専用設計で作ったビルシュタインB14でローダウン♪
86、BRZカスタムはクラフト知立店にご相談下さい('◇')ゞ

クラフト知立店金子です。
今回は知立店の十八番車両のトヨタGR86のローダウン。
長く使用される愛車を気持ちよくドライブしたい!
そんなオーナー様が大多数かと思います。
私がおススメしている車高調をお取り付けさせて頂きましたので
ご紹介させて頂きます(*'▽')

黄色のダンパー、青のスプリングといったらコチラ!!
ドイツの名門メーカーのビルシュタイン。
86との共用では無く、GR86として専用設計で生み出されたアイテム。
サーキット向けの車高調や街乗り向けの車高調
いろんなアイテムが各メーカー様から販売されていますが
その中でも好印象だったのがこちらの”B14”

最大ローダウン幅は30mmまでとなっており過度なローダウンは出来ません。
ディーラー入出庫を考えると、この最大ローダウン量でほぼ限界。
個人的にはこのローダウン量で魅せる事は十分可能かと思います。
今回は純正対比30mmダウンのマックスローダウンセッティングをしていきます。

基本的には純正のアッパーマウントを再利用していきます。
フロントキャンバーもガタツキが無く
今後8.5Jの定番を足元に入れる際にはキャンバーボルトが必要となります。

リヤはマルチリンクとなっており、ローダウンしたらした分
キャンバーが寝る足回り構造となっておりますが
経験上8.5Jのいわゆる86,BRZの定番サイズで限界かと思います。

大前提として今後の超太履きを狙ったカスタムではありません。
マックス30mmというローダウンにはなりますが、乗り心地の良さは群を抜きます。
長い期間使用される足回りですので、街乗りではストレス無く走りたい!
そんなオーナー様にはすごくおススメです。
純正アッパーマウントを使用し減衰力固定式なので
トランク内装を穴あけ加工をする必要もありません。
足回り形状的に86、BRZの共通品番で販売している車高調があるなか
86は86、BRZはBRZで味付けを変えているのも
開発に開発を重ね、熟成させたビルシュタインならでは。
(before)

(after)


SUS:ビルシュタイン B14
DOWN:Fr/Rr 30mm

程よくローダウンした事で、スポーティな印象が増したうえに
純正よりも足が良く動くようになります。
かなりマイルドな足回りとなっておりますが高速での安定感も高いという魅力的なアイテム。
次はタイヤホイールとの事でしたので、その際は是非当店にご相談下さいね(*'▽')
オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用
誠に有難う御座いました!!