街乗り重視のテイン フレックスZで
快適さも確保しながらローダウン。

クラフト知立店金子です。
今回は新型レヴォーグのローダウン紹介。
連日大変多くのオーナー様のご相談を頂いております。
今回は街乗り重視で快適さも意識しながら
ローダウンをしたいという事でおススメさせて頂きました
車高調キットでローダウンしていきます。

今回セレクトさせて頂いた車高調キットは
テインのフルタップ式(全長調整式)車高調の
フレックスZをご用意させて頂きました。

減衰力ダイヤルで好みの乗り心地へ調整出来る
複筒式の街乗り重視の車高調キットとなります。
今回のレヴォーグのグレードはSTI Sportではありません。
STI Sportは電子制御ダンパーが純正採用されている為、
今回お取付けさせて頂いた品番の車高調は取り付け不可。
テインの場合は別品番で設定されております
ダンパーエラーキャンセラーを取り付けする必要があります。


特に施工内容的には先代のVM型レヴォーグと変わらず
何台も施工している足回り構造なので
スムーズに作業が進みます。

オーナー様の理想の車高にするべく調整を行った後
4輪アライメント調整を行います。
今回は純正ホイールからの変更はありませんので
フロントのキャンバー角は過度に寝かさず
前後のトゥ角を調整して施工完了です。
(before)

(after)

SUSPENSION:TEIN フレックスZ
過度なローダウンにはせずに、程よくダウンした車高でセッティング。
タイヤとフェンダーのクリアランスが埋まり
腰高な印象は払拭されております♪

最近の新型車両は純正採用されているホイールが
かなり作りこまれており、ホイール屋泣かせな一面がありますね(;'∀')
ただクルマ好きというのはいつの時代も変わらず
愛車を自分好みにしていきたいもの。
さらにオリジナリティを出すにはやはりホイールを変更していきたいですよね!!

愛車をどんなイメージで作り上げていきたいのか。
ドレスアップは10人10色ですので、
オーナー様の意見を聞きながら理想像に近づけれるように
私達も精一杯お手伝いさせて頂きます♪
クラフトでは初めてカスタムされる方のご相談も非常に多いですので
買いに行くぞ!!というよりもまずは話も聞きたいし遊びに行ってみよ!!
くらいの感覚でご来店頂けたらと思います(*'▽')
ここ最近はガールズオーナー様のご来店も増えております♪
不安であればご友人様方と一緒に遊びに来てくださいね!!

オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用
誠に有難う御座います!!
またのご相談いつでもお待ちしております♪
-2.jpg)
