ワコーズ パワーエアコンプラスを入れてみた!!
効果はいかに!?

クラフト知立店金子です。
日ごろ暑い日が続いていますね~(-_-;)
通勤車のN-BOXにエアコンを付けていくと・・・

一番低い温度で設定して19.9度
ん~ちょっと暑いんですよね~(;'∀')
どうしても軽自動車はパワーの少ないクルマなので仕様が無いんですが。
軽自動車では18度をLOで設定しているところもあれば
17.5度で設定している事もあります。

今回用意したのはR134a(HFC134a)用のパワーエアコンプラス。
ボンネットを開ければエアコンガスの種類が分かります。

基本的に充填の場合は「L」のマークの低圧から
専用ホースにつないで入れ込んで
ホースの中のエアーを抜いてからアイテムを入れてイキマス。
充填が終わったら温度計で計測してみます。

18度!!適正な温度でしょうか?
1.9度下がりました。
本来のパワーエアコンプラスの性能
・エアコン使用時の燃費悪化・パワーロスの低減
・エアコンシステムの耐久性を向上
・凝縮配合した特殊誘導体化合物の働きにより
コンプレッサーの抵抗を減らして効率を向上させる添加剤
あくまでも「エアコンガスの添加剤」ですので、
エアコンガス量が規定量よりも少ない
または規定量よりも多いようならば
結果的に温度を下げる効果を得る事が出来ません。
規定量に満たしたエアコンガス量で、それを最大限性能を上げる
というのが今回のパワーエアコンプラスです♪

R134a専用のパワーエアコンプラスは
当店でこの時期限定
充填工賃コミコミで6,600円(税込み)でご対応可能です♪
是非この暑い季節に愛車のエアコンガス添加剤をお試し下さい('◇')ゞ