの商品も取り付け
“EGR バグガード”
ボンネットの先端に取り付けするウイング状のパーツ
前方からの空気の流れを跳ね上げることで名前の通り
バグ(虫)がフロントウインドウやボンネットに当たるのを避けるパーツ

・ビフォー

・アフター
バグガードとしての性能はもちろんの事
ドレスアップとしての役割も果たします
スモーク系カラーのバグガードが多い中
今回お取り付けはマットブラック
よりオフテイスト強めの見た目

・ビフォー

・アフター
元々、前下がり気味な車高をしているハイラックス
フロントのリフトアップで前後差が詰まり水平な見た目になります
今回のような約1.5インチのアップ量がバランスが良く
オススメのアップ量です

ホイール:レイズ チームデイトナ FDX F6
サイズ:17インチ
カラー:KZ(クリアブラック)
タイヤ:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2(265/70R17)
バグガード:EGR マットブラック

オフ系カスタムでもトレンドになっている“コンケイブホイール”
リムまでスポークの伸びる“FDX F6”はコンケイブを際立たせやすく
事実、センターへの落とし込みはかなり強烈
見応えバッチリの造形となっています

この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました
タイヤ・ホイールにリフトアップ、バグガード取り付けとぬかりのないハイラックスになりましたね
レイズNo.1ショップのクラフト知立店
アゲ系カスタマイズもクラフト知立店にお任せください
誠に勝手ながら
5月8日(日)から5月13日(金)まで休業とさせて頂きます。
尚、5月14日(土)午前10時30分より通常営業となります。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。