HKSのハイパーマックスSとスペシャルなホイールを♪
ローダウンの特権サイズ9.5Jをインストール。
GRヤリスのカスタムはお任せ下さい^^

クラフト知立店 金子です。
ご来店の多いGRヤリスがピットイン。
ノーマル状態から今日で一気に仕様を変えていきます!!
まずはローダウンから。

HKS ハイパーマックスS
全長調整式、減衰力30段階の調整機能が設けられているアイテム。
街乗りでの嫌な突き上げ感も無く、
装着オーナー様にかなりご好評頂いているアイテムです。

今回は9.5Jというかなり太いホイールを装着しますので、
車高調を入れたらポン付けでいけますよ~って訳ではありません。
フロントの純正アッパーマウントは再利用する為、ピロアッパーではありません。
その為、キャンバーの自由度を広げれるようにする為に
アムテックスのキャンバーボルトをご用意させて頂きました。
取り付けもスムーズに進み、続いてはホイールセクション。
今回はスペシャルなアイテムをインストールします。

RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-PLUS
クラフトオリジナルカラーのプレスドブラッククリア。
このアイテムカラーは海外専売になっているカラーを
そのまま取り入れております^^

センターキャップはオプションアイテム。
GRヤリスはセンターハブが高い為、ハイタイプをご用意。
品番は91をセレクトして頂きました。

ホイールナットはレイズのフォーミュラナットセット FN-Ⅱ
レッドアルマイトをセレクト。
このナット、かなり好評でして当店でもバックオーダー中です(^^;)
奇跡的に当店に在庫がありましたので、同時にお取り付けさせて頂きました。

フロントキャンバーをストラットのフランジボルトで寝かせるという事は、
その分インナー側に近づくという事。
9.5JはナローフェンダーのGRヤリス マックスサイズと言っても良いかと思います。
アウター、インナー側ともにかなりタイトになります。
4輪アライメント調整は必須ですが、
さらにキャンバーに関してもインナー側とアウター側のクリアランスを
見ながら調整が必要です。

今回は純正タイヤの抜き替えにて行いました。
9.5Jに225幅のタイヤですので、引っ張り系のタイヤに。
こうする事でアウターのフェンダー干渉のリスクと
インナー側のショックとタイヤとの干渉リスクを出来る限り排除。
(BEFORE)

(AFTER)

WHEEL:VOLKRACING TE37 SAGA S-PLUS クラフトオリジナルスペック
SIZE:9.5J 18インチ
COLOR:プレスドブラッククリア
TIRE:MICHELIN パイロットスポーツ4S
SIZE:225/40R18
SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS
NUT:RAYS フォーミュラナットセット(FN-Ⅱ)
OPTION:アムテックス キャンバーボルト

全てのアイテムが装着し終わり、4輪アライメント調整を行って
ばっちり仕上がったGRヤリス!!
一日で一気に変わりましたね^^

オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!!
これからも大切にご使用下さい^^
またのご相談いつでもお待ちしております!!
特権乱用サイズはクラフトまでご相談を(笑)