同時にストラットタワーバーを装着させて頂きました。
ローダウンは「三河の落とし屋」クラフト知立店にお任せを。

クラフト知立店 金子です。
今回はMAZDA3のローダウン施工です。
まずは早速ローダウンからさせて頂きます。

■TEIN フレックスZ
乗り心地重視の複筒式。
減衰力が16段階調整が可能のアイテムになります。
全長式(フルタップ式)なので、あまり過激なスタイルはオススメしませんが、
ネジ式の車高調に比べると車高調整幅も広いのが魅力です。

足回り構造はフロント差し込み式のストラット。
リヤはトーションビームになっております。
アライメントに関しては、フロントのトゥ角のみの調整となります。
差し込み式のストラットは輸入車にも使用される足回り構造。
国産車といえど、通常のストラット車に比べ施工時間はそれなりに要します。

ローダウン施工が終われば、お次に強化パーツの取り付けへ。
ブリッツのストラットタワーバーをセレクト。

一部車両は除きますが、幅50ミリ 厚み15ミリの中空構造アルミシャフトを採用しており、
コーナーやブレーキ時でのボディの歪みを抑制します。
ブラスト後にブラック特殊コーティングを施す事で
通常のブラック塗装に比べ傷にも強いシャフトの塗装を使用しております。


ブラケットにはレッドメタリック塗装を施されております。
強度だけではなく、エンジンルームのビジュアルにも貢献します♪
(BEFOR)

(AFTER)


TEIN フレックスZ
BLITZ ストラットタワーバー

前後20ミリ~30ミリ程のローダウン。
MAZDA3シグネチャースタイルのスポーティさと上質さを生かしたローダウン量。
これからマフラーも検討中という事でしたので、
またその際は是非ご相談下さい!!

オーナー様、この度は数あるショップの中から
クラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!!
クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定!
最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん!
7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合!
↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓
