80スープラRZのカスタムをご紹介。
今やほしくても手が届かない2JZ搭載の80スープラ。
15年前に買っておけば・・・
なんてたらればクルマ好きであれば誰しも一度は夢見たはず。
今回はそんな憧れの的80スープラのホイール交換のお話。
クラフト知立店の河北です。

今回装着したホイールは、みんな大好き【サンナナ】TE37 S-PULS
ボルクレーシングTE37デビュー当時、15インチで3.7キロという規格外の重量でクルマ好きを沸かせた伝説のホイール。
そこから【サンナナ】という名前が命名されています。
登場から20年以上経過した今もデザインは変わることなく皆に愛され続けているホイールです。
もちろんVOLK=鍛造ホイールです。

TE37 SAGA S-PLUS
TE37SAGAを更にストロングにアップデートしたモデル。

レイズだからこそできるA.M.Tによるマシニング技術。
以前のサンナナはスポークのボルクレーシングロゴがステッカーでしたが経年でボロボロなんて事も・・・涙
そこでマシニング採用により高級感も出て、ボロボロになることもなくなり良い事しかない(^^♪

標準カラー設定がブロンズとTE37にはSAGAからラインナップされているダイヤモンドダークガンメタ。
更にオプションカラーで自分だけのサンナナをつくるもよし。
でも、つるしのカラーでキメルカッコよさってあるんですよね~

リム :RAYS TE37SAGA S-PLUS
カラー:ダイヤモンドダークガンメタ
サイズ:18インチ
タイヤ:ダンロップ Z3
【BEFORE】

【AFTER】

名作、モデルT5からサンナナへ。
どちらも名作。
甲乙をつけがたい!!
オーナー様のセンスがうかがえますね♪

リアサイズはFACE4.
この落ち込み。ヨダレモノ。
個人的にFACE3とFACE4の差がかなり大きいと感じています。
TE37SAGA S-PLUSのコンケイブフェイスは
FACE1~FACE5まで設定あり。
最大のFACE5はGTR専用サイズとしてなかなか他車種で履きこなすのはステータスのある特別なサイズ。

スポーツカーを網羅したレイズと名車スープラのタッグはまさにアッパレ♪
レイズホイールは【レイズナンバー1ショップ】クラフト知立店に一度ご相談くださいね(*^^*)
この度はクラフトのご利用誠にありがとうございました。