1ピースモデルのRS317をローダウン済みのNDロードスターへ。
鍛造ホイールはドレスアップだけでは無く、
走行性能まで上げてくれます。

セッティング次第で装着出来るサイズの幅がかなり広いNDロードスター。
すでに人気サスペンションメーカーの”HKS”ハイパーマックスSでローダウン済みのおクルマ。
過度にタイヤを引っ張らせずにインセットで攻める仕様にしていきます。

HKSのハイパーマックスSはサーキットからストリートまで対応している人気モデル。
外観もさることながら、従来のモデルからオイルや内臓パーツまで改良を行っており、
幅広い車種に対応しております。
車種によっては減衰力固定式になったりとするモデルなので、
すべての車種に対して減衰力が調整出来ますとは言えませんが、
ロードスター用では減衰力ダイヤルが装備されますので、自分好みの減衰セッティングも可能です。

セレクトして頂いたホイールは日本製鍛造ブランドメーカーの
TWS RS317
セレクトカラーはグラファイトブラック
レースで幅広く使用されているTWS Racing Wheelsの技術を用いて
スポークの厚みで剛性を確保しており、
スポーク天面はかなりシャープなレーシングホイールになっております。

ホイールパット面の周辺を残し
センター部を肉抜きする事で、ホイールナットの緩みを軽減しております。
これは数々のレースにおいて高い評価を受けている作り。

ビード両部に凸部を設ける事でホイールとタイヤの空転を防止し
クルマのパフォーマンスをロスする事なく
確実に路面へと伝えてくれます。

車高をローダウンしたことにより、装着出来るサイズも幅が広がっていましたので、
今回はJ数をあまり太くせず、インセットで攻める仕様へカスタム。
Face S-2は攻めた証です。
デザイン天面からセンターまで40mm以上深くなっております。


WHEEL:TWS Motorsport RS317
SIZE:7.5J 17インチ

過度引っ張りタイヤにせず、インセットでツライチ仕様までする事も可能です。
ドレスアップもしながら、鍛造ホイールでバネ下重量の軽量化。
走る、曲がる、止まるといった、車に必要な性能をUPしてくれます。
レースで培ったデータをもとに生み出されたRS317。
GRスープラ3000GTコンセプトのホイールもこのホイールが使用されております。

ロードスターはセッティング次第でいろんなカスタムが可能です。
皆様の理想のスタイルを現実にするために、スタッフはいろんなご提案をさせて頂きます。
是非理想のスタイルをスタッフにお話し下さい♪
スマホで好きなスタイルを画像を撮っておいて見せてくれるのもOKです!!
皆様のカスタム相談、いつでもお待ちしております。

オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用
誠にありがとう御座いました!!
次の一手、いつでもお待ちしております♪
ロードスターカスタムはクラフトまでご相談を。