YOKOHAMAホイールをインストール!!

YOKOHAMAホイールの人気が止まりません!!
限定車の場合、ブレーキの適合など詳細がはっきりしていない事が多く
ホイール選びにも一苦労するかと思います。

以前当店でミシュランのタイヤ交換を施工させて頂いたオーナー様。
その時のブログはこちらをクリック

通常の現行STIは黄緑色?のキャリパーカラーですが、
今回のS207はシルバー系のキャリパーカラー。
ホイールはこの大きなキャリパーを逃がさないといけません。

2名以上でホイールがブレーキに干渉していないかチェックを行い。
OKであれば作業開始です!!
以前交換させて頂いたタイヤの状態が良かった為
今回はホイールの抜き替え作業をさせて頂きました。

限定車、鍛造ホイールとなると、仕上げのナットも鍛造ナットでキメ。
キックス モノリス T1/06のグロリアスブラックをチョイス。

センターキャップレスでも十分に似合いますが、
センターハブの錆び等はあまり見せたくない方もいらっしゃると思います。
ホイールカラーとマッチするように、
オプション設定されているダークブロンズ+白文字を同時にお取り付け。

オーナー様のお話を聞いてみると、どうやらハンドルのセンターがずれているようで、
4輪アライメント測定してみると、トゥ角のズレが生じており
そのズレが原因でハンドルセンターがずれているようでした。

ブッシュ類(人間でいう関節部分)や金属類の経年劣化による
アライメントのズレはどうしても生じてしまいます。
タイヤ交換等を行った際はお勧めの作業。
気持ちよく走って頂けるように、ばっちり調整させて頂きました!!
【BEFORE】

【AFTER】

WHEEL:YOKOHAMA アドバンレーシング RS-DF
SIZE:8.5J 19インチ
COLOR:ダークブロンズメタリック
OPTION:アドバンレーシング センターキャップ
TIRE:MICHELIN パイロットスポーツ4
SIZE:255/35R19
NUT:キックス モノリス T1/06 グロリアスブラック

ダークブロンズメタリックはブロンズのカラーがそこまで強くなく、
どちらかというとガンメタ寄りのブロンズ。
BBSの純正ホイールでも十分に格好良いですが、
YOKOHAMAの鍛造ホイールでさらにレーシーな仕上がりになり
これぞスポーツカー!!という印象に♪

出ヅラはBBS製の純正ホイールから少し攻めたサイズ感。
大人なドレスアップに仕上がりました^^

オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難うございます!!
100キロの距離を走られたらナットの増し締めとエアーチェックをさせて頂きますので
お時間のある時で結構ですので、またご来店頂けたらと思います。
WRXはクラフト知立店へお任せを!!