AD08RからAD09へタイヤ交換
性能・見た目と総合的にブラッシュアップされています
クラフト知立店 白井です

以前、タイヤ・ホイール・ローダウンとトータルでカスタムさせていただきました“GRスープラ”
タイヤ交換時期が近づいてきたとのことでタイヤ交換をご用命いただきました

交換していくタイヤが“ヨコハマタイヤ ADVAN NEOVA AD09”
現在は従来モデルの“ADVAN NEOVA AD08R”をお使いのオーナー様
新作の発売を今か今かと待っておられましたがタイヤ交換に合わせて
ADVAN NEOVA AD09へとブラッシュアップ
ドライ&ウェットにおいて走りの性能がUPしています

AD09はOUTSIDEに“AD08R”、INSIDEに“HF TypeD”を継承
比べてみるとAD08RとAD09でに似たようなポイントがうかがえますね
ドライ性能に特化したAD08Rのパターンにウェット性能を意識するHF TypeDのパターンを
組み合わせることでこれまでの方向性から非対称のネクストネオバパターンへ進化
ヨコハマタイヤで最強のストリートタイヤです

外したタイヤは片側だけ極端に減っている、いわゆる“偏摩耗”がうかがえましたので
タイヤ交換に合わせて“アライメント調整”を行いました
今回のような偏摩耗以外にもお車がまっすぐ進まない・ハンドルが振れるなどの
症状が出ている場合はアライメント調整を行うことをお勧めしています
特に新品タイヤの交換にあわせて行うのがベストです

“3Dアライメントテスター”完備のクラフト知立店では正確なアライメント診断が可能
アライメント調整ではお車の“キャンバー・キャスター・トゥ”の調整を行っていきます
(※車種毎に調整可能箇所が異なります)

GRスープラなどのハイエンドカーも当店では施工実績豊富
経験豊富なスタッフが調整を行っていきますので安心してお任せください
新品タイヤ交換に加えてアライメント測定・調整の施工で
より安心・安全に走っていただけると思います
タイヤ交換からアライメント調整まで
経験豊富なクラフト知立店にぜひお任せください