車種セッティング豊富なエスペリアのスーパーダウンサスでしっかりローダウン
2インチアップの20インチで大口径、迫力の足元へ
クラフト知立店 白井です

昨今の三菱車はコンセプトデザイン“ダイナミックシールド”の採用で
ローダウン・大口径が似合うフォルムのエクリプスクロスに
ダウンサスと20インチホイールセットを装着しました

車種セッティングが豊富でブルーのスプリング“エスペリア”
中でも下げ幅に定評のある“スーパーダウンサス”を選択
ダウン量は純正比で約50~55mmダウン

エスペリアといえばコチラの“スーパーダウンサスラバー”にも注目
ダウンサス装着時には合わせて取り付けしたいパーツ
ダウンスプリングに合わせたセッティングのバンプラバーで
ダウン時のゴツゴツ感やギシギシ感を解消します

ホイールにはレイズのヴェルサスシリーズのVV21Sをチョイス
トレンドの2×5スポークデザインをベースにスポーク付け根に2つの“リリーフポケット”を配置
ラグジュアリーさとスポーツさを兼ね備えたホイール
また20インチの口径感をしっかり出すなら1ピースホイールはマスト

しっかりと落ち込み感も意識したデザイン
リムエッジよりもスポーク中間部分を立ち上がらせることで
センターへの落とし込みを強調します
また大口径化するブレーキの避けを確保する効果もあります

タイヤはSUVに組み合わせるにはバッチリのタイヤを選択
トーヨーのSUV専用タイヤ“プロクセス CL1 SUV”
SUV特有の偏摩耗やふらつきを抑制します
またロードノイズも従来品と比べて約22%低減
快適性も上昇したタイヤです

昨今、人気となっているのがナットのカスタマイズ
カラーナットやグラデーションのナットを取り付けることでワンポイントになります
今回はホイールがレイズということもありレイズの“フォーミュラナット2(FNⅡ)”
ホイール接地部がフリーワッシャーとなっているので傷つき防止・緩み抑制に寄与
ナット天面部は2ピース構造になっておりキャップを外した上で専用の工具を使用
盗難防止性能面でも、またドレスアップでも役立つすごいナットです

取り付け後はスプリングの装着には必須作業となるのがアライメント
ローダウンに伴いアーム位置が変化する為、必然的にタイヤのトゥ・キャンバー・キャスタにズレが生じます
そのままで走行すると、偏摩耗・車両のふらつき・ハンドル振れ・ハンドルのふらつきなど悪影響が
アライメントを測定・調整することでローダウンしても適正な数値で走行する事が可能になります
(※調整可能箇所は車両によって異なえります)
もちろん、ローダウンに限らず、タイヤ・ホイール交換の際に行って頂くのも効果的です

・ビフォー

・アフター

ホイール:レイズ ヴェルサス VV21S
サイズ:20インチ
カラー:APJ(マットスーパーダークガンメタ)
タイヤ:トーヨー プロクセス CL1 SUV
スプリング:エスペリア スーパーダウンサス
エスペリア スーパーダウンサスラバー

純正比で約55mmダウンと聞くと結構べったり下がりそうですが
もともと車高が高めのエクリプスクロスは指2本強位のフェンダークリアランスに落ち着きました
下がり過ぎずバランスの良い車高です

リムエンドまでしっかり伸びるデザインに1ピースなので
20インチの大口径感をしっかり出せるデザインです
マット系カラーは陰影がしっかりするので先進のリリーフポケットや
立体感などの細かいディティールを最大限に活かします

ブルーのワンポイントが、落ち着いたカラーリングの中にも遊び心を取り入れます
昨今では45mm前後のロングタイプのナットが好まれることが多いです
“フォーミュラナット2(FNⅡ)”は全長45mm
ナットの方が少し飛び出すことでナットへの注目度がアップ
車種やホイールによっても上手にマッチする長さが変わるので
ナットカスタムの際はご相談下さいね

この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました
足回り・タイヤ・ホイールの他にもマフラー等用品の施工も行っている当店
更なるカスタムのご用命がありましたらいつでもお待ちしております
クラフト知立店はレイズ公認のレイズNo.1ショップ
レイズホイールの購入はクラフト知立店へお任せください