作られた人気車種のN-VANを
RSRの車高調でシャコタン化。
スチールホイールで人気のデイトナSSでパッツパツのツライチ化。

まずはいつも通りローダウンから施工していきます。
働く軽というだけあって、荷物を積む事を考えられてますので
タイヤとフェンダーとのクリアランスはそれなりに空いております。
ローフォルムがお好きな方にはこのクリアランスは頂けませんね(^^;)
さっそくこのクリアランスを埋めていきます。

装着する車高調の写真が無かったので
メーカー様の画像をお借りしました。

RSR Best☆i C&K
今回のモデルは通常レートのモデルをセレクト。
荷物を多く載せる方には「カーゴ仕様」というモデルをセレクトすると
リヤはハイレートスプリングになりますので、
荷物を載せた際にリヤの車高があからさまに下がってしまうという心配も少なくなります。
例えば、キャンプ用品やレジャー用品満載に積み込む方
工具や機材を積みっぱなしの職人さん。
サンプル品や商品を積んで走る営業マンの方などは
リヤ側ハイレートスプリングの「カーゴ仕様」がおススメです。

WHEEL:デイトナSS
スチールホイールで人気のモデル。
ローダウンをしたら装着出来るか?と言われるとそうではありません。
フロントにはキャンバーボルトを装着して
ネガティブ方向へ寝かせないとまずフェンダーからはみ出します。
TIRE:ヨコハマ パラダPA03
サイズは165/55R14をセレクト。
実際にこのサイズのバン用タイヤはこのアイテム?しか設定がありません。
あくまでも車両はバンですので、このサイズならこのアイテム一択。

WHEEL:デイトナSS
TIRE:ヨコハマ パラダ PA03
SUSPENSION:RSR Best☆i C&K

車高調とタイヤホイールセットを装着して
4輪のアライメント調整を行えば作業完了です。
無骨なデザインで人気のデイトナSSで
ローフォルムのN-VANにばっちりインストール出来ました。

デイトナSSはオフロードスタイルのアイテムとしてセレクトする事も多いですが、
ローダウンスタイルでもスタイリッシュに決まります♪
この逆反り感もたまりませんね^^
最近ではめっきり減った逆反りホイール。
このデイトナSSもまた時代に左右されないアイテムでは無いでしょうか!!

オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用
誠に有難う御座いました。
またのご相談いつでもお待ちしております。