RSR Ti2000 DOWNで程よく低重心スタイルを手に入れる♪
ローダウンの事なら三河の落とし屋クラフトまでご相談を。

クラフト知立店金子です。
今回は86やGSで以前ご利用頂いていたオーナー様の400R。
もちろん純正では乗れない!という事で、まずはローダウンから。
足元を固めていきます。

日産の電子制御ダンパーが純正装備されている400R。
電子制御ダンパーをそのまま利用出来るダウンサスでオーダー頂きました。
国産メーカーのダウンサスならば、一度は聞いた事があるであろう
RSR(アールエスアール)のTi2000 DOWNを装着していきます。

スプリング自体の全長が短くなり、程よくローダウンする事が可能です。
リヤシートの取り外しが必要となるオクルマなので、
施工時間は営業時間終日お預かりする事が御座います。

シートを取り外し、サスペンション交換。
サスペンション交換が終わればシートを元に戻し
4輪アライメント調整へ。
大きくズレてしまった前後のトゥ角を補正し、施工完了。
(before)

(after)


程よくローダウンが完了し、やりすぎない低重心スタイル。
フロントがダブルウィッシュボーン、リヤがマルチリンクの400R。
下げれば下げた分キャンバーがㇵの字になりやすい為
今回は出ヅラ調整の為にワイドトレッドスペーサーを同時装着。

ドがつく程のツライチ仕上げ!!
今後のホイールサイズ選定にも役立ちますね(*'▽')
オーナー様、いつもクラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座います!!
次はホイールの変更でしょうか!?
いつでもご相談お待ちしておりますね('◇')ゞ
ローダウンの事なら三河の落とし屋クラフトまでご相談を。