WORK グランシーカー DMX 20インチのツライチカスタムで
バッチバチのツライチカスタム!!
ワークホイールもクラフト知立店にお任せ下さい。

以前当店で足回りのリフレッシュも兼ねて車高調をインストールさせて頂いた
オーナー様のRCオデッセイ。
当時、既に社外ホイールを装着されておりましたが、
ホイールがフェンダーから突出しておりまして・・・(^^;)
という事で車高調を装着してから実車測定を行い
オーダーさせて頂いておりました♪

WORK Gran Seeker DMX(グランシーカー DMX)
メッシュと捻りの混合ホイール!!
ダブルフェイスでトレンドと存在感抜群なホイールです♪
ホイールカラーはブラックカットクリアプラス
比較的ワークホイールの中では落ち着いたホイールカラー。

20インチのステップリムで複雑なホイールデザインではありますが、
実はブレーキキャリパーが程よく見えるような仕様。
ブレーキキャリパーを赤で塗って頂いていたオデッセイなので、
そこもちらっと見えるようにホイールセレクトして頂きました。

ホイールサイズはローダウンの定番J数の8.5J。
それに対しタイヤサイズは225幅をセレクトしていきます。
このサイズセットであれば、タイヤのショルダーが少し寝てくれます。
がっつりではありませんが、引っ張り状態。
これがRC系のオデッセイカスタムではかなり重要。
リヤがトーションビームといわれている足回り構造の為
車体が沈んだ時でもキャンバーが寝ません。
ツラを攻めたサイズで沈み込んだ時の干渉がないようリスクを極力抑えていきます。

当店大人気のホイールナットカスタム。
キックス レデューラレーシング EL-53
要所要所をレッドで統一していく事で、クルマ全体の統一感がUPします。
(BEFOR)

(AFTER)


WHEEL:ワーク グランシーカー DMX
COLOR:ブラックカットクリアプラス
SIZE:8.5J 20インチ
TIRE:ニットー NT555 G2
SIZE:225/35R20
NUT:EL-53

実車測定で算出したバッチバチツライチサイズ。
この車高、出ヅラでも干渉しないようにセッティングしております。
トレンドと存在感抜群なグランシーカーDMX。
スタンス系でもかなり人気のモデルですので、
やはりこのホイールは”ツライチ”で映えるホイールと言っても良いかも^^♪

ブラックカットクリアプラスで割とシンプルなホイールカラーですので、
ナットカラーやブレーキカラーの赤がさらに映えます。
配色も重要なポイントなので、どういったカラーをセレクトしていこうか
迷われている場合はアドバイスもさせて頂きますよ^^

EL-53は全長が53mmあるロングナット。
最近はロングナットが主流です。
シェルタイプの天面部分だけは少し突出しますが、
フェンダーからの突出はありません。

バッチバチのツライチカスタムで存在感抜群のRCオデッセイに仕上がりました♪
BEFORE写真では純正ホイールですが、事前に社外ホイールは買取をさせて頂きました^^
皆様のご自宅にも眠っているアルミホイールがありましたら
現物査定にはなりますが、査定させて頂きます!!
是非不要になったアルミホイールがありましたらお持ち頂けたらと思います。
オーナー様、納期の件は大変お待たせ致しました!!
またのご利用いつでもお待ちしております。
ツライチカスタムはクラフト知立店にお任せを。