ZN6 86の足元にRAYS VOLKRACING TE37 SAGA SLを
アライメントも駆使しながらインストール。
レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトへご相談を。

もはや条件付きの車高調で無ければ装着不可能の9.5Jの
極太ホイールチャレンジ。
条件付きというのは”フロントピロアッパーマウントになっている”
これが無ければナローボディに入れるには不可能です。


ただ単に車高調で下げただけではこのサイズは厳しいですよ!!
ですがセッティング次第で9.5Jを履く事が出来るのも
ZN6の86、ZC6のBRZの良いトコロ♪
GR86と新型BRZと比較すると、フェンダー形状も異なります。

今回はゴリゴリのハイグリップタイヤと組み合わせております。
ヨコハマ アドバン ネオバ AD09
ネオバシリーズのNEWモデルです。

サイズは235/40R18。
純正サイズから比べると直径外径が大きいサイズをセレクト。
9.5Jに対し、235幅だとかなり引っ張るんじゃない?と思う方。
引っ張り具合をご覧下さい♪

どうでしょうか^^
ハイグリップタイヤをセレクトすれば、
過度な引っ張りにはならず、ショルダーも角ばるような形状を維持出来ます。

AD09はアウトサイド側はドライ性能が高いAD08Rを継承。
インサイド側はウェット性能が高いHF Type Dを継承されている
ネオバらしさを追求したストリート最強のスポーツタイヤです。
走りも楽しい仕様にさせていきます♪

9.5Jのホイールはそれなりのキャンバー角が必要になります。
ただ単に車高調を付けてポン付け出来るサイズでは無いので、
アライメント調整でフェンダー内に収めてイキマス。
(BEFORE)

(AFTER)


WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 SAGA SL
SIZE:9.5J 18インチ
TIRE:YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09
SIZE:235/40R18
NUT:EL-53

普通では履きこなすには少し厳しい9.5Jチャレンジ。
攻める姿勢を崩さずにバチっと装着出来れば
このような超スパルタン仕様の極太ホイールを手に入れる事が出来ます♪
ホイールナットも拘りのEL-53のロングナット。
さらにステータスがUPしております!!

コンケイブ具合はこのアングルが一番分かりやすい!!
過激なコンケイブフェイス♪
コンケイブ好きにはたまりませんね(^^
ハンドル旋回時にインナーアームあたりに干渉しやすい9.5J履き。
干渉してしまう際はハンドルの切れ角ダウンのアイテムがありますので、
そちらを取付すると干渉しにくくなります♪

見映えだけでなく、走行性能もかなりUPした86。
これからも大切にご使用頂けたらと思います♪
次は強化パーツでしょうか!!
またのご利用いつでもお待ちしております。
86、BRZカスタムはクラフト知立店までご相談下さい。