今回はブリッツZZ-Rでバチっとローダウン。
GR86、BRZカスタムは三河の落とし屋クラフト知立店までご相談下さい。

スポーツカーカスタムの基本中の基本「ローダウン」
各メーカーさんが開発も進んできております。
ビルシュタインももうそろそろ開発が終わるかも??と情報を聞きましたので
ビルシュタインがご希望だったオーナー様、しばしお待ちを。
今回はブリッツZZ-Rで落とさせて頂きました。

GR86、BRZの開発が一番早かったといっても良いブリッツ。
当店でも施工台数が車種問わず多いサスペンションメーカーです。

フロントはピロアッパーマウントが付属されますので、
キャンバー調整幅が非常に広くなります。
なおかつ車種によってはストラットを取付するフランジボルト穴上部が
長穴加工されているものもあります。

ブリッツのメリットとしては、どの車高調メーカーに比べても
ショック径が細い事が1つ挙げられます。
太いホイールを履くこなそうとすると
インナークリアランス確保がしにくくなります。

太いJ数のホイールを履く=インナークリアランスが狭い
インセットも密接に関係しますので、一概には言えませんが
このクリアランスを出来る限りストラット車で確保しようとすると
やはりショック径が細いアイテムをセレクトしていくのがマスト。
(BEFOR)

(AFTER)

LOW DOWN:(Fr)30mm (Rr)35mm
前後で5mmフロントよりリヤを下げると、
サイドの並行が保てるようになりますので
比較的当店ではこのローダウン量の差でセットする事が多いかもしれません。
もちろん理想の車高というのはオーナー様によっても異なると思います。
車高調の施工前に理想のローダウン量を聞いてから施工をスタートします。

ブリッツZZ-Rは32段階の減衰力調整式、
単筒式、全長調整式(フルタップ式)の車高調。
比較的スポーティな乗り味で好みの乗り心地に変化させる事が可能です。

やはりスポーツカーは車高調でローダウンしたら
愛車がさらに格好良くもなりますし、
ロール感や高速安定性などといった走行性能UPにも繋がります。
折角スポーツカーに乗っているのであれば
是非車高調カスタムをやってみましょう^^
皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております♪
クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定!
最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん!
7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合!
↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓
